Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バンディッツ(1997)
ドイツ映画素晴らしき。独自の雰囲気、テンポ、気だるさ、とてつもなくクール。気だるいけどクール。しかもセックスシーンが超カッコイイ。エロティックだけど、これまたクールなんですね。目に焼きつきました。いやあ、クールだ。
9点(2004-08-19 22:50:39)
2.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 
うーん。好きじゃないです。万人受けする作品ではないですね。夜中一人で見ていて、かなり怖かったです。
4点(2004-02-17 21:42:20)
3.  パパとマチルダ
この作品はコメディではない! スティーブ・マーチンのシリアスな演技が新鮮だった。それに何といっても、マチルダの愛らしい顔が最高!!めちゃめちゃ可愛い。ストーリー的にはやや強引な面がなかったとはいえないが、個人的に好きな話だったので7点。
7点(2004-01-13 00:50:31)
4.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 
雰囲気は嫌いじゃないのですが、なんか今一入り込めず。タイマーで自らの葬式写真をとり、それが遺影にオーバーラップされる編集の仕方は好きでしたが、二人の心情が響いてこなかったです。
5点(2003-12-23 23:30:48)(良:1票)
5.  (ハル)(1996)
時代の流れを感じさせられる映画です。個人的には文通の方が、絵にあってたかなと、思います。例えばトム・ハンクスとメグ・ライアンの「ユー・ガット・メール」では二人がNYでメールフレンドになり、お互いの内面を知ってゆきます。そして恋心のようなものが生まれてゆくわけですが、”NYとパソコン”言葉を変えるなら”都市とデジタル”が、とてもしっくりマッチしてたのです。二人のやり取りはとてもオシャレでした。アメリカ的というか開放感があったので、軽い気持ちで観れるというか……。ところが、日本版「ユー・ガット・メール」は日本人独特の閉鎖感があり、重い。映像的にも暗い。解放できない二人だから成り立つだ、と言えばその通りなんですが、あのじっとりした雰囲気は結構辛かったです。森田監督と私が合わないのでしょうか。
5点(2003-12-09 11:16:32)
6.  ハートブルー
もっと友情に力を入れてほしかった。押しが足りない印象です。パトリック・スウェイジに免じて5点。キアヌより断然スウェイジ派!
5点(2003-12-08 20:32:38)
7.  パパと呼ばれて大迷惑!? 《ネタバレ》 
パトリック・スウェイジが好きで見たんですが、彼のダメ親ぶりは中々良かったです。いかにもB級コメディなのに、予算はたっぷりあったようです。ヘリコプター、カーチェイス、爆破、などなど。予算少なくてもいい映画は沢山あるのに、これはこんなに予算かけたのに(様に見えるのに)イマイチでした。もっと本に力を入れて欲しかった。
4点(2003-12-08 12:21:40)
8.  初恋のきた道
涙は流しませんでした。ですが、観終わった後は温かい気持ちになりました。ファーストシーンとラストシーン、こんなに気持ちの変化を(私たちの)もたらしてくれて、やられたなって感じです。
9点(2003-09-25 00:14:10)
9.  パルプ・フィクション
見たときは面白い!って思いましたが、内容忘れました。その時は印象に残るけど、結局なんだったの?って作品です。
6点(2003-08-27 10:33:35)
10.  パンと植木鉢
深いです、相当。こんなわけわかんない構成なのに、最後感動しちゃうなんて、この監督すごいと思う。1時間20分くらいだし、回想か現実かわかんなくなるし……でもラストはよかった。説明しづらいので、見てください!
9点(2003-08-08 19:38:23)
11.  パリの確率
言い出したらキリがないです。なので、何にも考えずにあの映像に4点。考えても何を言いたかったのかは分からないでしょう。考えない映画を作りたかったんじゃないですか?
4点(2003-08-04 22:13:38)
12.  パッチ・アダムス
少しも泣けませんでした。何ででしょうね?なんか、おもしろくないです。先も読めるし、対立のシーンとかも観客側が応援したいと思えない……。出来過ぎているのかな?なんでかな?
5点(2003-08-01 19:17:29)
13.  バッファロー'66
完全にビンセントギャロの自己満だと思うんですけど。ダメ男に惹かれるわけわかんない女。ご都合主義の決定版というべきか、SM恋愛というべきか……。
4点(2003-07-24 02:11:00)(良:1票)
14.  母の眠り
ごめんなさい。分かりません。「幸せになるのは簡単よ。今あるものを愛するの」という台詞は印象的でしたが、他は……(汗)
5点(2003-07-16 02:29:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS