Menu
 > レビュワー
 > アングロファイル さんの口コミ一覧
アングロファイルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1000
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 レビュー数が1000に達したということで、活動を停止します。(今のところ)仕事がひじょうに忙しいので、映画を楽しむゆとりがありません。落ち着いたら再開するかもしれませんが、とりあえず未定です。

皆さま、ありがとうございました。縁があったらまたお会いしましょう。

※変更要望は出すかもしれません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 
アイラ・レヴィンの『死の接吻』を読んだとき、ドライサーの『アメリカの悲劇』というのが引き合いに出されていたのですが、そんな小説は知らなかったのでそんなものか、とか思っていました。その『アメリカの悲劇』の2度目の映画化ということなのですが、正直どこがアメリカの悲劇なのか、さっぱりわかりませんでした。  おそらくこの映画、恋愛メロドラマとして作られたのだと思います。原作を読んでいないので比べようがないのですが、多分原作にある『アメリカの悲劇』的な要素は薄められ、美男美女のラブストーリーとしての側面が強調されているように思います。だから題名も変更されたのでしょう。アリスがわりとうっとうしい女性に描かれているのも、主役2人の仲を際立たせるためではないでしょうか。観客をジョージに同情させる手のようです。しかし私は、ジョージはあまり同情できるような人物には思えず、主要人物3人とも魅力を感じられなかったので、どうにも面白さを感じられませんでした。  だいたい、ジョージが軽率すぎる。「イーストマン家の人間であることに誇りを持て」と言われ、社内恋愛は御法度だとわかっているのに、会社の女に手を出してる。田舎者とか世間知らずで済ませられることではないでしょう。そんなことだから、その後の成り行きも自業自得としか思えず、むしろ呆れるしかありません。アメリカの悲劇ではなく、アホの悲劇ではないのか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-03 18:13:45)
2.  ヒッチコックの ファミリー・プロット
派手さはないけど手堅いサスペンス・コメディ。前半エドワード捜しのミステリー風展開にしたのもよい。その後との対比が生きています。両カップルを適度に描きわけながら、クライマックスに持っていくところもうまいです。被害がこちらに及ばず、他人事としてサスペンスを楽しめるのもいいところ。まあとりあえずは、バーバラ・ハリスがキュートでグーですな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-12 10:57:43)
3.  ピンクの豹 《ネタバレ》 
後半仮装舞踏会から車で追いかけっこは面白いですが、前半が残念。クルーゾー警部がドタバタやっていますが、あまり笑えないのにしつこい。お話としても、ロマンスとも言えず犯罪ものとしても弱いし、どっちつかず。たしかにキャラクター的魅力はありましたが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-09 17:28:16)
4.  ピノキオ(1940) 《ネタバレ》 
画の動きに関しては「さすがディズニー」としか言えない。これだけは百聞は一見に如かず、とにかく見ないと話になりません。アニメーションはアートなんですねぇ。ブルー・フェアリーさまがお美しくて見とれてしまいました。  ストーリーに関しては、4つのエピソードのつなぎがいいし、内容もバラエティに富んでいて飽きさせません。ジミニー・クリケットの使い方がうまいですね。それまで受け身でいたピノキオが、おじいさんを助けるため自分の意志で出かけたというのがポイントでしょうか。それこそが、作られた人形と生きた人間との違いでしょう。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-03-02 20:00:39)
5.  ヒッチコック 《ネタバレ》 
この映画はどの程度事実を反映しているのでしょう。作品のキーポイントが『サイコ』のメイキングではなく、ヒッチコック夫妻の絆を描くところにあるわけですから、アルマがシナリオ作りで現場から離れるというのが重要になってくるわけですが、それが実話なのか、映画用に脚色されたのか判然としない。それで評価がまた異なってくると思うのですが。ヒッチコックの心理描写としてエド・ゲインを出したりしていますが、成功したのかどうか。登場場面も全体的に暗すぎて見にくかったです。  『サイコ』製作の裏話としてもそれなりに面白く、特にスカーレット・ヨハンソンはよく似てるなぁと感心しました。アンソニー・ホプキンスは雰囲気はありますが、やはり似せるのは無理ですね。あくまで映画の中のヒッチコックということで。しかし先にも書いたように夫婦の物語がメインであり、その辺も丁寧に拾っていて好感が持てますが、そちらも特にいいということもありませんでした。私はヒッチコックの作品は好きですが、監督本人には関心がありませんから。「ヒッチコック劇場」を模した最初と最後は、なかなか洒落ていてよかったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-06 22:19:19)
6.  ヒット・パレード 《ネタバレ》 
こりゃあ面白い。音楽ものとしては、トミー・ドーシーやルイ・アームストロング、ライオネル・ハンプトンら当時の人気ミュージシャンが本人役で出演し、ゴキゲンなセッションを聞かせてくれます。こうした音楽にあまり関心のない私でも楽しめますから、好きな人ならたまらないでしょう。カラーで動いている姿が見られますし。ベニイ・グッドマンはダニー・ケイの同僚教授役ですが、やはりみごとな演奏を披露してくれます。  お話としては脚本がビリー・ワイルダーなので、例によって嘘をついてだますのが中心プロットですが、これはだました相手と最終的にくっつくので、後味はいいです。やはりこういう古典的な展開の方が、安心して見ていられます。また、音楽を使ったギャグが秀逸。冒頭の「求愛の歌と踊り」なんか、バカバカしくって大笑いしました。クライマックスの「騒音で物を動かす」というのも、なかなか愉快な使い方でした。これ以外でも、かなり笑わせてもらいました。別に期待していたわけではなかったのですが、予想外に楽しく拾い物。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-12-02 20:09:29)
7.  ビルマの竪琴(1956) 《ネタバレ》 
この作品、人物描写が薄いですね。個性に乏しいというか。普通ならマイナスの要因になるのですが、あえてそうした描写になっているのではと思います。三角山に行って生き残り、ビルマに残る決心をすることになるのは、もしかしたら水島ではなかったかもしれない。あるいはこの映画を見たあなたや私に降りかかったかもしれない。そうした「誰にでも起こるかもしれない」普遍性を感じさせるには、人物の個性は薄い方がいいでしょう。ここがこの映画のもっとも成功したところではないかと思います。  さらに注目したのは、最後に水島の決意を否定するかのような感慨が付け加えられていること。あそこまで来てあれはありなのかとも思われますが、本作では日本に帰った隊の人々、ビルマに残った水島、いずれが正しく正解だったのかという結論を出していません。というか、どちらが正しいかなどということは言えないでしょう。この映画を見ると得てして水島の行為を肯定してしまいますが、映画は必ずしもそうではないというのは面白い。  何にせよ、「生き残った者はどうするべきなのか」という問いは、今日でも自然災害などにおいて生きていると思います。そういう意味では現代にも通ずるところがあり、より普遍性を高めています。そのあたりが、現代におけるこの映画の存在価値ではないかと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-23 20:53:32)
8.  美貌と罪 《ネタバレ》 
風俗ものとしてはそれなりの価値があるかもしれませんが、それ以外は今見るとキツイです。戦争未亡人のヒロインが、家族の生活のためにと思って旧友の誘いに乗るのですが、それによって世間の裏側に引きずり込まれるというお話。この映画での女性は徹底的に弱い。ヒロインの妹は結婚して家庭に入るのが当然だと思われている。そういう時代背景ですので、なんだかんだ言っても女性は男に従って、あげくの果てに利用されるだけされて捨てられる。その結果自殺するわけですから、なんとも暗澹たる話で、今ならいくら何でもそうはならないだろうと思いますが。ただ、最後には悪人に正義の鉄槌が下されるという結末で、ここで急に社会派風の話になります。それがテーマだったのかもしれませんが、どうも唐突でとってつけたようにしか見えません。そのあたりがちぐはぐで、さらに印象を悪くしています。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-23 19:21:21)
9.  緋牡丹博徒 花札勝負
これはもう、加藤監督の演出がすべてでしょう。冒頭、子どもを助けるシーンのカット割りとか、汽車の線路下の使い方とか……。話としては特にどうってことないんですが、そこに引き込む手腕に感服。花岡の存在感もいけてます。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-02 11:25:28)
10.  ひばり捕物帖 折鶴駕篭 《ネタバレ》 
前に見た「かんざし小判」はずいぶんとおちゃらけた作品だったわけですが、これはまた正反対。同じシリーズでここまで違うかというほど、まるで別物。なにしろ今回敵の親玉は由比正雪ですから。彼ら一味が紀州藩の家臣を次々謀殺している……というのが始まり。とにかく人が死にまくりで、それもチャンバラでその他大勢が斬られるというのとはわけが違います。正雪一派では主役格の丸橋もその妻も最後は自害。それ以外にも、紀州藩の侍のみならず、直接関係ない人物まで殺されるという、なかなか殺伐とした話になっています。この大事件を前にお七親分がうろうろしていると、やはり違和感ありまくり。なにしろ、最初のクレジットにも「主題歌」が見えないくらいですから。やっぱり美空ひばりにこういうのは似合わないでしょ、というのと同時に、たまにはこういうのもいいかと、も思ってしまいます。少なくとも、「かんざし小判」よりはよほど見られるのは間違いないです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-25 22:09:38)
11.  ひばり捕物帖 かんざし小判 《ネタバレ》 
本作でのひばりの役回りは、女目明かし・阿部川町のお七。彼女が事件を解決するために、あれやこれやと変装しての潜入捜査。しかもその実体は老中阿部伊予守の妹・妙姫ときては、元ネタが『多羅尾伴内』じゃないかと思われてきます。その辺の真偽は不明ですが、この映画ではひばりの七変化が見どころ。お座敷で舞を披露したり、大詰めでは歌舞伎の弁慶役で見得を切ったり、さらにはその衣装のまま殺陣に臨んだりと、彼女の芸達者ぶりが堪能できます。ホントにこの方は、たいした人だったんですね。 しかしそれ以外はかなり低調で、事件の真相が他愛ないのはまあいいとして、とにかく全体に五月蠅すぎ。東千代之介はことあるごとに「うるさい!」と怒鳴るのですが、当の本人がいちばんうるさいって。とにかくほとんどの台詞を、話すというよりは怒鳴り散らしている。どうもこの人には合わないように思います。お七の子分は堺駿二で、この人も十分面白いと思うのですが、ここではバタバタするだけで魅力が出ていません。本作はコメディの線を狙っているようですが、その味が出ていないのです。また、五郎八が悪人を追っている間に、お七と兵馬で呑みに行くというのもいかがなものか。ひばりファンでないのなら、かなりキツイ映画でしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-22 22:20:01)
12.  ひばりの森の石松 《ネタバレ》 
俳優・美空ひばりといえば、晩年に2時間ドラマで刑事を演じていたことぐらいしか記憶にありません。ということで、「森の石松? 大丈夫か?」と思いつつ見たのですが、大丈夫どころかみごとにはまっていました。調子がよくておっちょこちょい、おかげでちょっとイライラさせられるところもありますが、それもまた魅力でしょう。前半の仇討ち騒動より、後半でのお姫様とのふれあいが、ホロリとさせていい感じ。竜宮城での若侍はりりしくてあくまでかっこよく、茶摘み娘のお君ちゃんとあわせて、それぞれ魅力的に演じ分けているのはお見事。とっても楽しい映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-09-06 21:09:02)
13.  左きゝの拳銃 《ネタバレ》 
21世紀の日本人がこの映画から見て取れる教訓は2つ。  (1) 暴力に暴力で対抗すると、どちらかが全滅するまで暴力が続く。 (2) 思慮のない者に拳銃のような強力な武器を与えるのは危険である。  序盤はビリー・ザ・キッドに少々同情の余地もありますが、あまりにも短絡的で後半まで続きません。周囲の人間を次々と不幸にする、疫病神でしかない。当時の人からも、疫病神扱いされたのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-05 21:12:48)
14.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
今となっては、戦争が引き起こした悲劇によるメロドラマとしては珍しくありません。まあ、日本人が好きそうな題材ではありますね。特に製作年代を考えれば、戦争を記憶している人がまだまだ多かったわけですから。個人的には、恋愛よりも途中に出てくるひまわり畑の由来、そしておびただしい十字架が並ぶ広大な墓場の方が、よほど印象に残りました。それだけで“戦争の悲劇”を描くには十分だったのではないでしょうか。それと、パンやズームなど縦横無尽に動くカメラがよかったと思います。 最後にジョヴァンニが「2人で逃げよう」というのは、メロドラマの定番ですし、その後の展開には必要なのでしょうが、あれだけ恵まれた家庭を見たあとでは、逆に白けてしまいます。リュドミラ・サベーリエワの奥さんがとても素敵でしたし。 とりあえず、ひまわり畑と墓地とカメラとテーマ曲にこの点数。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-05 21:07:57)
15.  氷点 《ネタバレ》 
すいません、結局なにが言いたいのか、よくわかりませんでした。とりあえず人間というのは恐ろしいなぁ~ということですか。あと、最後に明かされる陽子の秘密が、取って付けたみたいというか、むりやり意外な結末にしたというか、とにかく脱力もの。それ、ありぃ?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-04 20:42:18)
16.  日の名残り 《ネタバレ》 
まるで日本人のように(?)職務に忠実な執事。忠実すぎるゆえに他人とすれ違ってしまうさまを、静かなタッチで巧みに描いていました。微妙な心理の綾を表現した、主演の2人がおみごと。「若くして結婚した女性は後悔する」と言っていたミス・ケントンが、自身の結婚を後悔してしまうのは皮肉が効いています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-27 20:25:43)
17.  ピアノ・レッスン
映画にしろドラマや小説・漫画にしろ、主人公に魅力がないと見ていて(あるいは読んでいて)つらいです。この映画のヒロインも、妙に依怙地でピアノにこだわりまくり、ピアノを手に入れるためならなんでもやってしまうところが、あまり感心しません。そのくせ誘いかけてきた男に惹かれるというのが、よくわからない。ピアノがあれば誰でもいいようにみえます。「声が出なくてピアノしか拠り所がない」ということなのでしょうが、そういうハンディがあれば許されるというものでもないと思いますが。男女の三角関係はごくありがちで、あまりにもパターン通りなのが興ざめです。あとは映像と音楽をほめる人が多いようですが、それほどでも。特に音楽は、表面的な響きはたしかに美しいですが、上っ面だけでまったく印象に残らない。そういう点では、映画の中身に釣り合っていたかもしれませんが。映像・音楽なら『プライドと偏見』の方がまだよかった。娘役のアンナ・パキンちゃんのみ好印象が残っています。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-11 16:18:51)
18.  ピクニック(1955) 《ネタバレ》 
ここで描かれているのは、大半の日本人が「ピクニック」と聞いてイメージするであろうものとは、ちょっと違いますね。町をあげての一大イベントで、日本でいえば地蔵盆を大がかりにしたようなものでしょうか。 それはともかく、このピクニックのシーンが実に楽しい。これはシーンの切りかえ、編集の妙が生きています。前半までは、のんびりムードで普通のラブコメかと思われますが、途中で思わぬところから暗雲が立ちこめ、一挙にシリアスなムードに。が、主人公が迷走し始めて、映画の展開自体がおかしなことになってしまったようです。ここは大いにマイナス。ただ最後は、なんとか無難にまとめたようです。通常のラブストーリー以外に、親と子の関係や姉妹の相克などを取り上げ、それぞれひととおり描いてみせていたのはおみごと。ちょっと欲張りすぎという気もしますが。あと、マッジやハワードが申し出を受けながらなかなか決められないのは、人生の一大事だから至極もっとも。こんなところにリアリティを感じます。 キャストはみんなはまり役で好演。ローズマリー先生が人気を呼びそうですが、個人的にはけっこう可愛いスーザン・ストラスバーグが印象的でした。劇中“不美人”と言われていましたが、キム・ノヴァクと比べられちゃあねぇ……。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-17 16:49:10)
020.20%
100.00%
200.00%
310.10%
4323.20%
513213.20%
630230.20%
733333.30%
814014.00%
9414.10%
10171.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS