Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。5ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ファイナル・サンクション<TVM>(1999) 《ネタバレ》 
マイケル・マドセンとロン・パールマンが出てるのに派手そうなシーンが皆無。アクション映画という括りなのにそんなシーンもほぼ皆無。ひたすら地味な展開ばかりなのでこれはどうしたいいもんだろうか、ちょっと頭を抱えてしまいそう。狙撃手という設定なので見事な狙撃っぷりを見せてくれるんだろなーと思ったけどそんなシーンも特になく普通の銃でバンバンと狙撃手設定をわざわざねじ込まなくてもなーという無駄設定は色々と残念。一人殺すのになんでクリスティ・スワンソン一人にしか狙わせないんだろう何で他の奴にも狙わせへんねんという意味不明な組織もアレですがロン・パールマンの無駄遣いもお見事。DVDのパケにでかでかと載ってる「M・I:2」と「シュリ」の面白さなんか1ミリもないよこれ(笑)
[DVD(字幕)] 3点(2021-05-06 21:54:33)
82.  ファントム(1998) 《ネタバレ》 
オープニング10分ぐらいの雰囲気は良かったのになー、ピーター・オトゥールが絡み始めてからはおもくそSFに方向変換。あのドキドキワクワクで何が起こるんだろーっていう雰囲気はどこにいったのさー!!「ニードフル・シングス」みたいな不気味さが最後まで続けばよかったとは思うんだけどもモンスターが無敵すぎてげんなり。強すぎてえええっ・・・でした。消化不良がたっぷりと残る一品。
[DVD(字幕)] 3点(2012-11-22 01:48:23)
83.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作)
映画の中で何回"fuck"が言われただろうか、見てて正直気分がだんだんと悪くなっていきました。衝撃の結末がとかパッケージに書いてたけど残念ながら普通でした。ちょっと残念とともに肩透かしを食らうかのようなどうでもいいようなストーリー。ジュード・ロウファンでもなんでもないんで苦痛に近かったです。
[DVD(字幕)] 3点(2007-06-17 11:31:00)
84.  ブラック・シー・レイド2 《ネタバレ》 
編集荒ぇー。お陰でシーンとシーンの間が飛びまくってるよ。せっかく筋肉ムキムキのマット・マッコームが主演してるんだしジャック・ギル(第二班監督なのにオープニング・クレジットで紹介されてる。ありえん。)も裏方でやってるんだからもうちょっと面白くできたはず。これだったら全く関係ないけど名前だけの前作の方がまだよかったと思います。ちょっと残念。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-28 17:38:28)
85.  ブリザード・ウォー<TVM> 《ネタバレ》 
一応シリーズものなんですから題名は少しは配慮してくださいなぁクロックワークスさんよぉ。っていうかデルタフォース最悪だな。車を奪うわ人は殺すわ路面電車は潰すわ挙句の果てに戦車まで奪うか。やってらんねぇ~。滑りながらの銃撃戦は全くスリルが伝わってこない。そりゃそんなに遅かったらすぐにやられるわなぁスノーモービルに乗ってるおじさんよぉ。なんかもうグダグダ感プンプンなストーリーですけど、オープニングは前作同様適当にやりまくってます。
3点(2004-10-15 15:05:02)
86.  フォートレス2 《ネタバレ》 
ある意味前作を超えてます。面白なさで。箱の中に入るとかそんな方法で簡単に逃げれたら刑務所ねえぜよランバート君。
3点(2004-09-08 12:53:05)
87.  ブラスト/沈黙のテロリスト 《ネタバレ》 
はぁ~・・って言っちゃう感じ。水泳センターとかまた微妙なとこ占拠したなぁ。アルバート・ピュンの映画は大体はグダグダなんだよね・・。爆破シーンをみせるならちゃんと見せろ~!例えば5秒間爆破シーンがあるとすればこの映画は3秒にしてますね。あとの2秒はカットですか。オチも笑っちゃうぐらいのおもしろ~い爆破シーンですた。ルトガー・ハウアーって昔は結構有名な映画出てたけど未だにB級俳優から抜け出せないよね。っていうか、アメリカ人のテコンドー?聞いたことねえな。おまけに妙に強いのか弱いのかわからんしな~。
3点(2004-06-28 19:29:36)
88.  F.L.E.D/フレッド
あんまり面白くなかった。途中から話が変わって普通のB級映画になっちゃってるね。
3点(2003-07-31 13:12:31)
89.  フィフス・エレメント
途中から話がわかんなくなった。
3点(2002-11-19 19:37:01)
90.  フォールアウト(1999) 《ネタバレ》 
ブヨブヨのダニエル・ボールドウィンが後半のっそのっそと出てきて暗闇の中絶対スタント使ってるだろうなぁと思いながらフランク・ザカリーノとの何にも盛り上がらない格闘シーンがこの映画を象徴してるかのようなつまらなさ。いくらなんでもロケット飛ばしていくの早すぎです。宇宙ステーションを占拠するのはまあ10000歩譲って許すとしてもタジキスタンからロシアを撤退させろ!!今すぐ交渉しろ!!とアメリカにいうのは、、、うん、、、お門違いのような・・・うん。家族のためなら人でも殺すぜえ爆弾落とすぜえと言ってるけど結局は地球滅亡させるようなことやってんだから家族もくそもないよーな感じも、ハイ。ガバガバなNASAの馬鹿っぷりを見ながら最初から最後までずーーーっと静かなBGMとユルユルな展開はただのドラマでした。
[ビデオ(字幕)] 2点(2022-06-29 00:47:51)
91.  フリーズ/地獄の相続人 《ネタバレ》 
これがアクションねぇ・・・。どこがじゃと言いたくなる内容で。おまけに意味もなく雪山のシーンが多いしランバートはただ逃げてるだけだしジェームズは人殺しまくりだしキャサリンは後半ほとんどセリフないしなんじゃこりゃああああああってな感じです。ランバートがキャサリンに対して言った言葉。「君がここにいると村人がやつらに殺されるんだ!」っていう台詞があるじゃない・・・・。でもあんた・・・キャサリンを連れてきたのは自分ですから!!残念(笑)っつうわけで完璧なる不完全燃焼&矛盾だらけの映画なので嫌な気分になりたい方はどーぞ。。
2点(2004-12-24 16:09:24)
92.  フリーマネー 《ネタバレ》 
地味~に面白くねぇべ。キャストは豪華なんだが・・、お決まりのストーリーがグダグダで。。。。シーン親子が競演したと話題になったが、イマイチパーッっとしなかったし。マーロン・ブランドも醜い体になっちゃって・・。っていうか、FBIは強盗見逃してない?
2点(2004-05-22 10:34:32)
93.  ブラックピューマ
超能力戦士なのになんでその超能力をほとんど使わないんだ?義民に思ってこの映画をの監督を見ると納得。あの「ディレイルド」の監督だ。。。
2点(2003-06-24 23:00:35)
94.  梟の城
所詮日本映画はこんなもんでしょ。
1点(2003-03-16 22:37:31)
95.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
まあオチがないこと!びっくりしました。映画館で見たけどこんな終わり方でいいのっ!?って思いました。この映画が口コミで広がったって言う事実が信じられません。みんなノリで流行らしたのかなあ。
1点(2002-11-06 19:52:28)
96.  フレッシュ・ゴードン2 《ネタバレ》 
全てにおいて何もかもが汚い。半分ぐらいフレッシュ・ゴードンを強引に絡ませてやってる感じがプンプン。今こんなの映画館で見たら客は本気で怒りそうな勢いで汚い。前作よりエロがかなり減って汚いシーンが倍増ほんっと中盤にウ○コー一族なるものが出てきたときにはちょっとお怒りモードな感じが。コメディだからと言ってもねー、かぶり物がリアルすぎてドン引きなんですよー(笑)リアルすぎて汚いし気持ち悪い。演技してる人がニヤニヤしながらやってるのをみると余計に腹が立つ(笑)こんな登場人物を考えて脚本を書いた人はゲラゲラ笑いながら書いたのか真面目に書いたのかどっちなんでしょうか、頭の思考回路を疑います。ポルノパロディの続編とはいえこれはあかんやろー。
[DVD(字幕)] 0点(2013-10-19 11:49:50)
97.  ブーメラン
エディマーフィーの映画の中でも駄目作中の駄目作だな。やる気を無くしまくりだよ。
0点(2003-01-24 10:06:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS