Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。2ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2106
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  母と暮せば
僕は本作を終始息子の立場から鑑賞していました。 愛する人を残してこの世を去った無念。 1人残された母を心配しながらもまだまだ母の傍にいたい思い。 様々な感情が入り混じる息子の思いを二宮和也が好演しています。 劇場には吉永小百合さん演じる母親と同年代、 あるいは年上の女性の方も沢山見に来ておられました。 息子を失った癒えることの無い悲しみ。 終盤には劇場の至るところから鼻をすする音が聞こえていました。 きっと皆さん、母親の立場から本作を見ておられたのでしょう。 ラストで吉永小百合と二宮和也の母子の姿が消えていく。 戦後長い年月が経過し、戦争の記憶も少しずつ薄れていく。 本作は松竹の120周年記念作品ということですが、昨年は戦後70周年の節目の年でもありました。 このタイミングでの本作。作品に込められた戦争で亡くなられた方々への鎮魂の思い。 エンドロールの合唱には、山田監督のそんな思いを特に強く感じました。
[映画館(邦画)] 7点(2016-01-08 23:14:17)(良:1票)
22.  はじまりのうた 《ネタバレ》 
ジョン・カーニー。この名前を見るのは「ONCE ダブリンの街角で」以来久しぶりですが、 本作も「ONCE~」と同じく、都会の片隅で少し淋しさを抱えた男女が出会う。その2人に共通するのは音楽。 その時々の登場人物の心を表すかのような作中で歌われるその歌詞も、 音楽が人の心を動かし人を結び付けていく様も、飾り気の無い素朴な描写がいい。 冒頭、1人の女性がバーでギター1本で弾き語っている。この歌詞がまたいい。 それに耳を傾ける、1人の音楽プロデューサー。 今は落ちぶれてしまっているが、まだ粗削りなその弾き語りに、彼の脳内であっという間に他の楽器が加わりその曲を肉付けしていく。 弾き語りの歌詞の素晴らしさと共に、この男の音楽を愛する気持ちとその才能が見事に伝わってくる。 ニューヨークの街角でアルバムを録音していく。キーラ・ナイトレイの歌もその表情も素晴らしい。 そのハイライトがビートルズの「レット・イット・ビー」のルーフトップ・コンサートを思わせるビルの屋上での録音風景。 そこに離れて暮らす、マーク・ラファロ演じるプロデューサーの娘のギターが加わる。 キーラの魅力を随所に見ることが出来る作品ですが、 才能はあるけど生き様は少々不器用、人間臭さのあるプロデューサーを演じたマーク・ラファロの好演がこの作品を支えていると思います。 ジョン・カーニーの作品を見るのは「ONCE~」以来2度目ですが、もっともっと映画を撮って欲しいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2015-11-08 15:21:07)(良:1票)
23.  パレードへようこそ 《ネタバレ》 
80年代のイギリス。サッチャー政権下、炭鉱ストライキと炭鉱町の人々の人間ドラマ。 「ブラス!」などイギリス映画でよく見られるテーマですが、イギリス映画らしさとその誇りが随所に垣間見える作品です。 本作は実話に基づく、ウェールズの田舎町の炭鉱労働者と、 それを支援しようと立ち上がった同性愛者の活動家達の共闘の物語。 重くなりがちなテーマですが、同性愛者の若者達が作品の中心にいることもあって、いい意味で明るさや躍動感がある。 ビル・ナイ、イメルダ・スタウントンらイギリスの名優達が演じたウェールズの炭鉱町の名も無き庶民達との心の交流の軌跡に心が温まる。 80年代、第2次ブリティッシュ・インベイジョンの時代でイギリスのミュージックシーンにも勢いがあった頃の挿入曲が作品に躍動感をもたらす。 「皆さんがくれたのはお金じゃない。友情だ。」とゲイバーでスピーチする炭鉱の組合の代表者。 まさにこの精神がこの実話を生み出したんだろうなと思う。 炭鉱夫の男達と同性愛者だけでなく、炭鉱町の妻達をはじめとする女性達の心情もうまく挿入されています。 実際に行われたというラストの労働者と同性愛者達のパレード。掲げられた数々の旗が誇らしげで感動的です。 まだまだ同性愛者たちが市民権を得る前の時代のお話ですが、 イギリスで彼らが市民権を得る第一歩になったのが、今度は炭鉱の労働組合の側から差し伸べられた連帯であったという。 人のつながり、確かな心のつながりを感じる実話に基づく人間ドラマでした。
[DVD(字幕)] 8点(2015-10-25 13:11:46)(良:1票)
24.  バーニー/みんなが愛した殺人者
結末はちょっと悲しい実話なんですが、バーニーと事件を語る町に人々へのインタビューが軸となる、 一風変わったテイストが面白いドキュメンタリータッチの作品。 元々ジャック・ブラックという人は好きなんですが、彼が何度も演じてきた、 ちょっぴりだめだけど憎めない勢いのいいロック野郎とは雰囲気が異なりとても静かな印象を与えます。 本作の彼の風貌と確かな演技力はフィリップ・シーモア・ホフマンを思い出しました。 事件前も事件後も町の誰もから愛された殺人者と、誰からも嫌われた被害者。 「罪を憎んで人を憎まず」という言葉もありますが、こういう事件をどう裁くのか。 ジャック・ブラックやマコノヒーの存在もあり、終始コメディタッチですが考えさせられる内容です。 そしてもう1人、どんな役を演じても抜群の存在感があるシャーリー・マクレーン。 こういうふてぶてしさのある役もお手の物です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-17 21:35:14)
25.  薄氷の殺人 《ネタバレ》 
グイ・ルンメイの映画を見る度に同じことをコメントしている気がしますが、 本作もやはり彼女がお目当てで見た作品で、期待通りの素晴らしい存在感を見せてくれます。 本作でもやはり彼女はあまり喋りません。 その表情で感情を見せる独特の存在感は本作でも際立っています。 彼女の微笑んだような表情が好きなのですが、本作には彼女の笑顔は全くありません。 夫を亡くし、クリーニング店で働く薄幸のヒロインという役どころ。 ストーリーの軸になるミステリとしては、犯人が誰なのかは序盤で予想はついてしまいます。 しかし本作はそこはあまり問題ではないと思う。 その上で彼女が演じる女性の今と過去の事情と事件の真相と、 1人の男とのドラマが展開されていく。 作品の舞台は華やかな上海や北京とは全く趣の異なる、 屋外スケートリンクがあるような中国の北部の地方都市。 夜のシーンが多いのですが、寂れた町並みにあやしく光るネオン。 寒々とした冬の風景と人間模様も印象的です。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-06 15:23:35)(良:1票)
26.  バツイチは恋のはじまり 《ネタバレ》 
こういうドタバタ・ラブコメのダイアン・クルーガーを見るのは初めてだったので新鮮味はあったのですが、 本作を楽しめるかどうかは彼女が演じるキャラクターを受け入れられるかどうかでしょうね。 ラブコメでヒロインのキャラに魅力が感じられないのは辛い。 ラブコメなので最後はこの2人がこうなるんだろうな・・・ とは分かっているものの途中までは何とも気の毒な役回りのダニー・ブーン。 しかし本作はこのダニー・ブーンがいいんです。 この人の映画はそんなに見ていませんが、 風貌にも演技にも独特のほんわかとした味がある素晴らしいコメディ俳優だと思います。 これから円熟味が増してくる年齢。今後ますます期待したい人です。
[DVD(字幕)] 4点(2015-05-17 13:58:25)
27.  8月の家族たち 《ネタバレ》 
全く予備知識なしでこの豪華キャストに惹かれての鑑賞でしたが、 この顔触れの家族のドラマでまさかこんなヘビーな映画になるとは思いもしませんでした。 この豪華キャストの壮絶な演技バトルは見応え充分。 ヘビーなドラマですが、一気に見せてしまう力強さがある作品です。 なのですが、これだけ2時間みっちりやられると鑑賞後はさすがに疲れます。 最大の見所は葬儀の後、家族がテーブルを囲む中盤の長~い食事のシーン。 他の人物が喋っている間も一切の隙を見せない。 そんな鬼気迫るメリルの演技には、映画の中で縮み上がっている男性陣と同じく圧倒されまくりでした。 そんなメリルの演技に真っ向勝負を挑むジュリア・ロバーツも同じく。 男性陣が目立ちにくい作品ですが、クリス・クーパーは流石の存在感を見せます。 さて、この壊れかけた家族がどう再生していく過程を見せてくれるのだろう・・・? と思いながらの鑑賞でしたが、本当に壊れていく様を見せていくだけでした。 最後はささやかでもいいので再生への過程を歩み始めるのであろう、そんな家族の姿を見せてほしかった。
[DVD(字幕)] 6点(2015-02-19 22:02:41)
28.  はじまりは5つ星ホテルから 《ネタバレ》 
主人公のアラフォー独身女性の職業は世界中に存在する5つ星ホテルの覆面調査員。 ホテルでの出会い、元彼との関係、姉妹とその子ども達(姪っ子)、・・・。 彼女の仕事、周りにある人間関係と出来事を通してもう1度人生を見つめなおしていくストーリー。 最後の滞在地、ベルリンのホテルまでは本当に大したことは起こりません。 また、各地の5つ星ホテルを泊まり歩き、実際に5つ星ホテルでロケを行ったとのこと。 よって、その豪華なホテルの中をもっと探検して見る者に見せてほしかったのですが、 そちらの方はかなりあっさりしており、ちょっと勿体ない気がします。 映画のストーリーとしてはよく見られる内容なので、 本作の最大の特徴である豪華5つ星ホテルという作品の舞台を活かさない手は無いんじゃないかと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2014-09-24 22:15:02)
29.  パリより愛をこめて
トラボルタの映画であるという大前提で見たので、彼だと分かりましたが、でなければあのスキンヘッドにヒゲのゴツいオヤジがトラボルタとはすぐには気付かなかったかもしれません。本作は男2人のバディムービーではあるのですが、とにかくトラボルタ演じるワックスの豪快なキャラが凄すぎる分、相棒はかなり分が悪くなってしまいましたね。しかし95分という短めの尺の中、実に楽しそうに映画の中でひたすら暴れ回っていたトラボルタを見ているだけでも十分楽しい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-25 22:27:10)(良:1票)
30.  阪急電車 片道15分の奇跡
1年半ほど前に転勤で大阪に引越してきて、日々阪急のお世話になっている僕にはとても身近に感じる映画でした。  僕は京都の方に行く路線なので本作の今津線とは違うのですが、利用するのは本作と同じく各駅停車なので車内の空気は同じ。自分もいつもの車内の片隅で人間模様を眺めているような感覚でもありました。昼間の各駅停車ってのんびりしているんですよね。ゆっくり進む各駅停車の速度と本作のゆっくりした速度が見ていて心地良かったです。  そんな阪急沿線に住む人々の日常を描いた群像劇。それぞれのつながりや関係は薄いのですが、たまたま電車で乗り合わせた他人同士に劇的にドラマが芽生えるってそんなに無いことだし、こんな感じが丁度良かったのかなと思います。“袖すり合うも多生の縁”なんて諺を思い出したりもしますね。都会の片隅のちょっとした心の触れ合いや、思いやり合いにほっこりした気分に浸らせてくれる作品でした。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-01 01:10:15)
31.  バレンタインデー(2010)
ゲイリー・マーシャル監督のお好きなパターンなんですね。次回作が「ニューイーヤーズ・イブ」であり、どちらも特定の1日をめぐる、いくつものドラマが同時進行し交錯していく群像劇です。  ニューイヤーズ・イブでは色々な人間ドラマが交錯するのと比較すると、そのドラマがある程度男と女のロマンスの限定されてしまうバレンタインデーは作品全体の面白さという面では分が悪いですね。  それにしてもゲイリー・マーシャルさん、もう70代も後半なのに作品はお若い!次回作はどの日でいきましょう?“Thanksgiving”(感謝祭)あたりでいきましょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-11 13:15:53)(良:1票)
32.  パーマネント野ばら
原作未読、原作の知識無しでの鑑賞でしたが楽しめました。菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、3人ともそれぞれの良さが出ていていいキャスティグでした。パーマ屋のちょっとお下品、でも愛すべき人間臭さがあるおばちゃん達も良かったです。爆笑を誘う映画ではないですが、可笑しい。ドラマの中の可笑しさの匙加減も良く、日本のどこにでもありそうな海辺の田舎町の人間模様と日々の中にある泣き笑いを、程よいユーモアを交えながら地味に上手く描かれている作品です。 
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-23 01:01:26)
33.  バーレスク 《ネタバレ》 
まずは、映画館で見て良かったと思える映画でした。この迫力のパフォーマンスは家のちっこいTVで見るのと映画館の音響と大スクリーンで見るのでは大違いです!  脇を固める登場人物については、まずはシェールの醸し出す存在感、オーラが凄い。さらにはお約束な感じになりますが、ヒロインに熱い視線を注ぐ、金持ち男とまだ夢を追いかけている途中の金の無い男、この2人の対照的な男に、ヒロインに主役の座を奪われライバル意識むき出しに時にはヒロインの邪魔をするダンサーといった登場人物の配置とストーリーを分かりやすすぎるくらいにして、さあクリスティーナのパフォーマンスを十分ご堪能下さい!といった映画でしょうか。  田舎から己の芸1つで成功を夢見て都会に出てくる若者の恋とサクセスストーリーを描いた映画は昔から幾度となく作られた題材。こういう映画は、そのパフォーマンスを堪能できて主人公がスターへの階段を登って行く様子を気分良く見ることが出来ればいいのではないでしょうか。  クリスティーナのステージに比重がかかっている作品ですが、衣装にダンスに曲調にステージの雰囲気に、と手を変え品を変えで彼女のパフォーマンスも十分堪能できる作品でした。   平日の昼イチの回で見たのですが、ご年配の方に冬休み中の学生さんに僕のようなスーツ姿で昼間から外回りサボってるの丸分かり風の男に、とても幅広い客層で満席になっていたのがなんか嬉しかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2010-12-27 20:41:13)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS