1. オール・ユー・ニード・イズ・キル
《ネタバレ》 面白かったー!死んだらリセットまた最初からは予備知識で知っていたけど、こうサクサクと進んでかつ面白く見せてくれるとは。細かなセリフや動きでも、あぁここも死んで学習したのねとニヤリ。彼女にとっては初対面のよく知らない人でも、彼にとっては何度も話をしてる人って言う点も、切なかった。ただね、最後のセリフは「ハロー、ローズ」位言って良かったと思うんだー。そこからの笑顔でも良かったのにー!と、ラストだけ悔やまれる。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-03-01 14:31:27) |
2. ALWAYS 三丁目の夕日
別にこの時代の人間ではないけど、観るとノスタルジーを感じて、それが少し嬉しかったり。 [DVD(邦画)] 6点(2012-12-10 22:52:46) |
3. おおかみこどもの雨と雪
点数下げてごめんなさい。。点数さげちゃる!って反抗心なく、今までの人生で観た映画の中で断トツつまらなかったです。ツッコミどころが多すぎて、多すぎて多すぎて多すぎて、もう何回スクリーンに向かって突っ込みたかったか・・。途中で怒りすら湧いてきました。 [映画館(邦画)] 0点(2012-12-10 22:46:47)(良:2票) |
4. オーロラの彼方へ
久々に、映画らしい映画を見た~~!って思いました。かなり人におススメしたい。絶対ヒューマンドラマだと思っていたのに、まさかサスペンスだったとは・・。かなり満足度の高い作品でした。 [DVD(字幕)] 9点(2012-11-10 18:04:03) |
5. おもひでぽろぽろ
《ネタバレ》 皆さんご指摘の、主人公の顔のシワが嫌で嫌で。。。ラストも、そこで戻っちゃダメだろうと思ってしまいました。 [DVD(字幕)] 5点(2010-09-27 12:23:21) |
6. オリエント急行殺人事件(1974)
原作を読んでるからオチは知ってたけど、やっぱり面白かった!雪が泡でしたね(笑 [DVD(吹替)] 8点(2010-05-30 11:41:57) |
7. オープン・ウォーター2
なんかこう、副題付けるとしたら~自滅していく人々~みたいな・・。なんか見ててバカだなぁ・・って感情しか出てきませんでした。。。 [DVD(字幕)] 3点(2008-07-10 21:00:09) |
8. オープン・シーズン
飛行機の中で見ました。個人的に、最初から最後までエリオットがうざくて・・。だからあんまり楽しめなかったです。あと、最後のオチ、あれでいいんだろうけど、なんだかなぁ・・って感じ。つまり私には合わない映画でした。 [DVD(吹替)] 4点(2007-03-15 03:33:04) |
9. オープン・ウォーター
あ、一番手。これCGなしスタントなしの実話を基にした話って知ってると、物凄く怖い。あの足元で悠々泳いでるのは・・モノホンのサメだ~!!!あれ演技じゃないでしょ・・。素で怖がってる気がした。サメももっと小さいのがちょっと来たんだろ・・と思ってたら、予想より大きくて数が多かった分、怖かった。でも、かと言って期待しすぎてもだめだと思う。映画っていうか遭難事件の再現、リアルに怖い版・・みたいな感じ。でもまぁ、よく頑張った!あたしには出来ない!海にも行けない! [映画館(字幕)] 7点(2005-06-26 01:18:23) |
10. オペラの怪人(1943)
う~ん。ファントムことエリックはクリスティーヌのお父さんで、ラウルは警官で、なんか変な恋敵とコミカルで・・。これ、本当にオペラ座の怪人ってタイトルなの?はっきり言って、面白くないです。 [DVD(字幕)] 3点(2005-06-04 19:54:07) |
11. 王様と私(1956)
「Shall we dance?」のシーンより、「アンクル・トムの小屋」シャム脚色版が凄く良かった。何回もあれだけ見てしまった。ユル・ブリンナーは本当に王様って感じ。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 10:03:18) |
12. オペラ座の怪人(2004)
結局、10回劇場行っちゃいました。 もうね、愛しすぎちゃって怖い。始めてみた時、これこそ求めてた映画!!!って思いました。もともとあたしミュージカル大嫌いな人だったんだけど、この映画のせいでミュージカルに目覚める。だからもちろんオペラ座は劇団四季のも観たし、ロンドンでも4回見ました。DVDはUK版・日本版を購入し、気づけばCD数種類にスクリプトやらフィルムやらスワロフスキーやら・・。夢中になりすぎて怖い。あたしの中の‘美’って概念を映画にした感じ。これこそ芸術じゃ~~!!って勢い。あんなにミュージカルだと思わなかった!って言ってる方が結構多いんだけど、何を仰います。むしろ歌なしのオペラ座って何。住んでる場所の関係、金銭面での理由で劇場に見にいけない人の為に作られた映画版ミュージカル、と考えて下さい。 そしてね、正直言って、これTVで観るのと映画館で観るのとでは雲泥の差。どんなにオペラ座つまんないって言ってる人も冒頭Overtureには鳥肌が立ったはず。そうじゃなかったらそれは劇場の音響が悪かったんだ!!!って独断で言い切りたいくらいオペラ座中毒。ごめんなさいww。 [映画館(字幕)] 10点(2005-02-15 21:27:51)(良:2票) |
13. オズの魔法使
完璧!モノクロからカラーへ変わった時は感動しました。すごく古い作品なのに、ぜんぜん古臭くなかった。ファンタジー感はハリーポッターよりこっちのほうが好みです。 9点(2004-01-06 09:06:56) |
14. 王さまの剣
見まくった若いころ。最高。実写のハリポより面白いって。魔法使い物としたら。マーリンが最高。 8点(2003-06-22 15:30:15) |
15. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
トム・クルーズが出終わってすぐ見るのやめればよかった・・・。下ネタはだめでした。 4点(2003-06-20 13:13:00) |