Menu
 > レビュワー
 > バニーボーイ さんの口コミ一覧
バニーボーイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
自己紹介 後味すっきりの映画が好きです。
青春系にもとても弱いです。
あと脚本面での見事な伏線や仕掛けを探すのが好きなので、
結構、他人の評価とは違うところに着地しがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  陽はまた昇る(2002) 《ネタバレ》 
高度成長期の方々の情熱というか熱気は現代の枯れきった世代にどう映るのだろうか? 自分はモロにロストジェネレーションですが、正直団塊世代には酷い目にあわされてばかりで、 本当にこの人達の世代が、この偉業をやりとげたのか?と思ってしまうのですが、 まぁ、ハッキリ言ってしまうと僕らの世代も当然、ゆとりの世代も、 この頃バリバリ働いていた人たちにはやっぱり敵わないと思わされる題材ですよね。 労働基準法とか、働く人の色々な権利とか、まぁ、働く側にとっては良い時代になってきてるんだけど、 経済をもう一度再生させるとか、今のやり方では、絶対にできないわけで、 かと言って、あの頃の熱気を僕らが発せるかと言うとそれも無理なわけで、 映画の感想とは違う所に着地したわけで、 富良野は寒いわけで。
[地上波(邦画)] 7点(2016-08-01 21:29:13)
2.  人のセックスを笑うな 《ネタバレ》 
人のセックスを笑うな。 なんて大胆なタイトル。そんな挑発的なタイトルなのに、 描いているのはセックスどころか、ちゅっちゅっちゅっちゅのキスシーン止まり。 恋愛映画は濡れ場がすべてとも思わないけど、 タイトルで喧嘩売ってきたわりに、しょうもない内容だった。 笑うなどころか笑えないレベル。 演出とはいえ、聞き取りづらいセリフのやり取りも、ただでさえセリフの聞き取りづらいところのある松ケンなので、たまにわざとなのか、演技なのかわからん部分もある。 女性から見たら面白さも感じるのかな? 男性から見たらクソです。
[地上波(邦画)] 2点(2011-08-24 22:13:48)
3.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
中国の伝説、要するに昔話的なものを映像化。ということなのでしょうか。 それにしても壮大なスケールで、弓矢の所とかスクリーンで観たら凄かったんだろうな、と思った。 女優陣二人も良かったしトニー・レオンも良かった。 ストーリーに関しては2転3転はするんだけど、大きな伏線や仕掛けがあるわけではないので、映像のスケールの大きさに正直負けてる気が個人的にはしました。  中国史に詳しいと、もっと面白く観られるのでしょうか? その辺詳しい人解説プリーズ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-12 14:56:03)
4.  HERO(2007)
キムタクのドラマの中でもHEROは好きな方でしたが、なんか疾走感が無かったですね。 けっこう序盤から事件を覆う闇が見え隠れしてて、謎解きという部分も、わかりきった答えに皆が協力して立ち向かっていく、というパターンだったので、テレビドラマ版でもうやりたいことはやり尽しちゃってたのかな?と。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-12-15 09:32:47)
5.  ピンポン 《ネタバレ》 
原作をあまりイジらずに、かつ2時間にきっちりまとめてる脚本の手腕をまず評価。 俳優陣も各キャラの持ち味を十分に引き出し頑張っています。 自信過剰な主人公・ペコと、その恐るべき才能を主人公の為に隠している親友・スマイル。 主人公の堕ち方と復活のキッカケ。そして、特訓特訓の日々。  ナイス青春。
[DVD(邦画)] 8点(2009-10-12 12:54:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS