Menu
 > レビュワー
 > ぶくぶく さんの口コミ一覧
ぶくぶくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 50
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
便所幽霊少女が楽しい。蛇は少ししょぼい感じ。校長先生の部屋へ続く階段が下からせり上がってくるギミックが羨ましかった。我が家にも欲しいアイテムです。前作「賢者の石」の時にも感じたのですが、主人公は「一見悲惨な境遇の孤児が、実は良い血筋と凄い才能と莫大な隠し財産と有力者のコネの持ち主で、はじめから決められた路線に沿って人生の勝利者となる」のでありましょうか。他家の使役妖精まで肩入れするほどの親の七光りとは…。普通ならば偉大な親を持つものは、その重圧や呪縛から、性格が歪んだりグレたりするケースも多いと思われます。そのような紋切り型の展開でないところが良いのかもしれませんが、魔術が使う者の心によっては暗黒の力に支配されるのであれば、ハリーには魔王の素質充分だろうと思います。次回作こそはハリー君は暗黒面に転落してくれるのでしょうか。闇夜に赤い月を焦がさんばかりに炎上し焼け落ちるホグワーツ城、炎に照らし出されたあたり一面に横たわる教師や生徒たちの屍体を前に、黒マントを風にはためかせ、丸眼鏡を光らせて哄笑するダーク・ハリー君を期待しています。原作(全く読んでいません)もこのままで終わるはずがないと信じつつ、そんな憶測に胸をときめかせて次回作をわくわくしながら待っています。いやあ楽しみだなぁ。
6点(2003-06-02 14:14:44)
2.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作を全く読んでいないので良く分りませんが、この映画って「一見悲惨な境遇の孤児が、実はええとこのお坊ちゃまで、名士の親の隠し遺産ががっぽりあって、優性遺伝で凄い能力を生まれながらにして持っていて、ほとんど裏口入学状態で名門校に入り、親の七光りで校長・用務員はじめとする先生方にえこひいきされまくり、一見厳しい試練に見えて実ははじめから決められた路線にのっとって人生の勝利者となる」というお話なのでしょうか。原作を読んでいないので間違っていたらすいません。そうであればドラコ君の敵対心もあながち間違ってはいないような気がします。両親が人間だと言うことで蔑視されるハーマイオニー嬢の弛まぬ努力こそを愛したいと思ってしまいます。ロンくんも友達は選ぶべきでしょう。それとも勝馬に乗っておくという打算の賜物でしょうか。そして本当にこのままで三部作が進んでいくのでしょうか。原作ではひょっとしてこの後で、密かにダークサイドに帰依した腹黒いハリーが、ダース・ヴェーダ化して世界を恐怖と絶望に落とし入れるというような、血沸き肉踊るどんでん返しの展開が用意されているのではないかと大いに期待しています。無謀にも世界を守るために敢然と戦いを挑んでくる正義の魔法使いたちを、簡単に一蹴した強大な悪の帝王ハリー・ポッターがホグワーツを地獄の業火で焼き払い人懐こい笑顔で高笑いする場面を、この後私は観ることが出来るのでしょうか?「ダーティーハリー」が観たい。頑張れハーマイオニー!負けるなドラコ!
6点(2003-06-01 18:06:21)(笑:5票) (良:3票)
3.  八甲田山
三國さん演ずる大隊長みたいな人って結構いると思いません?功を焦って余計な口出しをして現場をかき回し、事態を確実に悪化させて抜き差しならぬどん底に周りを巻き込んで突進する馬鹿って。そしてそれに追従するお馬鹿な取り巻きたち。北大路さん演ずる中間管理職は己のベストを尽くそうとするも上官には逆らえず中隊は全滅…。今も昔も繰り返される官僚組織(会社組織)の悪弊ですね。組織に属する人間は必見の映画。上司に持つなら高倉健さん演ずる大尉さん。少なくとも緒形拳さん演ずる伍長でありたい…(人に頼らず自分だけ助かる算段を忘れない、自分の安全は自分で確保)。
8点(2003-05-05 15:10:59)
4.  初恋のきた道
原田知世版「時をかける少女」を見たような気分。チャン・ツィイーの最高の瞬間が封じ込められた映画だと思います。泣き所は葬列のシーンですね。父親の教え子たちが次々と集まってくれて、故郷の村への道をゆっくりと帰ってくるシーンはなかなか胸が詰まりました。転んで茸餃子の丼を落として割ってしまい、両手で目を覆ってびぇ~んと泣く。いまどきこんな泣き方するものかと思いつつもチャン・ツィイーならOK。とにもかくにもチャン・ツィイーだから辛うじて「可愛い」「健気」「可憐」の範囲に留まってはいるが、この主人公を悪質なストーカーと呼ばずして何と呼べば良いのだろうか。ある意味コワイ。馬車を負いかけて走る!走る!走る!息も切らさずに山道を走る!走る!走る!ロードランナーの如くにひたすら走る!これはコワイ。チャン・ツィイー以外だとサイコホラー映画になってしまうという微妙な佳作。
8点(2003-05-04 12:18:37)(笑:1票)
000.00%
112.00%
212.00%
300.00%
424.00%
548.00%
6510.00%
7714.00%
81428.00%
91020.00%
10612.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS