Menu
 > レビュワー
 > ジャッカルの目 さんの口コミ一覧
ジャッカルの目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 845
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニュー・シネマ・パラダイス
むかし「みゆき座」でのロードショーを鑑賞しました。大ヒットで超満員でした。当時座席は指定入れ替え制ではありませんでした。座席を取るためにあらかじめ満員の場内に入っていて、上映が終わるとそそくさと席を確保するなどまかり通っていました。好ましいことではないけれど、このときはこれまで体験したことの無いような大混雑だったので、私は場内に入り、クライマックスをいきなり見てしまいました。このクライマックスを知ってしまっては感動がうすれてもったいなかったなと後悔しましたが、後の祭りです。ところが、席を確保して、はじめから見たわけですが、なんと結末を知っていながらも、怒濤の涙があふれ大感動しました。映画の素晴らしさを正面から再確認させてくれた名画ですね。
[映画館(字幕)] 10点(2012-09-02 21:14:11)
2.  2010年
続編の体裁をなしていない。「2001年宇宙の旅」とは全く関係ない作品。映画館を出たとき、せつなかったなぁ。
[映画館(字幕)] 3点(2007-10-20 20:51:17)
3.  ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中 《ネタバレ》 
私が見たのは「野獣死すべし」との二本立てだったからです。その日「野獣」を三回見たので、「デカ珍」を不覚にも二回見てしまいました。当時の映画興行といえばメインの作品に本作のような小品をつけるのが当たりまえだったのです。記憶の彼方にありましたが、このレビュー欄に遭遇し、思い出すことができました。皆さんありがとう。確か「カンカン本山」が本作ではとても重要な位置を占めていたはずなのですが、もう確認する勇気はないですし、難しいでしょう。
[映画館(邦画)] 3点(2007-01-06 08:52:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS