1. ニック・オブ・タイム
息の詰まる展開に目が離せません。子を守る親の姿は美しい。 [DVD(吹替)] 7点(2012-04-05 23:22:47) |
2. ニュースの天才
《ネタバレ》 あの主人公の演技、嘘のつき方はまさに天才!何重にもわたるチェックをパスして同僚や前編集長も騙して何食わぬ顔で仕事を続けている。また、嘘がバレた時も部分的に認め、他の嘘は隠す演技も素晴らしい。現編集長はえらい!ただでさえ前編集長を慕う部下が多い中、主人公の嘘を暴くために動く姿にカッコよさを感じた。(最初は、いじめにも見えたが)ああいう損な立ち回りは敬遠しがちであるが、そこに立ち向かっていく。真の編集長と言えるだろう。 [地上波(吹替)] 8点(2012-01-15 22:42:48) |
3. 2012(2009)
《ネタバレ》 すごい。とにかく映像がすごい。地球がどんどん壊れていく様子が飽きることなく見ることができた。映画ならではの主人公が寸でのことろで生き延びる。この連続でつらぬき通したところが立派。ストーリは2の次。映像だけでこの評価。 [DVD(字幕)] 8点(2011-06-02 23:51:24) |
4. ニューヨークの恋人(2001)
《ネタバレ》 ラブコメディはあまり観ることがなかったが、この作品は実によかった!私の予想に反し、過去から来たレオポルドが未来で驚き怖気つくのかなと思いきや、早々に慣れて、仕事したり、恋愛の助言をしたりと大活躍で古き人にもよさがあるんだなと改めて感じた。 [地上波(吹替)] 8点(2011-03-18 10:57:39) |
5. 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
《ネタバレ》 話引っ張りすぎ。だんだん飽きてきた。 [地上波(邦画)] 5点(2010-12-31 17:50:06) |
6. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
もう好きにしてくれって感じ。展開に特に驚きがなかった。 [地上波(邦画)] 6点(2010-12-31 17:49:16) |
7. 20世紀少年
予告でマスクをかぶった人を見てつまんなさそうだと思いながら観ましたが、なかなか見応えのあるないようでした。ストーリがよくできているなと感心して観てました。後から調べると、原作があったんですね。知らなかった。 [地上波(邦画)] 8点(2010-12-31 17:47:16) |
8. 252 生存者あり
都合よい展開だが、感動はできる。キム兄がいい味出してた。 [地上波(邦画)] 8点(2010-12-16 00:05:31) |
9. 日本沈没(2006)
ストーリは素晴らしいのだが、草なぎの学者と柴咲コウのレスキュー隊はしっくりこなかった。 [地上波(邦画)] 6点(2010-12-14 00:44:49) |