Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2404
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  鴛鴦歌合戦 《ネタバレ》 
まず志村喬の歌の上手さに唖然・呆然。この後テイチクレコードから本気でレコードデビューのお誘いがあったというのも納得です。わずか10日でこんな凄い映画を撮りあげちゃうマキノ正博の職人技と言うか神業には恐れ入りました。でも、志村喬がセットの退場方向を間違えて「そっちじゃないよ」と片岡千恵蔵に声をかけられるショットをそのまま使っているところもあり、まあそこはご愛敬ということで。 本作が撮られたときは志村喬はなんとまだ34歳!、千恵蔵の方が年上だったとはまったく驚くばかりです。だってどう見たって『七人の侍』や『ゴジラ』とおんなじ顔なんだから、恐るべき人です。 全編に漂う能天気なバカバカしさはもう最高で、市川春代の可愛らしさにはちょっと参りました。出来ればもうちょっと状態の良い画像で愉しみたかったところです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-09-21 20:20:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS