Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧。3ページ目
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2251
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  奥さまは魔女(2005)
まず2005年にわざわざリメイクする必要があるのか疑問。それにサマンサは別にしても、ダーリン役がオリジナルとあまりにイメージが違いすぎる。こりゃ厳しいかなと思いつつ鑑賞を始めたのですが、予想とは全く違いました。劇中劇の二重構造。こういうやり方があったのかという感じ。これもドラマが超有名だから成せる業でしょう。なかなか楽しいラブコメでした。恋こそが最大の魔法といったところでしょうか。ただこれ、ニコールが魔女でなくても成立したかなと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-20 18:04:11)
42.  終わりで始まりの4日間 《ネタバレ》 
谷の住人の姿は人生をなぞらえています。人生は鉱脈を掘り進めることと同じ。深く深く無限に掘り進めて行く作業。降りしきる雨の中、主人公は谷底へ叫びます。自らの人生と向かい合う決意をするかのように。少年期に負った心の傷を引きずる主人公。ひとりの少女との出会いが彼を変えていく。いいお話だと思います。作品を包む雰囲気も温かい。でもちょっとひっかかります。結局は“彼女が出来てハッピー”という話ではないのか。父との和解は一方的ではないか。家族(ホーム)の重要性を訴えているようだが、家族がないと人はダメなのか。いくつかの疑問(言いがかりともいう)が頭を過ります。キスのハッピーエンド。上手くまとめ過ぎのような気がするのです。主人公は本当に成長したのでしょうか。これはナタリー・ポートマンをゲットした主人公に対するやっかみではありません。たぶん。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-01 20:51:07)
43.  ALWAYS 三丁目の夕日
やっと観ることが出来ました。人情ものとしては良く出来ていると思います。面白く無いということはありません。堤真一は流石に上手いと思いました。あと子役も。ただ演出にあざとさを感じる部分がありました。あざとく感じるか感じないか(あるいは、あざとく感じても良いと感じるかどうか)は紙一重です。ほんのちょっとのことで感じ方が変わるが映画。自分の場合、大仰しい音楽で冷めてしまったところがあります。でもそれ以上に引っかかるのが、“あの頃は良かった”というメッセージの強調ぶりです。60代以上の方が本作を観て「あの頃は良かった」というのであれば、文句はまったくありません。自分の生きてきた時代を肯定するのは当然ですし、そうありたいとも思います。でも自分のような現役の世代は、「あの頃は良かった」と言われても「そうですか」としか言いようがありません。やっぱり「今だって悪くないさ」と言いたくなります。過去を振り返り懐かしむだけなら今じゃなくていい。そうも思います。天邪鬼かもしれません。でも自分は似たテイストの作品なら「クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲」の方がずっとずっと好きです。
[DVD(邦画)] 6点(2006-08-15 00:53:45)
44.  踊る大捜査線 THE MOVIE
「踊る~」の魅力とは、自分たちの生活とは縁遠い既成ドラマイメージの刑事ものとは一線を画す、親近感の部分にあると思います。個性溢れる登場人物が、サラリーマン刑事の日常を可笑しさと哀愁をもって描き、また彼らが様々な不条理に負けず真摯に仕事に取り組む姿に、自分を重ね合わせて共感を得られたのではないでしょうか。本作でもベースはTV版と同じです。そのため、ストーリー自体に目新しさは無いですが、安心して観られます。オープニングクレジットはカッコ良く、音楽は抜群です。キャストの中では、故いかりや氏の存在感が素晴らしいく、いかりや氏を亡くしたことは日本映画界の大きな損失だと改めて感じました。
[DVD(邦画)] 6点(2006-05-17 18:03:30)
45.  オリエント急行殺人事件(2017) 《ネタバレ》 
原作小説は未読。1974年制作の映画は鑑賞済の感想です。ネタバレしていますので、ご注意ください。  リブートだとか再起動だとか、いろんな言い方があるようですが、人気作品ほど高いリメイク率。特にアメコミ界隈が顕著かと。オリジナルでホームランを狙うより、人気作のリメイクで確実にヒットを飛ばす方が商売として手堅いのでしょう。そこで求められるのが、リメイクの意義です。不出来な作品ならいざ知らず、本来名作を再映画化する必要などありません。一般的には『最新の映像技術』という便利な免罪符がありますが、クラシカルなミステリーにはあまり関係ない話。そこで本作で採用されたリメイクの理由付けは、現代の価値観で捉え直す『罪』の意味でした。なるほど、40数年の歳月が名作ミステリーのリメイクを可能にしたワケです。 注目すべきはポワロの選択。探偵が提示した推理は、これ以上誰も傷つけないA案(嘘)と悲しき真相を暴いたB案(真実)の二つ。最終的にポワロがA案を採用する結末は変わりませんが、あくまで推測の範囲内に留めた旧作に対し、本作では犯人に自供を促し真実を確定させています。有耶無耶を許さない厳しさ。“どんな理由があるにせよ殺人は許されない”という強いメッセージが読み取れます。手を取り喜びを分かち合う乗客たちの姿は描かれず、ポワロは真実を闇に葬った十字架を背負いました。この容赦の無さは、現代の『コンプライアンス至上主義』に基づく正義に他なりません。かつての『慈悲』は、現代社会では『甘え』に変わるのです。これは正論。現代社会では正論で間違いありませんが、個人的には『正論なんてクソくらえ』と思います。現実で高い倫理観に縛られ、フィクションの中でさえ雁字搦めでは、息が詰まってしまいます。という理由から私はオリジナルを支持します。(注:本作は地上波放送で鑑賞しました。また旧作を見返していないので、記憶違いがあるかもしれません。その場合は御免なさい)
[地上波(吹替)] 5点(2020-10-20 15:27:59)(良:3票)
46.  女の子よ死体と踊れ 《ネタバレ》 
アイドル主演のホラームービーというよりは、ホラーテイストのアイドル映画。それも、80年代王道アイドル映画の趣でした。妙なギミック(例えば本当のマラソン大会に出場するとか、リアルドッキリとか)でない分好印象です。ただし、YMMクリーナーの清掃員としての働きぶりは感心しません。うちの近所のシルバー人材センターのおばちゃんの方が余程きっちり働いてくれます(苦笑)。基本的には、主演アイドルグループのファンの方のみどうぞ。
[DVD(邦画)] 5点(2016-11-20 21:28:55)
47.  陰陽師
自分専用のホームシアターで、ロッキングチェアーに揺られ、高級猫を撫でながら、ブランデーでも傾けて、こういう映画を楽しめるようになったら、本物の大人だと思います。
[地上波(邦画)] 5点(2014-03-15 04:23:08)
48.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
主要レギュラーだけでも、青島、すみれ、真下、雪乃、スリーアミーゴに室井、そして和久さん。野球チームが作れます。サブレギュラーも含めたらサッカーの試合が出来る。それが『踊る大捜査線』。映画やTVスペシャルで、これだけ多くのスピンオフを生み出したドラマシリーズは類を見ないでしょう。際立つキャラクターが『踊る』の大きな魅力のひとつ。そして彼ら一人ひとりが掛け替えの無い存在でした。大切な2人が抜けた劇場版第3作。代わりに多くの新キャラを投入し、それでは足りずと過去の犯人たちまで呼び寄せます。その判断は妥当だったのかもしれませんが、本作には秀逸なキャラクターを活かす脚本が欠けていたと思います。青島は向こう見ずな所はありますが、馬鹿ではありません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-03 19:41:22)
49.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
“スポ根感動作にあらず、教師と生徒の信頼関係と教育論を説く映画なり”と言われれば、確かにその通りなのだと思う。でも、だからと言ってバレーボールがどうでもいいとは思わない。勿論おっぱいも。厳しい特訓と手に汗握る試合が無ければ物足りないし、妄想シーンでいいからおっぱいを頂戴したい。それでこそ、この恥ずかしいタイトルに価値が出ると思う。なつかしの歌謡曲+スローモーションのコンボでハイライトシーンをデコレート。確かに“感動的”ではあるけれど、本物でない事にすぐ気づいてしまう。何故なら感動の裏付け=説得力が無いから。あの子供たちがどんなに上達しようとも、2軍とはいえ強豪チームと互角に渡り合えるとは思えない。それほどまでにバレーボールでは体格がモノを言います。新加入の1年生だけでもいい。長身キャラを配する気配りが必要でした。彼に攻撃を任せて、その他は徹底してボールを拾い捲る。そんな戦法ならば(実際に勝てるかどうかは別にしても)説得力は生まれたと思う。説得力の欠如は、バレーだけでなくおっぱいにも当てはまります。先生はおっぱい星人が目の色変えるお宝をお持ちでないといけない。実際のところ綾瀬は巨乳です。でも、物語上ではその表現が極めて弱いと感じます(せめて先生登場シーンは白ブラウスじゃないと!)。いろんな思惑があっての事と推測しますが、先生からお色気を排除したのは間違いでした。体裁は良いけれど、腑抜けた物語になってしまった。説得力とは、上手に嘘をつく力。すなわち観客を物語に向き合わせる技術。本作はその部分の意識に欠けていたと思います。(以下反省と謝罪)公式戦で不戦勝をあげた時のこと。「よっしゃ~!!これで最低でもブラおっぱいは頂戴したわ。いや、生パイは無理だとしても絆創膏一丁とかイケるんじゃね!てかむしろエロいわ。汗だくのォ~先生がァ~恥じらいながら~」と妄想全開でのたうち回ってしまったことを、ここに深くお詫びいたします。
[DVD(邦画)] 5点(2010-06-15 18:51:54)(笑:2票) (良:2票)
50.  オデッセイ2001<TVM> 《ネタバレ》 
設定は文句なく素晴らしいです。謎の物体トーラスの視覚的なインパクトも良し。生命誕生の起源にまで遡り、イマジネーションは広がります。ただ惜しむらくは細部が粗いこと。国際ルールや政治情勢にまで手を出すなら、それなりのリアリティは欲しい。中国とアメリカの関係のみで話を進めるのは無理がありました。きちんとトーラスの謎の究明に焦点を合わせて欲しい。博士のひらめきひとつで、あっさりトーラスに進入しちゃう流れはヒドイです。なんせ相手はオーバーテクノロジーですからもっと神経を砕いて欲しい。低予算のTVMではなく、ハリウッド超大作のノリで作って欲しい映画だと感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 19:28:50)
51.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
人気テレビドラマの映画化第2弾。劇場で鑑賞しました。劇場版第1作にくらべて、やり過ぎ、盛り込みすぎ、くだけ過ぎで全体的に散漫な印象があります。オープニングエピソードのテロ演習は、ご指摘の方もおられるように、邦画の佳作「遊びの時間は終わらない」を思わせますので、合わせてそちらをご覧になることをお薦めします。(正直「踊る~2」より遥かに面白いです)それにしても「踊る~」シリーズは凄い。台詞まで覚えてしまっている映画というのはそれほど多くありません。にもかかわらず、1の「事件は会議室~」に引き続き、「レインボーブリッジ封鎖できません」という台詞を覚えてしまっています。TVの力は恐ろしい。
[映画館(邦画)] 5点(2006-06-02 18:15:44)
52.  王妃の館 《ネタバレ》 
メインストリームは、悪徳旅行会社が企画したダブルブッキングツアーに伴うドタバタコメディ。一方サブストリームは、ツアー参加者の一人である作家先生が劇中執筆した時代小説。2つの『物語』が交互に提供される仕立てです。異なる次元の潮流が見事に絡み合って奇跡と感動のエンディングを迎える・・・のかと思いきや、全然そんなことなくて。元アパレル詐欺師とかキーパーソンぽい雰囲気なんですけどねえ。結局旅行会社は悪だくみ発覚後、逆ギレ&内輪揉めしてお客ほったらかし。されど被害者の方は成り行きで大先生の傑作を出版前に読めて大感激。だから詐欺を許しちゃうって何なんですか。そりゃアンラッキーの直後に大ラッキーがあればアンラッキーなんて吹き飛ぶでしょうけど、それをトラブル解決のギミックに使うのは筋悪じゃありませんか。それより何より肝心の旅行会社が謝っていないのが気になります。別に正義感ぶる気はありません。旅行会社を許すのは構わないでしょう。根っからの悪人でなさそうですし、お客もツアー自体は楽しめた訳ですから。でも騙したことは誠心誠意謝らないと先に進めません。ツアー代金を返却すれば済む話ではありません。大切なことをすっ飛ばして、まあみんな大変なんだから許してやろうよと言われても、正直「知らんがな」と思います。やはり浅田次郎氏の原作映画とは肌が合わないようです。 キャスティングは豪華ですし、それ以上に海外ロケのクオリティが非常に高く、大名普請な映画ですが、だから面白いとならないのが映画の面白いところです。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-08-18 21:53:24)
53.  陰陽師Ⅱ 《ネタバレ》 
式神“蜜虫”役の今井絵里子。前作製作の2001年は、SPEED解散後ソロ活動2年目の年です。WIKIによると2000年には初舞台を経験しており、女優の道も模索していたのかもしれません。前作での目立った活躍はなし。台詞もほとんどなかったと記憶しています。ただニコニコしていただけの印象。蜜虫役が今井絵里子である必要性は何処にもありません。彼女目当ての観客動員も見込めないでしょうし。にもかかわらず、再度今井を起用した製作サイドを私は高く評価します。続編でキャストが変更になる事ほど、ガッカリするものは無いからです。それが本作唯一の賞賛ポイントというのも寂しい気がしますが。
[地上波(邦画)] 4点(2014-03-18 18:29:42)(良:1票)
54.  お墓に泊まろう! 《ネタバレ》 
はんにゃ金田、次長課長の河本ら吉本芸人たちが、実在するテレビ局の番組制作スタッフを演じています。彼らにしてみれば、普段慣れ親しんだ業界が舞台。役作りはちょっと格好付け過ぎかな?と思いましたが、その空気感の創出はお見事だったと思います。テーマは“テレ東バラエティ愛”。くだらない笑い上等、バカバカしい笑い最高!という主張。『ゴッドタン』や『おねだりマスカット』を評価する自分としては、全面的に支持させていただきたいところです(『クイズタレント名鑑』面白かったのになあ…)。でも肝心な主人公に共感出来なくて、もどかしい思いをしました。金田がバラエティに賭ける情熱は理解します。でもだからといって今の仕事を、演歌の仕事を、疎かにしたらいけない。まずは視聴者に楽しんでもらう番組作りを。それは番組ジャンルとは関係ないはずです。前半は金田の愚痴ばかりで辛気臭く、楽しくありません。うっとおしいカメラワークもストレスに。タイトルの『お墓に泊まろう!』制作会議あたりから、やっとテーマに沿った内容にシフトします。テレ東人気バラエティをモジッた中継コーナータイトルの羅列に大笑いしました。この面白さは、企画会議ならではのもの。飲み会での与太話とレベルは変わりませんが、架空のバカ話を本物に変えられるのがバラエティ製作の醍醐味。ですからトンデモ葬儀中継に大いに期待したのですが、どうもポイントがずれていたような。坊さん役に野生爆弾の川島を起用するのは構いません。でも野生爆弾のネタをやらせたらいけない。河本の司会にしてもそう。あれでは芸人個人の力量で笑わせているようなもの。ありきたりな葬式を、演出力と企画力で面白くしてしまうバラエティマジックを、自分は見たかったのです。それがTVバラエティの“ロマン”だと思います。なお社長のコメントビデオでテーマを全て語らせてしまうのも、“芸”が無い話ではないかと。最後に。一応ボケていると思われるので礼儀としてツッこんでおきます。「お墓になんか泊まってないじゃん!」。こういう仕事を引き受けてくれる松方の兄貴に敬意を表して、+1点のおまけ感を。
[DVD(邦画)] 4点(2012-03-04 17:58:14)
55.  オーシャンと十一人の仲間
別に腹が立つほどダメな映画だとは思いませんでしたが、期待値より低かったのは事実です。犯罪ものにしては、ハラハラドキドキ感に欠け、ちょっと退屈しました。でもオチは良かったです。cobblepotさんのいう「かわいらしい」という表現はいい得て妙だと思いました。リメイクで面白くなる要素のある作品だと思います。もっともオーシャンズ11はまだ観ていませんが。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-21 18:36:43)
56.  お姉チャンバラ THE MOVIE
邦画C級アクションにありがちな“おちゃらけ”が無かったのは意外でした。冗談抜きでシリアス路線。この製作姿勢は支持したいのですが、悲しいかな出来の良し悪しとは別の話。90分足らずの尺ながら体感は2時間超。退屈しました。内容的には10分で終わる物語ですから。エフェクト盛り沢山の殺陣は見ごたえがありましたが、誤魔化している感は否めません。良くも?悪くもゲーム原作らしい映画だったと思います。
[DVD(邦画)] 3点(2013-01-19 01:08:16)
57.  オトシモノ 《ネタバレ》 
デモリッシュな脚本とエキセントリックな演出、そしてプリンセスエリカ。この三位一体の連鎖のもとに生まれた奇跡。それが「オトシモノ」だ。もはや既存のジャパニーズホラーのモノサシで本作を語るのはナンセンス。カエルの子はオタマジャクシ、ポメラニアンの子供がコポメラニアンなんて常職に捕らわれたらダメだ。それは足枷に過ぎない。「オトシモノ」を楽しみたいなら、全ての常職をオトシモノべきだ。  ………一見すると、リアリティを欠く場面が目に付く。というかそんなシーンばかりだ。例えば消えた男の子の家を訪ねる沢尻。チャイムも押さず、いきなりドアノブに手をかける。さして家人を気にかける様子も見せず、ズケズケと室内に上がり込んでいく。本来であればリアリティの無い「ダメだこりゃ」な演出だ。でもいかりやはもういない。今や時代はオッパッピー。「そんなの関係ねぇ」何だってアリなのだ。沢尻節のオンパレード。女優オーラ出しまくり。随分お手軽に演じているように見える。勿論それを責めるなら、そんな演技を許した監督に非があるというべきだろう。でもエリカ様に逆らえる人間がいったいこの世にどれだけいるというのだ。むしろ舞台挨拶で「別に」と言わなかっただけ、マシというものだ。もっとも舞台挨拶があったのかどうかは知らないが。トンネルの中の秘密。謎の空間。異形の神のような(というかハエみたいな)モニュメント。事件の真相は一体どこにあるのだろう。青沼八重子も被害者だって?あの赤ん坊が花と蛇?サッパリ分からない。妹だけが生きていたのも不思議。でも分からないからこそ考える楽しみがある。この物語を読み解いてくれた人には、心の中でそっと何かを差し上げたいと思う。象印賞あたりでどうだろう。オチは“友情は素晴らしい”。全くもって取ってつけたようなメッセージだが、何も無いよりはいい。点数的には3点が限界だ。でもよくみて欲しい。これでも平均点は上がる。
[DVD(邦画)] 3点(2007-11-13 18:27:35)(笑:1票) (良:1票)
58.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
驚愕のラストが待っていました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-16 18:23:19)
030.13%
1110.49%
2311.38%
3994.40%
41587.02%
540918.17%
649622.03%
748921.72%
836616.26%
91446.40%
10452.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS