Menu
 > レビュワー
 > キャプテン・セントルイス さんの口コミ一覧
キャプテン・セントルイスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 106
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  巴里の恋愛協奏曲(コンチェルト)
おもしろい。文芸映画の人、アラン・レネにこんな楽しい映画が撮れるとは思わなかった。実に軽やかだ。まるでヌーヴェルヴァーグの映画みたいだ。何と楽しきオペレッタ。ミュージカル映画とはこうでなくちゃいけない。もったいぶって深刻そうな『オペラ座の怪人』に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
8点(2005-02-21 00:53:36)
2.  パッチギ!
感想箇条書き。STEP見えたらあかんやろ。そんで、間が足りない。もう少し間があれば笑えるのに。イムジン河って昴にメロディー似てるね。ていうか、谷村新司がパクったのか。
6点(2005-03-21 02:02:17)
3.  バッド・エデュケーション(2004)
相変わらずオープニングクレジットはいいね、アルモドヴァル映画は。内容は、本格的なゲイ映画で、恥ずかしいことこの上ない。だって登場人物のほとんどゲイだもん。ノンケのぼくには気恥ずかしいだけ。でっかいバジェットでこんな映画をとれてしまうんだから、巨匠ってのは好き勝手やれて素晴らしい。
[映画館(字幕)] 5点(2005-05-09 01:06:01)
4.  8人の女たち
登場人物が歌いだす瞬間のスリルを、オゾンは演出しきれていない。ゴダールの映画のように、もしくはアステアの映画のように、ミュージカルには何らかの映画的興奮を伴ったきっかけが必要なのである。
5点(2003-01-11 23:26:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS