Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
PS3にて観賞。原作未読。なんともいえない世界観に惹かれた。原作も読んでみたくなった。声優の二宮くんと蒼井さんは良かった。原作の世界観と比較して彼らがあっているのかどうかわからないが、少なくとも映画から観た私としては、映画の世界観にマッチしていたと思う。特に蒼井さんは素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2011-08-21 16:55:22)
2.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
原作を読んでいたので、最後の大どんでん返しを知っていたのだが、一緒に観ていた友人があっさり「ユアン・マクレガーなんでしょ?」と聞いてくるほど、バレバレだった(他のレビュワー様が仰っているように、キャスティングの時点でユアンが浮いているよ・・・)。しかし内容に関しては、前作よりも原作に忠実であり(ほぼヴァチカンだけのストーリーだったし、時間も短かったからかな)、原作ファンからすると今作のほうが期待に応えてくれたかな。
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-23 13:44:41)
3.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
原作は未読です。泣きました。年のせいで涙腺が緩くなったのか・・・。久しぶりにあれだけ泣いたように思います。(お恥ずかしいですが)遺族を訪れたとき、そしてラスト・・・。これは我慢できなかった。原作も読んでみようと思います。
[地上波(邦画)] 9点(2008-07-13 23:14:42)
4.  電車男
TVドラマ版は2、3話見た程度なのだが、雰囲気が全く違い驚いた。しかし考えてみれば中谷美紀をヒロイン役で起用する時点でTVドラマ版とは同じ方向に持っていけない。二人の演技はTVドラマ版とは異なるキャラをしっかりと作り出していて好感が持てた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-06-04 23:44:11)
5.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
Lとのたたかいで終わるということは原作通りでは地上波では流せないのかなと思う。悪が勝って終わるのは注目度を考えても無理だったのだろう。そして続編を生み出す。TVが関連した映画はいつもこう・・・。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-13 19:12:14)
6.  DEATH NOTE デスノート(2006)
原作のファンなので少し物足りないが、邦画にしては良かったと思う。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-13 19:02:43)
7.  出口のない海 《ネタバレ》 
時代背景を考えているのかというくらいノンフィクション性を感じることができない。しかも、観客に伝えたいテーマは「回天の悲惨さ」のはずなのに、主役自らセリフで言ってしまう・・。製作陣には戦争映画を扱うということを真剣に考えてもらいたい。
[地上波(邦画)] 5点(2007-08-23 16:05:41)
8.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
アメリカ絶対正義全開の映画。でも面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 13:37:32)
9.  デイ・アフター・トゥモロー
環境問題より親子愛が良かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 13:34:55)
10.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 
人生を選択する場面はどんな人間にもやってくる。違う人生を体験をさせてくれる(恐らく、大抵の人間にとって幸福である人生)とはまさしく「天使のくれた時間」ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 05:51:06)
11.  ディープ・ブルー(2003)
映像美は最高級。ただ、美術センスや海へのリスペクトを持ち合わせていない私には難しい映画。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-24 14:55:18)
12.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
スリリングな展開で時間を感じさせない作品。ラストの急展開は意外だったのでいい意味で裏切られた。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-22 10:22:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS