Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧。2ページ目
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
「2」もそうだけど、「吸血鬼」という設定に意味が全く無い展開やキャラ描写が問題。「吸血鬼」という設定を使う必然性の無い単純なアクション映画でしかなく、吸血鬼特有の悲壮さや凄絶さがほとんど描けていない。敵側の行動原理も単純で、非常に下衆っぽい。  売りであるアクションも吸血鬼の超常能力を生かしておらず大味。とにかく吸血鬼アクション映画としての設定が大雑把で単純すぎる。出てくる武器にも意外性やインパクトが足りない。  こういう作品を見ると、同じ「吸血鬼」を題材にしていても、やはり日本の漫画やアニメなどは、ストーリー性や吸血鬼のキャラクター性、アクションの演出にも独自の工夫とセンスがあり(「ポーの一族」、「ジョジョの奇妙な冒険」、「トリニティ・ブラッド」、「HELLSING」、「吸血鬼ハンターD」等々)どれもレベルの高い世界観や独特なキャラクターを確立しているが、海外の作品はいつまでも中途半端なアクション映画止まりで発展性が見られない。
[DVD(字幕)] 3点(2003-06-17 14:26:43)
22.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
色々なメディアを取り込んでゼロからブームを作り上げた宣伝手法や、低予算を逆手に取ったアイデアは商売としては評価できる部分もある。  しかし「擬似ドキュメンタリー」という手法はリアルである事が前提である分、ドキュメンタリー的な演出を強調するほどに、逆に「作り事」である白々しさが目立つという難しさがある。  特にこの作品はリアリティを優先し過ぎて、肝心の観客の期待や心理を考えていない部分がある。臨場感を出すための手持ちカメラによる映像の激しいブレや、編集していない事が前提のダラダラとした展開、魔女の正体が不明なまま終わる手抜きなオチなど、娯楽映画としては最低な出来。  擬似ドキュメンタリーである事とエンターティメント性を両立させる事は出来たはず(最近の作品では「ノロイ」が擬似ドキュメンタリーホラーとしては完成度が高い)。  それが出来ていないのでは、この手の方法論は低予算の手抜きと言われても仕方ないだろう。
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-09-18 02:00:30)
23.  梟の城
以前にビデオで見た時もさっぱり印象に残らず、今一度テレビで見てもやっぱり同じ。色々な意味でヘボい。  とにかく「娯楽時代劇」として中途半端。基本的にアクション演出やカメラワーク全般に工夫が無く、悪い意味で単調過ぎる。昔ながらの時代劇の「お約束」の上にしか成り立たないような古臭いチャンバラにしかなっていない。その上、ストーリー展開にも盛り上がりがなくダラダラとしているので、余計に退屈に感じる。  不遜なことを言わせてもらうと、この監督さんが時代の感覚について来れてないのに、昔の時代劇のセンスのまま無理して今風の娯楽アクションっぽく撮っているのが丸わかり。  村や城などの舞台なども妙に小奇麗でいかにもセット撮影という印象。野外ロケもあるかも知れないが、どうにも生活感を感じない。  そもそも中井貴一が完璧にミスキャスト。人の良さそうな顔立ちと言うか、緊張感の無い顔立ちと言うか、どちらにしても「忍」を演じるには明らかに不向き。  もっと若手の監督に撮らせたら、随分違った印象の作品になっていた可能性があるだけに残念。
[ビデオ(邦画)] 1点(2004-05-02 12:02:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS