Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  虹を掴む男(1947)
タイトルバックから総天然色の美しいテクニカラーに目を奪われます。ニューヨークの街並み、背景、セット、衣装に至るまで上品で美しい。古き良き時代のアメリカ映画の豊饒な雰囲気に満ちた作品・・・と、絶賛したいところなんですが・・・。どうも観た時の体調がイマイチだったせいか、コメディにしては展開がおっとりし過ぎて盛り上がりに欠けるって印象を持ちました。もっと緩急自在キビキビした運びならより楽しめたかも。あ、でもそしたらこの得難い典雅な雰囲気は出せなかったのかな。難しいね。確かクレイジー・キャッツ谷啓氏が芸名の由来にしたと聞いているコメディアン、ダニー・ケイの作品、まともに見たのは私はこれが初めて。二枚目ながらズッコケ演技も可能なマルチタレントのハシリみたいな俳優さんだったんですね。ヒロイン、ヴァージニア・メイヨって今まで悪女役しか観た事なかったんですが、この映画では一癖ある可愛い役どころで好演。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-26 13:49:48)
2.  紐育(ニューヨーク)の天使
小悪党な皆さんの雨の一夜の物語。特にこれといって傑出した出来でもない。まだこの時期のリタ・ヘイワースは後年の男を破滅させるイメージではなく、天使のように男を更正させる初々しい女性役でした。同時期に出て来たラナ・ターナーなんかに比べたら、彼女の方がずっと演技者としても大成しそうだったのに、ひとくくりにセクシーな肢体だけを売りものにされちゃったのは本当に気の毒。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-30 11:44:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS