Menu
 > レビュワー
 > マーク・レスター さんの口コミ一覧
マーク・レスターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 31
性別 男性
ホームページ http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/
自己紹介 某光学メーカーの宣伝部に所属
通勤の地下鉄の中で、ポータブルDVDプレイヤーで映画鑑賞し、モバイルPCでレビューを作成。全てを通勤の地下鉄内で実施しております 。


在学中に制作した 「LAST FESTA」 という名の8mm映画が ’84 ぴあ・フィルム・フェスティバルに入選。
映像作家を夢見て 3年ほど映像の現場に、根性無しの性根が露呈して途中断念。
方向転換して レディースファッションの宣伝部に、その後、専門学校の広報部に、そして今、光学メーカーの宣伝部におります。


1000文字の限度内ではではどうしても、映画に対する思いを伝えにくく、こちらには一言感想のみに控えさせていただきます。

↓ 正式HPはこちら、長文の完成版はこちらにあります。どうぞお立ち寄り下さいませ!

http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
今作は、冒頭に掲げた言葉、  「戦争は麻薬である」  を       セミマクロな  “ヴィジュアル・インパクト”  や      おぞましい   “ストーリー・インパクト”   を駆使して                                       多重的に訴えてきました。   そして、苛立ちを覚えた       「 “無駄な時間” を 時間を掛けて描く 」   ことや        ヌルイ と感じてしまった展開         こそが    【 ( 「戦争は麻薬である」 ことを訴求する ) 今作自体が、                            観る者のモラルを壊していく 劇薬 】                                                   であったことを、                    深く、 にぶく、 訴えてきたのです。     このように、戦争の異常さを 「体感的」 に鑑賞者の精神に植込むという側面においては、           比類のない映像作品だった。                                 と、評価を致します。    制限文字数では語り切れず。完成版はこちら   http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-104.html
[DVD(字幕)] 9点(2013-04-03 21:46:42)
2.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
■ 「 小さな蝶の羽ばたきが、地球の裏では台風を引き起こすこともある 」 このカオス理論にインスパイヤーされた今作のプロットは良い。  ■ オープニング・タイトルもイマジネーション豊かで秀逸な出来だ。  ■ エンディングも情感に訴える素晴らしいものであった。 が、しかしだ、この素晴らしい要素を結びつけるべきディティールの数々が、残念ながらボクの期待をことごとく裏切っていきました。 完成版はこちらまで、ネタバレ注意  →  http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-84.html  
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-20 11:55:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS