Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  21グラム 《ネタバレ》 
時系列をグチャグチャにした構成は、内容的に30点のものを、印象的に80点くらいにする効果がアリってことで、よろしいんではないでしょうか? とりあえず見る者の興味を最後まで引っ張ってくれるので。・・・さて、タイトルの『21g』です。これ、最後のモノローグで一言出てくるだけです。まあ、「命の重み」ということを言いたいのでしょう、制作サイドは。そして、作品自体は、実際の命の重みって何だ? 的な内容なんでしょう、多分。私は、ポールという男が嫌いです、いえ大嫌いです。移植前から彼は生きることを「投げて」いる。それはまあ良いんだが、ラストで彼は自分を撃つ! それも心臓をくれた人の妻の前で!! これって、クリスティナに対する「命の冒涜行為」じゃないか、という気がします。私なら、夫を2度殺された、と怒り狂うと思うのだが。クリスティナ自身はそのことに無頓着なのが理解不能。「臓器の移植提供を受けた者は、自分の命を自分で絶つ権利もないのか?」・・・私は「ない」と明確に答えたい。死ぬまで一生懸命生きるべし。人の死を代償に命永らえている意味を全く理解していないポールの行為は許しがたい。見たでしょ、あの臓器提供決断の現場。遺族は、悲しみと混乱の真っ只中で臓器提供か否かの決断を迫られる、究極の状態に追い込まれているのだよ。なのに、その臓器がダメになると分かったら撃つんかい? それでも生きているという現実を何だと思ってんの? こんな男のモノローグで21g云々を言われてもねえ・・・。探偵雇って提供者のこと調べまくったり、クリスティナにつきまとったりも意味不明。そのクリスティナもヤク漬けで妊娠したり(誰の子?)。この辺はかなりご都合主義な匂いが・・・。なんと言うか、ストーリーありきでテーマを後付し、命にまつわるエピソードをイロイロ詰め込んで小細工し、結果、矛盾や違和感を隠すためにあれこれヘンに凝った編集をした上で、似非感動作に仕立て上げた、ハリボテ映画っぽい。まあ、もちろん違うんでしょうけどね。これ、時系列にして編集しなおしたら、かなりクサイ話だと思うんですけど。とにかく、最後のポールの行為で、この映画は唾棄すべき映画に成り下がったと言えましょう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-02 15:31:53)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS