Menu
 > レビュワー
 > solo さんの口コミ一覧
soloさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 9
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エネミー・ライン
戦争映画というよりエスケープものということで見たので凄く面白かった。思わずうなった場面は、仕掛け爆弾が道の両脇で連鎖爆発してその破片が矢の様に降り注ぐ間を疾走するシーン!スタントマンは大丈夫だったのかなぁ。よく走って、頭使って、終盤、追っ手の狙撃手と一騎打ちになる場面。オーエン・ウィルソンってめちゃめちゃかっこいい! ニヤっとさせてくれる場面もあった。海に落ちたボールに向かって「ウィルスォン!!」なんて叫ぶあたり、「キャストアウェイ」をネタにしてしまうなんて、いかにもアメリカ映画らしい。民兵の青年がアイス・キューブのTシャツ着てたり、水の代わりにコーラのペットボトルをもらったり、湾岸戦争を話のネタにしたのは「スリーキングス」を意識したのかな? そんなふうでも、背景にある内戦と米軍、NATO軍の関係もきちんと描かれている。 撮影の仕方もかなり今風。ハンディカムで手ぶれそのままに撮影したり、電波の流れや、機械のなかの電気的な動きをマイクロカメラ使って内視鏡眼つかったり、果ては衛星を動かし、大気圏のそとから主体をズームアップしたり、スローモーションもふんだんに取り入れて、あらゆるやりかたで映像を作ってある。これもたいしたもの。細かい部分にこだわっている点は、非常に丁寧な造りという印象を持った。 それにしてもジーン・ハックマン、いつもいい仕事してる。
10点(2003-06-20 01:34:32)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4222.22%
500.00%
6222.22%
7111.11%
800.00%
9111.11%
10333.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS