Menu
 > レビュワー
 > Andrej さんの口コミ一覧
Andrejさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラック・スネーク・モーン
クリスティーナリッチ演じるレイの再生物語といった所だが、メッセージ性もあり、完全なるハッピーエンドではないところが変に納得でき、後味が悪いようで、希望を見出せるような作品。ストーリーに抑揚がないような気がしてしまうのも、じっくり、ゆっくり再生を促す、テーマに沿った安定した作り方なんだと解釈。サミュエルLジャクソンの一本木でありながら、人間くさい、世話好きオヤジも妙にハマっていて、好感が持てる。ジャスティンティンバーレイクも頑張ってますよ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-09 04:20:58)
2.  フランシスコの2人の息子
実話って意味では淡々と進んでいくストーリーに納得せざるを得ないんだろうけど、ブラジル音楽というか、カントリーミュージック?に親しみがないからか、入りこめない感はある。ブラジルの貧困層の大変さは改めて伝わってくる感じだが、実在の主人公たちを知らないので、世界中に転がってるサクセスストーリーの1つにすぎないのではと思ってしまうのはしょうがないところか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-26 05:07:39)
3.  ブラッド・ダイヤモンド
アフリカ、シエラレオネのダイヤモンド紛争を背景にした良作アクション。単なるアクション映画にとどまらず、社会的メッセージも強大である。産出されるダイヤモンドに狂わされるかのように、銃で武装する凶悪な反政府組織が生まれ、少年兵までもが生まれる。日本という国に生まれた人間には重過ぎるテーマである。間違いなく我が国はダイヤモンド消費国であり、産出国の悲劇をまざまざと見せ付けられた感がある。ダイヤモンドに希少価値をつけている裏組織があるのであれば、消費国日本も多くを考えなければならないだろう。ダイヤモンドをねだられたらこの映画を見せるべきであろう笑。そういう意味で心に残り続けるだろう作品。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-11 03:22:00)
4.  ブラックブック
ここでの点数が高くて期待して鑑賞したが、正直期待はずれ。ここまで点数が高い理由が最後まで理解できず。自らが戦争背景に関する知識が軽薄なことは否定できないが、一つの「映画」として、とても及第点に値するものとは思えない。見所はいっぱいではなくおっぱい!
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-10 18:45:57)(笑:1票)
5.  ふたりにクギづけ
結合双生児というやや重たくなりそうな題材だが、楽しく、微笑ましく、清々しく描かれてると思う。気になったのは"ふたりにクギづけ"という邦題。やや納得がいかない。見た感想から推測すれば、原題"StuckOnYou"の方がしっくりくる。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-23 11:03:17)
6.  フラガール
ちょっと軽い出来になってしまってる気がしたのは気のせいだろうか?炭鉱を舞台とした映画、人間の成長を描いた映画、実話を元にした映画・・・。もっと重厚で考えさせられる内容だと(勝手に)思っていただけにやや肩透かしをくらった感はある。楽しめたが、やや物足りなさが残った。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-19 01:57:13)
7.  プレッジ
何ともせつない終わり方。導入部からの一連の流れで、一筋縄では終わらないことは大凡予想がついていたが、いい意味で裏切られたのかもしれない。しかし、どんなすごいドンデン返しが待っているのだろうと思ってしまった自己責任でもあるが、やや後味が悪いため、映画をみた達成感と言ったらおかしいかもしれないが、満足度もやや裏切られた。ただ、影に潜む幻影を主人公とともに追尾していくストーリー展開、実に忠実で(自分はそう感じた)安定感のある映像、音楽に及第点。綺麗すぎるハッピーエンドに倦怠感を持ってる人にはおすすめ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-01 07:54:49)
8.  フォーチュン・クッキー
期待以上の完成度を誇る質の高いコメディ。ドタバタ・リメイク・コメディと言ったところだが、リンゼイ・ローハンはもとよりジェイミー・リー・カーティス(母親役)の演技がこの映画の最大のエッセンスではないかと思わせるほど、二人の熱演が楽しませてくれる。フォーチュン・クッキーがきっかけで、容姿と中身が入れ替わってしまうというありえない展開までもが、BGMとともにスタイリッシュに感じられて好印象。ハッピーエンド以外ありえない展開はわかっていたが、ハリーとおじいちゃんの最後のシーンにより後味も最高レベルである。楽しいです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-06 01:22:09)
9.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ
最終的には最後のポジティブな言葉が全てだったかなという映画。グウィネス・パルトロウもアンソニー・ホプキンスもジェイク・ギレンホールも、とてもシリアスな展開を崩すこともなく、また余計に冗長することもなく、うまくハマっていたと思う。後味は悪くないです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:31:23)
10.  ブロークバック・マウンテン
少なからず知ってはいたけど、ちょっとちょっと。って感じで始まったのもあって、最後までキレイに感情移入することはできなかった。せつないストーリーではあるけど、恋愛感情だけをテーマに綴られていく内容に普通に男と女ならB級ラブストーリーだと感じた。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:25:24)
11.  ファインディング・ニモ
物足りない、物足りない、、物足りない!!かわいいけどね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-17 04:06:50)
12.  フォーン・ブース
全く期待してなかった&時間の短さのおかげで最後まで楽しめました。ピザの配達人の使い方はうまい感じがしたけど、あとは何も考えず見れる作品。宣伝文句にあったほどスリル感はなかったけどいんじゃないですかね☆
7点(2004-12-10 17:27:28)
13.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
途中で寝ました。昔、深夜にTVでやっていた昔の猿の惑星を見たときに引き込まれていった感覚は全くありませんでした。現代にはよみがえる事の出来ない作品じゃないでしょうか?猿のさで3点!
3点(2003-01-04 06:07:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS