1. テイク・シェルター
ネタバレ M・シャノンははまり役。J・チャスティンは今まで観たことがない役柄で良かった。でも長すぎか? 最後も幻想でしょうね? [インターネット(字幕)] 7点(2019-02-17 01:24:38) |
2. デッドプール2
ネタバレ 前作以上にバカでナンセンスなところは良。前作のレビューで自分は「X-MENの主役級が出てこない」とコメントしたが、今作でウェイドが同じことを言っていた! うれしい! [インターネット(字幕)] 8点(2018-08-30 00:04:43) |
3. テルマ&ルイーズ
ネタバレ 数十年ぶりに再鑑賞。ラストシーンとその後に流れるG・フライの記憶は鮮明に覚えていたが、改めて観て傑作だと実感。ルイーズはS・サランドンだったのか! C・セクストンも出てるし! みんな若いなあ。1990年代、男が女性の上に立つ時代を女性目線で痛快にアンチテーゼする展開は良いが、今改めて観ると最後は悲しすぎる。 [インターネット(字幕)] 9点(2018-07-29 06:02:02) |
4. デトロイト
ネタバレ 実話の50年後を期して作られた作品とのこと。自分はこの事件は知らなかったです。終始緊張感のある映像はこの監督ならでは。愛するモータウンミュージックと紐づけられて語られる物語は、なんとも虚しい。アメリカは現在でも白人警官による黒人迫害が社会問題となっているそうで、、、なんとも。。。 [映画館(字幕)] 9点(2018-01-28 02:54:47) |
5. T2 トレインスポッティング
ネタバレ 前作は観ているが、ユアンがトイレから出てくる場面と「ボーン・スリッピー」しか覚えていない。予習してから観たほうがいいでしょう。単体で観ると、、、つまらなかったです。すみません。 [インターネット(字幕)] 5点(2017-09-17 22:22:43) |
6. 手紙は憶えている
ネタバレ 結末は予想外! 騙されました。ナチの残党はアメリカに移住してあんな豪邸住んで、そして豪華な老人ホーム。殺されたユダヤ人は浮ばれません。まあ、ともあれ歳は取りたくないと改めて思った映画でした。 [インターネット(字幕)] 9点(2017-06-09 23:41:13) |
7. ディクテーター 身元不明でニューヨーク
徹底的に下品。アメリカンなコメディ。調子が悪い時なら笑えない。でも爆笑しました! [インターネット(字幕)] 8点(2016-12-30 03:51:39) |
8. 10 クローバーフィールド・レーン
ネタバレ タイトルからそう感じていましたが、事前の宣伝パブでは触れられていないからモヤモヤで鑑賞。やっぱり「クローバーフィールド」のスピンオフでしたか。前作は大好きでした。今回も良い意味で説明不足な部分が最高。 [インターネット(字幕)] 9点(2016-10-23 03:05:50) |
9. ディアトロフ・インシデント
ネタバレ 鑑賞前はどんな恐怖が待ち受けているかとかまえて観たが、ちょっと肩透かし。ソ連軍のテレポーテーション技術の話なんでしょうか? 途中で出てきた「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム的な奴はなんだったんでしょう? ちょっと残念な映画でした。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-07-22 23:19:54) |
10. デッドプール
ネタバレ まあ想像通りの出来でそこそこ満足。X-MENが脇役二人しか出ていないのはリアルに予算不足か。ライアン・レイノルズは良かった。出世作になるか? 次作に期待です。 [映画館(字幕)] 7点(2016-06-04 22:01:56) |
11. テッド2
わろた! 日本では作れない下品さ。A・セーフライドにくわえさせたらまずいだろ。映画館では観ないと思ってレンタルまで待ったっが初作より良かった。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-05-15 05:45:17) |
12. 天使のくれた時間
ネタバレ 俺自身は今がとてもリッチではないが、身につまされる話。奥さんのケイトが可愛いのでより一層。「ララ・ミーンズ・アイラブユー」が良かった。「あの時こうしていれば」なんて本当はないし、なんとも切ない、そして良い映画でした。 [インターネット(字幕)] 9点(2016-05-07 23:02:01) |
13. 天空の城ラピュタ
ネタバレ 「カリオストロの城」は観ていたが、今更ながらの初ジブリ。正直、個人的にはダメでした。高評価な作品ですが相性の問題でしょうね。何しろ海賊のママが俺より年下の50歳とはショック。今の50歳はもっともっと若いって。 [DVD(邦画)] 5点(2015-06-14 01:53:23)(笑:2票) |
14. 天使の分け前
ネタバレ 子供が生まれて更生していく主人公のストーリーは良いが、最後に犯罪を犯してしまう結末は若干疑問。舞台をスコットランドにしてスコッチウイスキーにまつわる展開が何とも心地よいのだが。 [DVD(字幕)] 7点(2013-11-16 00:44:54) |
15. テッド
ネタバレ 封切前のパブリシティが徹底していたこともあるが、想像通りの展開。英語がわかればもっと楽しめたかも。ただ絶妙な邦訳も数カ所あり◎。ローリーが可愛かった。いやいや、思い返せば出てくる女優はみんな可愛かったなあ! [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-08-23 23:15:03) |
16. デンジャラス・ラン
ネタバレ あまり期待せずに観たが、予想外に良かった。適度な緊張感が終始続き中だるみ無し。R・ブラデスが出ていたのは気がつかなかった。すっかり俳優ですね。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2013-03-02 22:02:57) |
17. テルマエ・ロマエ
映画館やDVDではおそらく観ないであろう、というチョイスで飛行機にて鑑賞。友人は面白いと言ってたが、正直お金を出して観ていたら後悔していただろうテレビ番組のような出来。想像通りではありました。 [ビデオ(吹替)] 4点(2012-09-04 11:02:37) |
18. ディック&ジェーン 復讐は最高!
ジム・キャリーならではの演技満載。時間つぶしに観るにはいいのでは。でもこの奥さんはできてる。 [インターネット(字幕)] 7点(2010-09-12 05:20:53) |
19. 天使と悪魔
物語を詰め込み過ぎなのか、展開に緩急が無く最後まで単調。前作でも感じたがキリスト教を主題にしているところは、どうしても日本人には入り込めない内容になっている。 [DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 22:16:14) |
20. テネイシャスD/運命のピックをさがせ!
ネタバレ 大好きだったJ・ブラックだったが、「ナチョ・リブレ」でちょっとがっかり。でもロック物の彼は最高です。かなりロックに精通していないと理解出来ない部分があると思うが、それだけに彼のロック愛が感じられる。欧米ではマイナーかと思われるR・J・ディオが出てくるあたりを考えると、JBはかなりのメタル・マニアかと思われた。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-10 01:39:34) |