1. トロピック・サンダー/史上最低の作戦
《ネタバレ》 「トム・クルーズが凄いよ」と知人から聞いてしまっていたのですが、最初は本人だと分からず途中でビックリ!皆さん仰るように確かにグロが多いですね。「フライングハイ」や「裸の銃」シリーズみたいに細かいギャグの連続かと思っていたのでちょっと肩透かしでしたが、見逃したパロディやカメオ出演もあるようなので、もう1回観てみます。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-22 14:33:48) |
2. ドーン・オブ・ザ・デッド
オリジナルの「ゾンビ」にあった“終末観+ニヒリズム+ブラックユーモア”みたいなものがかなり希薄なのが残念。あと、べつにゾンビが走るのは構わないけど、噛まれてからゾンビ化するまでの時間はきちんとしてほしい。DVD特典(銃店主の記録ビデオとか報道特別番組などなど)のほうが肝心の本編よりも面白かったのは私だけ? 5点(2004-12-21 14:05:28) |
3. 閉ざされた森
良かったけど、ちょっと凝りすぎかな~。辻褄が合わないところもあるし。でも「プレデター」好きとしてはオープニングから大興奮でした!ジャングル、高層ビル、潜水艦...密室ものを撮らせたらマクティアナンはウマイ。駄作も多い人ですが、これは彼のベスト5に入れてあげたい。ところで、原題の「BASIC」の意味は? 7点(2004-03-22 13:12:02) |
4. トゥルー・クライム(1999)
どうせ助かるんだろうと思ってたので最後は普通でしたが、イーストウッドと二人の上司の言い合いのシーン(特にジェームズ・ウッズ)が良かった!ところで最初に事故死する女記者、勿体無いよなあ。 7点(2003-12-16 12:12:36) |
5. ドリームキャッチャー
皆さん、そんなにヒドイですか?僕(とカミさん)はけっこう楽しめました。まず、少年時代のシーンがいかにもキングっぽくていいですね。またよくあそこまで似てる子供達をキャスティングしたもんだ。ジョーンジー役のダミアン・ルイスが頑張ってたと思います。この人はTVシリーズ「バンド・オブ・ブラザーズ」(以下BOB)でも主役をつとめてました。おっ、そういえば同じくBOBで好演してたドニー・ウォールバーグ(マーク・ウォールバーグの兄)もこの映画に出てる筈なのに...え~!?あのダディッツが彼?いや~全然分かりませんでした!寄生虫型エイリアンの造形は「リバイアサン」「キラーコンドーム」あたりを彷彿とさせますが、アメリカ人ってきっと生理的にウナギが嫌いなんだろうなあ。まあ、皆さんのレビューをはじめ悪評は各方面で轟いていてましたので、もし期待して見てたらもっと低い点数だったのかも。DVD特典のもうひとつのエンディングのほうが個人的には好きです。原作が文庫で4冊もあるので敬遠してたのですが、読んでみよっと! 7点(2003-12-15 12:39:50) |
6. トワイライトゾーン/超次元の体験
《ネタバレ》 最初見たとき、第1話がとにかく後味悪いなあって思ってたら、ビック・モローが撮影中に事故死した為にああいう終わり方にせざるをえなかったと何かで読みました。当初は人種差別主義者の彼が改心してベトナムの子供達を救いハッピーエンドで終わるはずだったとか。出来としてはたしかに第4話がベストだけどリメイクだからなあ。 7点(2003-11-12 12:33:45) |
7. 逃亡者(1993)
やっぱりトミー・リーは脇役でこそ真価を発揮する俳優ですよね!皆さんのおっしゃるとおり、完全にハリソンを食ってます。それにしてもあのダムの飛び込みシーン、絶対死んでると思うんですけど...。 8点(2003-10-25 13:31:46) |
8. トータル・リコール(1990)
監督バーホーベン、女優シャロン・ストーン、作曲家ゴールドスミス。3人にとってのベスト作だと思います。 8点(2003-10-22 17:27:38) |
9. 遠い空の向こうに
何度見ても泣けます。でも彼女に見せたら「うん。面白かった」と普通でした。男のほうが感動する映画かも。クリス・クーパーがいい! 9点(2003-10-17 14:46:53) |