Menu
 > レビュワー
 > ぺーこ さんの口コミ一覧
ぺーこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 
女二人が組んで…って当時珍しいと思いました。 どうみたって弱そうなんだけど、頭で勝つ!ってのがおもしろかった。 狭い部屋の中だけで話が進んで行っていったいどうなるのか、計画は成功するのか最後までドキドキしました。 レズって設定は正直「へ?」って思いましたが…まあ・・・ 一応必要なのかな。そうじゃなきゃ女二人じゃどっちかが自分かわいさに裏切っちゃいそうって感じもあるからかなあ。 ヴァイオレットがブロンドじゃないのが結構いい感じです。マフィアの愛人でこういうせってだとブロンドの設定が多いような気がするんですけど。かっこいい。画面も締まるし。 見た当時は全然知らなかったけど監督ウォシャウスキー兄弟だったんですね。へええ~。
[地上波(吹替)] 7点(2014-05-10 12:48:37)
2.  ハムレット(1996) 《ネタバレ》 
すみません。感想はとにかく長い・・・しかないんです。 あとはケイト・ウィンスレットは外見だけならまあミレイのオフィーリアとかみたいなかんじだけど、とにかく強そうで入水しそうにみえない。 
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-04 14:36:28)
3.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
うーん。ディカプリオのヤク中演技につきる。 母にも見捨てられ(しかしアメリカの母はヤク中の息子警察に通報しちゃうんだ…。日本だったらもっとどろどろした展開になりそう)うわあああん・・・・と話が盛り上がったところであっさり更生した後のシーンになってしまうのでおいて行かれた感が。 まあ薬はこわいですってことはよくわかりましたとも。はい。
[映画館(字幕)] 5点(2013-03-03 14:45:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS