1. 2001年宇宙の旅
-- 『神は言われた。「光あれ。」こうして、光があった。 』 --不気味な映画です。キューブリックが自分自信の視点で「神」の存在を描いているのは良く分かりますが、彼がそれを(=「神の存在」)全く尊重していないことも同じくらい良く感じ取れます。これは、自らを「神」と融合させて、この映画の製作を試みた結果なのでしょう。故、ストーリが描かれていない「間」の中に、嘔吐を催すような傲慢な感情を感じ取らずにはいられませんでした。最高に芸術的、そして、私には生理的に受け付けることができない作品です。 1点(2003-05-24 23:57:46)(良:2票) |