1. トランス・ワールド
バラバラと3人が集まって、後半もう1人追加になるのだが皆気が短いし、すぐ怒り出す。ちょっと怖い人ばかりであまり落ち着いてみれなかったなーという感想が残った。不思議な世界観で面白そーだったのに残念でしたね。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-10-05 17:26:56) |
2. 突破口!
銀行強盗で始まった時は、間抜けなコメディの始まりかと思ったが、なんのなんの主役のチャーリーが沈着冷静にいい仕事をします。妻も相棒もバカなので早々にお陀仏になっちゃいますが、この男は合間をくぐって生き延びます。ラストのクルマVS飛行機はバカバカしいけど迫力あるし、良いです。ラストはちょっとビックリの展開で、後味も良し! [地上波(字幕)] 8点(2019-07-20 03:55:29) |
3. トイ・ストーリー4
秀作3の続編。3でアンディからボニーに引き継がれて再開。ボニーは引っ込み思案だけどおもちゃを大事にしてくれる優しい子で一安心。今回は新入りのゴミから生まれたフォーキーがなかなか大変な子だが、そこはウッディが手を焼きながらも最後は立派なおもちゃへと改心させる苦労がストーリーの骨組みである。ボーという魅力抜群の女性キャラがウッディの心を揺らす。ラストは予想されながらも本当に?と思わせるラストであったが、これもおもちゃのひとつの選択肢なのだろう。続編でもこのシリーズはハズレなし! [映画館(吹替)] 8点(2019-07-13 19:13:46) |
4. 20センチュリー・ウーマン
シングルマザーの実情を、リアルに描いた外伝みたいな作品。親子と他3人の関係が実はよくわからない。おっさんが特に訳わからんです。作品としてはほのぼのとしているが、特に面白いとか良かったとかはなかったなー。 [地上波(字幕)] 5点(2018-10-28 22:38:18) |
5. 鳥(1963)
鳥だけで、どーやって集めたのかなー?とか、よー撮れたなーとか思って観てたけど、ただのパニック映画でほぼシナリオ無しですね。もう少し、襲い出すきっかけとかでも作ってやったら面白かったのかなーと個人的に思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2018-10-23 16:06:37) |
6. 東京物語
《ネタバレ》 お母さんが亡くなった後に、紀子が京子をなだめたり、冷たい兄弟をフォローしたりとグッときました。こんな優しい義姉さんが居たら本当に帰って欲しくなくなるでしょうね。更にお父さんが紀子に感謝の気持ちを伝えるのは、もらいますね。このシーンは心が本当に動かされる名場面です。 [DVD(邦画)] 9点(2018-05-17 18:54:28) |
7. とうもろこしの島
川の真ん中にぽつんとある小島(丘?)に住む老人と孫娘。2人とも住んでるとこも変わってるが、人間的にも相当変わってて面白い予感。川の両岸で戦争しており、怪我をした好青年が泳ぎつくが、2人の変人に最初は戸惑う。が、打ち解けていくと良い人であり、その過程がなかなか面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2018-04-21 12:14:04) |
8. 同級生(1998)
思春期の二人の体が入れ替わってしまい、面白い予感があったのだが。ただただシリアスな雰囲気で話は淡々と進んでしまう。どこから面白くなるのかと我慢してたのだが、裏切られた感じかな。私にはありませんでしたね。 [DVD(邦画)] 3点(2017-06-17 22:46:59) |
9. トレマーズ
私は正直、この手の「バカな?」(失礼だが)作品は苦手ですぐに飽きてしまうのだが、本作は不要な部分がなく、荒野に突如現れた謎の生物とそこに居着いている人間の対決のみであるのが、非常に良い。馬鹿げてるが面白いし、飽きることなくラストを迎えることが出来る。優秀な作品だと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2017-05-20 08:13:26)(良:1票) |
10. 遠い夜明け
《ネタバレ》 スティーヴ・ビコというアパルトヘイト政策に立ち向かった活動家の伝記。前半の不遇な黒人人種差別は許されるものではない。差別の悲惨さと、対する活動がわかりやすく、情熱的に伝わってくる。後半は一転、家族の国内逃亡を描かれているが、スリリングで面白い。最期は不遇の死を遂げるが扱いが本当に酷い。残酷な作品である。 [DVD(字幕)] 9点(2017-05-20 08:03:46) |
11. 時計じかけのオレンジ
この映画、ようやく観ました。今まで観たことのないタイプの映画ですね。いま、こんな映画が上映されら社会的制裁を受けそうな、皮肉やバイオレンスなシーンもたっぷりでした。シナリオは相当面白い。字幕の表現も面白い。そこまで期待してなかったんですが、いい意味で完全に期待を裏切られました。 [DVD(字幕)] 8点(2016-08-13 19:07:54) |
12. 塔の上のラプンツェル
《ネタバレ》 いやー、面白かった!ディズニーはいい人と悪いひとの表情の違いがすごいですね。偽の母親は本当悪魔の顔ですよ。今までこの顔が見抜けなかったのか?ま、塔から出してもらったことないから仕方ないか。ハッピーエンドで良かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2016-07-03 19:52:16) |
13. トイ・ストーリー3
《ネタバレ》 今まで子供向けと決めつけて、手に取らなかった本作。やっと観ましたが、ヤバい完成度ですね。CG画像も秀逸ですが、おもちゃたちを介した信頼や友情、愛情表現が素晴らしくて見終わって興奮冷めやりませんでした。まさに老若男女が楽しめる秀作だと思います。1と2は順番んが逆ですが観ようと思います。 [ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-06-26 00:30:39) |
14. トレーニング デイ
《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンのふてぶてしさ、ゲスさに不審に思いながらも、信じてついていくイーサン・ホーク。次々とハラハラな試練の場が出てきて、その時のデンゼルの教えに??なホーク。最後まで、あっという間でした。超オススメです。 [DVD(字幕)] 9点(2016-04-04 00:27:42) |
15. 遠い空の向こうに
《ネタバレ》 学生時代の友人とひとつの目標に夢中になって。親父さんとも馬鹿なことをと喧嘩するが、最後は認めてもらい。感動します。若いっていーなー。無茶も出来る!てか 笑 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:39:42) |
16. トゥルーマン・ショー
《ネタバレ》 シナリオが斬新で本当に良くできた話。面白い。でも、よく考えてみると産まれてから、30いくつまで国に飼われてる様な、非常に怖い話。ジムキャリーの演技も秀逸で、いつも明るく振る舞い、気付いてからも同様に明るく振る舞う。可哀想で泣けてきます。10点つけたいですが、シナリオがエグ過ぎるのと、残酷すぎるので各マイナス1点です。でも超オススメです。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:32:45) |