Menu
 > レビュワー
 > camuson さんの口コミ一覧
camusonさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 370
性別 男性
ホームページ https://camuson.exblog.jp/
自己紹介 自分のブログに映画や本の感想文を書き溜めておりましたが、読まれることが絶無のため、こちらに出張しております。
もし興味がありましたら、弊過疎ブログにもお越しください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 《ネタバレ》 
「あなたに百万ドルが当たりました!」という偽の手紙を本物だと信じ込み、ネブラスカ州に賞金を取りに行こうとするモンタナ州に住む爺さん。偽物だと言っても聞く耳を持たず、ネブラスカをめざしてふらついては、補導されたりするので、仕方なしに、中年息子がネブラスカまで連れて行くという話。ネブラスカに行く途中、爺さんが若い頃暮らしていた小さな町に立ち寄ります。百万ドル当選したことを漏らしたところ、田舎の人たちなので皆それを信じて、町中に知れ渡ってしまい、いろいろなことが起きていきます。基本コメディーと言っていいと思いますが、頑固親父の哀愁がベースにあり、味わい深い仕上がりです。思いっきり間(ま)をとって、タメをつくる手法を使っていますが、アメリカ映画で、これをやったのは、かなりの冒険だと思われ、良くやったと拍手を送りたいです。デブ兄弟(アメリカ人としては標準)のキャラがとにかく強烈でした。でも、いかにもいそうな感じ。あとは婆ちゃん。
[DVD(字幕)] 8点(2023-03-03 19:32:17)
2.  ねらわれた学園(1981)
過剰演技もここまで来るとミュージカルとして捉えられなくもないですね。序盤、学園での新入部員勧誘活動のシーンで、実際にミュージカル調になるところがあって、これは、この映画の見方のヒントなのかなと思いました。映像を大胆に加工する手法は、かなり実験的で前衛的。後からはめ込んだ空の禍々しい色は、とても印象的。峰岸徹や女子生徒会長の造形や衣装など、どこまで意図してやったのかわからない部分で、天才的と思えなくもないセンスが光る一方で、意図して作ったベタベタな笑いがとにかくクド過ぎて、それを帳消しにして余りあるにもほどがあるのですよね。手塚眞が演じたガリ勉役は、過剰演技がひときわ抜きんでていて、周りから浮いてしまっていたかなと思います。コメディは役者の演技のバランスを考えないと難しいですね。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-02-14 19:18:29)
000.00%
110.27%
261.62%
3184.86%
44311.62%
56116.49%
68121.89%
76317.03%
86617.84%
9256.76%
1061.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS