Menu
 > レビュワー
 > sinbo さんの口コミ一覧
sinboさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 7
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 《ネタバレ》 
普通なら自慢だけはきっちりするのにのび太に写真を見せないスネオの違和感/いちいち流れを中断するドラミの登場/町中に魚を放したらパニックになるはずなのにのびパパと出木杉君ぐらいしか見ていない/どうでもいい人魚の説明を長々とする/いきなり嫌な予感を感じるとか言い出したしずかちゃん/伏線的な演出なのに全く関係なかったジャイアンの歌声・ただのギャグ?/しずかちゃんが行方不明なのにあっさりジャイアンやスネオに任せるドラえもんとのび太/そうまでして女王に会いに行ったのに無視されるドラえもんとのび太/何考えてるのか分からない女王/マスコット的に出てきたのに可愛げのないハリ坊/全く説明のない親の不在/魅力のない人魚世界/ドラミがとくに醜いわけでもないボスを醜いと言ったワケ/敵との初接触に1時間10分かけるダラダラ展開/まったくハラハラしないしずかちゃんの救出シーン/上手く泳げないというのび太のストレスがたまるだけの設定/のび太の生命の危機なのに怒らないと手を出さないドラミ/4次元ポケットの持ち主が二人もいるんだからさっさとひみつ道具で戦え/いきなり愛してるとか言い出した女王・全く感動しないシーン/戦い始めたと思ったらすぐに危機・迫力も絶望感も無い/全く謎でもなんでもなく、予言通り祈っただけで剣が出現/中身のない「伝説」を意味もなく断片的に見せるテンポの悪さ/クライマックスにいちいち流れを中断する会話タイム/ボスとソフィアの戦いをボケっとみているのび太達/名刀電光丸に剣を弾き飛ばされゆっくり取りに戻る緊張感のないボス/さっきまで優勢だったのにいきなりやられる怪魚族/全く関係のなかった鎧/映画の最後に日常に戻るのはいいが何らかの成長の証がない/全体的にキャラの特徴を全くいかせてない/~~~~~~~~~  …思いつくだけの不満点を挙げてみました。 すごい。本当にすごい。10年に1度の大駄作。 素人が町の本屋に売ってる脚本術だの監督術だの本をちょろっと読んだだけでも回避できるレベルのクソ内容。こんな事はよっぽどで無い限り言いたくありませんが、お願いします。監督及び脚本家さん、もう日本のアニメ界に一切関わらないでください。お金と人材の無駄です。本当にお願いします。
[DVD(邦画)] 1点(2012-04-17 14:22:49)
2.  映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち 《ネタバレ》 
劇場公開の時、テレビCMでよくわからんヒヨコが泣きながらロボットを動かすシーンを見て嫌な予感がした。新キャラを出して原作改悪とかそういう話じゃない。「ボクはゴミなんかじゃない!」みたいなセリフを泣きながら叫んでるところにである。 …予感は当たった。  頼むから感動誘導のための回想シーンをバカスカ入れないでくれ。くっさいセリフをペラペラ口にして感情を説明しないでくれ。涙はもうちょっと我慢してくれ。ONE PIECEヒット以降漫画アニメで爆発的に蔓延してしまった感動の押し付け表現の典型的な悪い例。基本的に新ドラは放送当初から受容派(とゆーか、オッサンがどうこう言ってもしょうがないと思ってる)が、この傾向だけは旧との比較でもなんでもなく本当にウンザリである。   これだけではアレなので褒めるとこは褒めておこう。ジュドの脳を改造しなかった事に対して、できるだけ死人がでないように改変してる最近の童話のような甘っちょろさを感じたが、これで奴隷狩り批判側の説得力が増したのかもしれない。あとは全体的な作画とアクションシーンの迫力はさすが現代版といったところか。       
[地上波(邦画)] 5点(2012-03-16 22:41:56)
000.00%
1114.29%
200.00%
300.00%
4228.57%
5228.57%
600.00%
7114.29%
8114.29%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS