1. 童貞ペンギン
ちょっと悪ふざけが過ぎて、途中で飽きてきて80分が長く感じる。編集して無理やり話を作っているところがワイドショーと似ているのだろう。 [DVD(字幕)] 4点(2009-01-21 22:42:23) |
2. となり町戦争
原作も設定の面白さを最後まで持続できない感じであったが、映画ではちょっと違う結末にして原作以上に最後まで見たことを後悔させる内容となってしまった。 [DVD(邦画)] 5点(2007-12-23 15:00:56) |
3. 時をかける少女(2006)
未来から来たものの行動としては少し理解できないところもあるが、他の登場人物に関しては、自然で大変よかった。この時代に来た動機に関してもそこまで調べたんならもう少し時期をつめてくればいいのにと思わないではない。 [地上波(邦画)] 7点(2007-07-22 21:16:09) |
4. どろろ
もともとアクション映画はあまり好きではなかったのだが、やっぱり見なくていいなと再確認してしまうような内容だった。技術的なことはよくわからないけれどちゃちに見えるし、ドラマの部分も話はわかるがどうでもいい感じだった。 [DVD(邦画)] 5点(2007-07-21 15:33:00) |
5. トゥモロー・ワールド
世界観葉しっかり描かれているのかもしれないが、まとまりのあるストーリーを期待してしまうとがっかりしてしまう。終盤だけでなく結構長まわしのシーンが多い印象で、それは見ごたえがあったが、映画としての完成度に寄与しているかと考えるとどうなんだろうと疑問になる。 [DVD(字幕)] 5点(2007-05-03 20:38:40) |
6. ドリームガールズ(2006)
ネタバレ 出だしからわくわくするような場面の連続。表面的な豪華さと裏の安っぽさの描かれ方がよかった。エフィの体調が悪くなった原因が最後になってやっとわかったカーティスがこれからどうするのかというところで余韻を残して終わったのも単なるハッピーエンドでなくよかった。 [映画館(字幕)] 8点(2007-03-14 14:21:52) |
7. トランスポーター2
前作よりもよくまとまっていたように感じる。序盤の少年とのやり取りのシーン代わりとよかったが中盤以降全くなくなってしまったのが残念。アクション映画はあまり好きではないのだが、この映画ならまあいける。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 23:06:04) |
8. トランスアメリカ
ネタバレ 性転換手術途中の男性という設定はうまく演じられていた。父親が性同一障害で、息子がゲイだとそういうことは遺伝するのかと思ってしまうがそういうものではないのだろう。映画の終わりでもいろいろなことが解決しないままという印象だったがそこは観客の想像に任せるということなのだろうか。見終わったときにはあっけなかったという印象だったが、ちょっと時間を置くといろいろ考えることができる。どうでもいいようなことだけど、立ちションになってしまったシーンで無修正で映っていたようだが、本当の意味で本物じゃないからいいのかな? [映画館(字幕)] 6点(2006-08-01 22:07:14) |
9. トランスポーター
ネタバレ 最初の部分はなかなかよくて少し期待したのだが、後半のアクションは早送りしたくなった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-25 10:53:47) |
10. 東京タワー
登場人物の誰にも感情移入できない。人物もきれいとかかっこいいとか思えるような表現ではなかった。最後まで見れば何か感じるところもあるかと思って我慢したが無駄だった。強いてあげるならフラメンコのシーンはよかった、合間にあの男が映らなければ。 [DVD(字幕)] 3点(2006-01-20 00:49:18) |
11. トロイ(2004)
個人的には歴史大作的な映画はあまり好きではないのだけれど、それでもそこそこ楽しめた。ひげ面の王たちは区別がつきにくくてはじめ困ったが、後半になると区別がつかなくてもあまり問題がないことがわかった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-09 13:07:03) |
12. ドッジボール
いかにもベンスティラーというか、彼の皮肉っぽいせりふ回しとか、一歩間違うと低俗と片付けられてしまうような笑いとかが好きなら楽しめるのだろうと思う。ドッヂボールの試合は撮り方のせいと思うけどうそっぽい感じがした。 4点(2004-12-11 11:28:40) |
13. 泥棒成金
ほかのヒッチコック作品と違ってはらはらどきどきもしなくてストーリーとしてはいまいち。確かにグレースケリーはきれいだった。ケイリーグラントはなんかほかの作品よりもなんかふけて見えた。 5点(2004-12-01 10:28:09) |