Menu
 > レビュワー
 > アラジン2014 さんの口コミ一覧
アラジン2014さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おとなの恋は、まわり道 《ネタバレ》 
原題は旅先や今後など掛けた題名だと思われますが、邦題はちょっと退屈な映画を連想させてしまっていて残念。内容のほうはビッグネームの成れの果てという感じであまり期待せずに鑑賞しましたが、思った以上に会話が洗練されていてとても楽しめました。会話は序盤から既に面白いのですが、開かないスナック菓子のシーンでこの映画の虜になってしまいました(笑)  プロット自体は無理やり設定も目立ちますが、二人の変人具合の設定は妙にリアルで生々しい。耳鳴りなのか痰が絡むのか判らないが奇声を発する男、植物に自分の息(二酸化炭素)を吹きかけるメンドくさそうな女。アラフォーこじらせ男女をイメージしたキャスティングかと思いましたが、おそらくリアルに50歳前後のかなり終わっている男女を見せたかったのでしょうか。撮影時、リアルキアヌは55歳くらい、リアルウィノナは45歳くらい。二人とも年齢の割にはかなり見た目が若くて頑張っていますね。  他の方も書いてらっしゃいますが二人の絵だけで90分持たせる脚本は素晴らしいし、彼らが語る昔話や持論は妙に納得&目に浮かぶしでなかなか面白いものがあります。他キャストの会話を全て無しにしてあって、語りが主演二人の口からだけなのもよく考えられていて面白いです。野っぱらでのあのシーンは痛々しいですが、この難しいシーンに面白い会話を入れてあるおかげでなかなか笑わせてくれます。(こじらせた後の恋愛ではSEXに持ち込むのが本当に難しいんですよねえ) フランク(キアヌ)の異父の愛人の件、フランクが実父から撃たれた話からリンジー(ウィノナ)が自分の幼少期を振り返る件など爆笑モノの話がてんこ盛りです。  結果的に「だから何なの?」の典型的な作品ですが、妙な哲学を持ち込んでいないのは映画としては本当にハナマルです。チョット長めに差し込まれる風景も素敵ですし、主演二人のファンでなくても会話劇や屁理屈が好きな人・アラフォー以上でリアルにこじらせてる人にはかなりお勧めな一本です。(あ、当然のことですがこの映画は完全なる会話劇ですので吹替版がお勧め。字幕と比較しましたがやはり吹替のほうが断然面白かったです)
[インターネット(吹替)] 8点(2021-03-12 15:44:23)
2.  オデッセイ(2015)
リドリー・スコットらしい宇宙の映画だったと思います。彼の映画の中では少し地味なほうですが、「プロメテウス」の悲劇を考えたら今回の方向性で正解だったと思います。宇宙遊泳シーンも「グラビティ」より良かったように思います。ただ、明らかに不必要であろう中国事情を無理やりねじ込んである点と、そして「インター・ステラー」のようなドラマチックな展開が少なかった点など、若干エンターテイメント性に乏しいのが惜しい気もしました。(ドキュメンタリー風の良さもありますが)  この映画は火星でのサバイバルがリアルに展開されますが、明るいキャラ設定のおかげであまり重苦しくなく進みます。このライトな雰囲気をどう考えるかで評価が変わりそうですが、実際問題として、究極の状況に陥った時には楽天家でないと乗り切れないと感じますので、これはこれで正解だったと思います。 特典映像で「適性検査」などが紹介されていて、宇宙飛行士各自の人間性や性格が紹介されています。できれば前述の中国のくだりをカットして宇宙飛行士としての資質などがわかり易く導入されていたら、楽天的である必要性などがより深く理解できて良かったように思います。 最後に、他の方と同様に日本名「オデッセイ」はまったく合わないと思います。どう考えても火星の人「The Martian」原題そのままのほうがシックリきます。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-02-02 00:59:52)(良:3票)
3.  OK牧場の決斗 《ネタバレ》 
ガッツ石松のおかげで日本では誰もが知っている「OK牧場の決斗」。決闘と書かずに決斗と書くあたりが渋い。マカロニ系だと思い込んでいて軽くスルーしていましたがTV放送を録画できる幸運に巡り合ったため、ついに鑑賞しました。結論から書くと十分楽しめたものの、巷の評判ほどの良さは感じられなかったのが率直な感想です。マカロニ系のようなドラマチックさやむさくるしさは感じられず淡々と物語が進む印象でした。要所要所、淡々とし過ぎていて端折りすぎな箇所も目立ちました。  当時、共演にあたってはワイアット・アープ(バート・ランカスター)とドク・ホリデイ(カーク・ダグラス)はどちらのほうがギャラが高かったのでしょうかね?物語的には圧倒的にドクのほうが魅力的で面白い役柄ですが、やはり主人公といえばワイアットだろうか?面白いのは後のマカロニウェスタンを代表する大役者リー・ヴァン・クリーフがちょい役のエド・ベイリーで出ていること、最後の美味しいところをもっていくビリー・クラントン役にも当時ほぼ無名のデニス・ホッパーがキャスティングされている点が興味深いです。  物語的には何故か理由もないまま街にやってきたローラ・デンボー(ロンダ・フレミング)との恋などはよく理解できませんでした。また、ドクの恋人ケイト・フィッシャー(ジョー・ヴァン・フリート)もかなりぞんざいな描かれ方で気の毒になるくらいでしたが、まあ当時のハリウッドといえば主演女優じゃない女はこんなものでしょうか。しかし台詞は素晴らしく「どんな早打ちでももっと早い者に会う(いずれ負けるという意)」、「どうせ死ぬなら唯一の友と死にたい(ドクが決斗の朝に発したセリフ)」、「俺とお前の関係などどうでもいい(ドクとケイトの関係)」など。名セリフが聞けます。  皆さん同様、差し込まれる歌がナレーションを兼ねている点は素晴らしかったです。ミュージカル映画が嫌いな私ですがこれは許容できました。やはりドクの咳のことやローラのその後など少々尻切れトンボ的な部分には不満が残りましたが、まあ概ね楽しめました。さて今から続けて録画されている「荒野の用心棒」も見て見ましょう。
[地上波(字幕)] 7点(2023-09-07 10:29:41)
4.  狼たちの午後 《ネタバレ》 
レビューの為にほとんど20年ぶりに再鑑賞しました。以前は結構退屈な映画だと思っていましたが、今回改めて見直してみるとソニー(アル・パチーノ)とサル(ジョン・カザール)の演技がすこぶる良いので熱中してしまいました。 ただ昔の記憶の通り、ストーリー自体は結構間延びしているしお間抜けだしで割と退屈です。(というか、次の展開を待ちかねるといったほうが適切) 車に乗って空港へ向かう緊張感との対比という意味では前半の地味な感じも効果があったのかもしれませんが、画面を見ながらリアルに時間が気になってしまいました。また、実話なので仕方がないですが、恋人「レオン」(クリス・サランドン)とのやり取りも「長いよ。。」って感じてしまいますね。  総じて、オープニングから有無を言わさずいきなり始まるスピード展開の割に立てこもり時の流れがイマイチ地味で長かった印象。もちろん実話の映画化なので銀行内部のやり取りに全世界の興味があったものと思われますが、真面目に表現してしまうとこのように面白くもない感じになってしまうのでしょう。できれば銀行内でのやり取りを少し誇張するか創作ネタを散りばめてくれていたらもうちょっとエンタメになったのでは。  ま、無理難題はここまでにして、素直に実話物の映画として記憶にとどめたいよくできた作品でした。余談ですが、Wikiによると真夏の設定なのに秋に撮影したそうで、息が白くならないように口に氷を含んで撮影したそうです。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-26 11:42:22)
5.  オートマタ 《ネタバレ》 
世界観と雰囲気が非常に良かった。ブレードランナー丸パクリの世界観も好きだし、ロボットの定番であるプロトコル第1と第2もソソる設定です。ロボットが涙を流して停止するシーンや、初期ロボットとは6日目までは話せたが7日目からは高度すぎて人間のほうが話せなくなった等々、非常にクールです。SF特有の余韻が強く感じられるシーンが多く、おおむね良い映画だったと思います。  問題は脚本と配役。バンデラスが最高にミスキャストで、線が太いので全く弱そうに見えません。ロバートフォスターなんか勿体無い使われ方しかしていないし、出産設定も完全に死んじゃっています。ストーリーに関しても何となく伝えたいことは判りますが、なぜ殺し合いが必要だったかは全く理解できませんでした。  序盤の流れが重厚で意味深だっただけに残念。お世辞にも良いストーリーだったとはいえませんが、この雰囲気とロボットの哀愁に免じてかなり甘めに採点しました。個人的には人間置いてけぼりでロボットの物語中心に描いて欲しかったです。。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-12 13:14:02)
6.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
原作が日本の漫画だとかどうとか。詳しくないので割愛しますが発想は良かったと思います。序盤の前線に送られる理由付けがグダグダでしたが、中盤のタイムループと説明が合わさったシーンは全体的にとても面白かったです。ただし、終盤タイムループが出来なくなった途端に普通のB急アクションSFになってしまいます。他の方も指摘していますが、、そもそもタイムループできなくなる設定自体不要だったような気がしましたね。  エイリアンはカッコよかったですが、あんな風体で人間より知能が進んでいるというのは少々納得がゆきませんでした。それから、マトリックスの機械をちょいパクった印象がありました。全体的に良かったことは良かったと思いますが、特に心に残るほどの映画でもありませんでした。。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-11-12 15:35:34)
7.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
謎めいた雰囲気、謎めいた男女、美しい景色、不穏な空気、これらの具合から前半は非常に良い雰囲気を醸し出しているのですが、ネタバレが始まる中盤以降一気に無理無理感が出てきます。実は他の人間がクローン人間(主人公)の動向を監視していたというプロットは非常に素晴らしいものでしたが、嫁ネタと宇宙人ネタがあるがゆえに少し散漫になってしまっています。 無理にスケール感を出してしまったせいか、後半は一気にB級臭い陳腐なラストへ進んでゆきます。極めつけは52号の出現。ヒロインと無理にくっつける必要性はなかったと思いますね。素直に、普通にジャングルで一人たくましく生きている52号の描写のほうがずっと気が利いてるんじゃないか?って思いました。  もっと大人志向&抑えた演出で、宇宙人以降の展開をシックにまとめて頂きたかったです。雰囲気や世界観は非常に良いものがありましたので惜しい感満載の映画でした。ただ、この美しい映像の為だけに鑑賞するというのもアリな作品です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-09-23 11:01:11)
8.  オータム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
TVで放送されるまで本作を知りませんでした。まあ一応普通に見られるものの、概ね皆さまがおっしゃる通りのグダグダ具合でした。ただしウィル(リチャード・ギア)&シャーロット(ウィノナ・ライダー)のカップルは非常に美しくスマートで、秋のNYにとても映えていました。(でもワースト・スクリーン・カップル賞にノミネートされています) ギアが劇中「48歳」といいますが、実年齢と比べ3歳サバ読んでる点は微妙に笑えるポイントだったかもしれません。もちろんライダーのほうも大分サバ読んでいますが、彼女のほうはとても若くてかわいらしいので問題ありません。二人ともとても絵になっている点は悔しいですが認めざるを得ません。  本編に関しては無駄なシーンが多く映画を退屈なものにしてしまっています。オープニングの橋のシーンなどは明らかに不要だし、ギアが病的に遊び人であることは劇中でしつこく表現されているにも関わらず、なぜか主役の二人が一度離れて再度くっつくなんていうまどろっこしい流れも丁寧に描かれていてウザかったです。あと、リサ(ヴェラ・ファーミガ)の親(シャーロットの母親の友達?)との顛末ももう少し別の流れのほうが良かったのに、ご丁寧に仲直りはいただけませんでした。おそらくラストのボートのシーンにつなげたかったものと思われますが、多分制作サイドはオープニングとの対比でうまくやったつもりでしょうが、、、ウィルの”遊んだもん勝ち”みたいな流れは真面目な人間からしたら許しがく、愚の骨頂に感じました。  個人的には酷評作品ですが、女性側のストーリーはとてもピュアで美しかったです。彼女の側に立てばラストは助かって欲しかったですが、まあ助かっちゃうとあまりにも出来過ぎですから仕方ないですかね。見て損したというほどでもありませんが、見なくても良いレベルの映画でした。
[地上波(字幕)] 5点(2024-01-04 14:30:26)
9.  オープン・ユア・アイズ
オープン・ユア・アイズに感激してトム・クルーズがバニラ・スカイをやりたがったという話は有名ですね。リメイク版はまるでトムのPVのようなパッケージで少し引きます(笑)。当初バニラ・スカイを観るつもりでしたが、、調べてみるとオリジナルと比較論争があることを知り、ならばオリジナル版である本作のほうが先だろということで無理やりこちらを鑑賞しました。  この映画は脚本ありきなので、そういった意味ではオリジナルである本作を評価せざるを得ないところです。しかし映画はオリジナルだから価値が高いとも限りません。個人的にはリメイク版であるはずのバニラ・スカイのほうが圧倒的に洗練されていて観やすい映画になっていたと思います。一言でいってしまうとオリジナルのほうは全体的にチープで素人くさく、リメイク版のほうは一流たちが金にモノをいわせて丁寧に作ってあるといった印象でした。  内容に関してはほぼほぼ同じなのに鑑賞後の余韻が正反対だったのには驚きました。お化け屋敷から出てきたような印象の本作(オリジナル)と比べ、バニラ・スカイのほうは余韻が素晴らしいです。なんだか初恋に敗れたようなほろ苦さや甘酸っぱさがあってとっても素敵なのです。オリジナル脚本であるオープン・ユア・アイズには敬意を表しますが、個人的にはバニラ・スカイのほうが圧倒的に良かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2014-09-21 23:41:01)
030.44%
181.18%
2223.24%
3497.23%
47711.36%
512017.70%
615222.42%
712718.73%
8629.14%
9375.46%
10213.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS