1. 2012(2009)
《ネタバレ》 とにかく終盤のgdgdっぷりは尋常じゃないです。災害レベルです。 途中までのディープ・インパクトの方が良かったかな?という思いが 最後にはザ・コアの方がマシだったな、というところまで落ち込みます。 とにかくこの映画、色々とバランスが悪すぎます。 明らかに普通ではない終末レベルの大地震が世界中で起こってるのに国民に隠すも何も無いでしょう。 ああいうストーリーにしたいなら中盤までの災害描写はもっと抑えるべきです。 キャラクター設定もふらつき気味で、そのせいで生き残るかと思われた人物が唐突に死んで拍子抜けすることも何度もありました。こういうのは意外性とは言いません。 そしていまどき珍しいステレオタイプな外国人の描き方、取って付けたようなヒューマニズム にも辟易とさせられます。なによりあの日本人妻は無いでしょう。あれは酷い。 序盤の物凄い特撮に期待は膨らみましたが、一方でギリギリで危機をすり抜ける漫画チックな描写の連続に かすかに嫌な予感がしたのもまた事実でした。 中国の若い僧侶がキリンと会話しなかったことだけは救いでした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-03 20:08:05)(良:1票) |
2. 252 生存者あり
《ネタバレ》 冒頭の天変地異のような異常気象がちょっと大袈裟すぎていきなり萎えた。その後のストーリー展開を考えるとあんなデイアフタートゥモローみたいにする必要があったのか疑問。救出作戦自体がアッサリした物なのでそれまでの人間ドラマが非常に重要になるが、主要キャストのほぼ全員が下手糞だったり大袈裟過ぎだったりと芝居に難がありドラマもなにもない。日テレの映画は結構面白いのが続いていたので残念。 最後の銭湯シーンがサクセス薬用シェービングフォームのCMのようでクスリとさせられた。 [DVD(邦画)] 3点(2009-05-23 12:41:25)(笑:1票) |
3. 日本沈没(2006)
《ネタバレ》 よくわからんのですがあんなことは可能なのでしょうか?かえって大地震が起こったり地殻の切れ目からマグマが噴出したりはしないのでしょうか?そこのところ解説きぼんぬ。映画自体は下手な「ディープ・インパクト」てな感じ。 地震やら噴火やらの映像は迫力あったからそれに1点おまけして6点。 [DVD(邦画)] 6点(2007-02-12 12:20:36) |
4. 人形霊
《ネタバレ》 韓国ホラーにしては心理描写に破綻が無く、また恐怖演出に関してもストーリーと無関係の、意味の無いこけおどしがほとんど無かったのが好印象。ミナちゃんが可愛かったのでおまけして6点! [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-05 00:09:05) |
5. 21グラム
ショーン・ペンに-3点。ベニチオ・デル・トロに5点。ナオミ・ワッツに0点。ナオミ・ワッツのおっぱいに3点。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-15 15:48:12) |
6. 28日後...
なんか深い意味があるんでしょうか?イギリス映画はよくわかりません。 6点(2005-03-06 12:19:26) |