Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナチュラル 《ネタバレ》 
本作のレッドフォード、年を取り過ぎて見えるというのも一理あると思います。しかし、夢半ばで銃弾に倒れた男が事件の後遺症が残る体で30半ば、引退を考えてもいい歳になって苦難を乗り越え夢の舞台にカムバックする。僕にはそんなロイ・ハブス・ストーリーと本作のレッドフォードはとても良く合っているように思えました。 ロイ・ハブス自身の人生も、鮮烈なデビュー、スランプ、体の不調、八百長、そして最後の試合と短い現役生活も山あり谷あり。しかし苦難を乗り越え夢を追いかける男の生き様が爽やかで感動的な野球映画でした。 何が書かれていたかは語られなかったものの観る者にその文面が伝わってくるような手紙、そして想像通り、いや、期待通りと言いたい見事なホームランとその後の演出、そしてちょっとだけしか見せてくれませんが、それで全てが伝わってくるようなキャッチボールのラストシーンとレッドフォードの表情が実に爽やかな余韻を残してくれます。 冒頭で汽車を追いかけてくる少年にボールボーイの少年、スタンドで目を輝かせ憧れのメジャーリーグを見つめる少年達。こうして少年達が野球に魅せられ、バットを置く者もいれば彼の姿を見てメジャーリーグに憧れ、そして次の世代に受け継がれていく。そんな少年達の表情も心に残る野球映画でした。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-16 22:17:48)
2.  なまいきシャルロット 《ネタバレ》 
シャルロット・ゲンズブールが大ブレイクするきっかけになった映画ですよね。思春期。この年頃って自分に無いものを持っている人にモーレツに憧れたり、ちょっと背伸びしたくなったりするんですよね。そんな、もう子供じゃないけど大人になる一歩手前の女の子を演じるシャルロットが本当に可愛らしく、愛すべき良質の青春映画だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-22 23:42:37)
3.  ナイルの宝石
前作はマイケル・ダグラスが船でキャスリーン・ターナーを迎えに来たところでエンディング。本作の冒頭の2人は船の旅の真最中ということで、完全に前作の続きとなっている作品です。そして2人+ダニー・デヴィートの冒険の舞台は南米からアフリカへ。アドベンチャーとしては秘境にいる時間帯も多い前作の方が面白く、お宝(ナイルの宝石)のありか、というか正体が本作では早々に分かってしまうのも前作と比べると分が悪い。しかし終始コミカルでいて、要所はロマンティックに決める。そんなダグラスとターナーの魅力は前作同様とてもよく出ています。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-07 20:23:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS