1. 野いちご
ネタバレ 晩年の男の人生回帰を、夢のように描いた傑作。夢と幻。その映像表現が素晴らしい。歪んだ時計。針のない時計。シュールな映像。 [映画館(字幕)] 8点(2019-01-30 22:26:38) |
2. ノスタルジア
ネタバレ 壮大な映画叙事詩。ラストの山・雨・火事・雪の幻想的なシーンは驚愕。それと対比するかのような人間が蝋燭の火を運ぶ長回しのワンシーンも圧巻。映像だけで満腹感の映画。 [映画館(字幕)] 9点(2019-01-24 15:06:08) |
3. 野良犬(1949)
ネタバレ スタイリッシュ、ドキュメンタリー的な映像。そして、バディムービーのテンポの良さ。ファーストシーンの犬のアップが可愛いすぎるののみ難点。 [映画館(邦画)] 7点(2019-01-18 07:29:04) |
4. ノーカントリー
ネタバレ 悪の魅力いっぱいの映画。ダークヒーロー映画。これに並ぶのは、バットマンダークナイトくらい。ストーリーに救いはないが。 [映画館(字幕)] 8点(2019-01-13 09:51:14) |
5. 暖簾
ネタバレ この映画好き。山崎豊子の中で一番好き。庶民のエネルギー。そして、森繁のエネルギーに満ちた作品。佳作。 [映画館(邦画)] 8点(2019-01-04 22:53:25) |
6. の・ようなもの
大好きな作品。森田作品の中で、もしかすれば一番好きかも。特に志ん魚が、独り「しんとと、しんとと・・」と繰り返ししゃべりながら、一人歩いているシーンは最高。落語をドラマモチーフにさりげなく挿入する(「タイガー&ドラゴン」「ちりとてちん」等)先駆的な作品かも。秋吉久美子、よく出たなあという感想とかわいい。(実をいうと秋吉(ソープ嬢!)目当てで見ました。)青春時代のほろ苦さを感じる小品佳作。 [映画館(邦画)] 8点(2018-12-20 11:12:55) |