1. (ハル)(1996)
レンタルビデオで何気に見つけて借りてきました。これって95年の映画なんですよね、パソコン通信なんてホントなつかしいなぁと思ってみてましたけどミョーにはまりましたよ!深津絵里がなんといってもいい!戸田ななもかわいかった。また、映画のこういう手法も新鮮に感じました。たまには、こういうのもいいなぁ。 8点(2003-07-25 18:04:45) |
2. バイオハザード(2001)
ミラジョヴォヴィッチってなかなかいい! 6点(2003-07-15 20:34:45) |
3. パルプ・フィクション
評価が高くて期待してしまったせいかすごく退屈だった。ラストは「おぉ」と思ったけど、話がだらだらと長すぎ。吹き替え版で見ちゃったのがいけなかったのか? みなさんの評価が高いのが不思議。 4点(2003-06-30 20:06:21) |
4. ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作のほうが面白かった。 映像はすごく楽しいんだけど、途中であきそうになってしまった。子供はすごく喜びそうだけど・・・・。自分が小学生のときの感性で見てみたかった。それにしてもドビーはプーチンに似てる! 6点(2003-05-31 16:36:14) |
5. バグダッド・カフェ
評価が高かったので期待してたせいかいまいち....。前半の黒人女性のヒステリーは正直きつかった。後半、生まれ変わったようにきれいになったんだけど。コーリングユーも雰囲気もなんかなじめなかった。でも、オレンジ色のバクダットカフェの風景はきれいだった。 4点(2003-05-31 16:20:50) |