Menu
 > レビュワー
 > はち-ご= さんの口コミ一覧
はち-ご=さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 知的障害を持つ23歳女性です。
1週間に40時間働いているから多分社会人だと思うけど
今は旦那や発達障害者仲間とルームシェア生活です。

知能指数は11歳ですが、
この映画レビューサイトでは
見よう見まねで大人びた文章で気取らせて貰っています。

ちなみに登録自体は旦那がやっていますので
■妻投稿■がついているのが私です。
あ、でもそうじゃないので一人称が「僕」なのも
実は私が投稿していたものもあったり
「ドラえもん」とか「A」とか(^_^;)

インターネットの書き込みは初めてに近く
インターネットルールは一通り勉強したつもりですが、
「場の空気を読む」などの高度な技術は難しいので
そんな時にはスルーしてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファイナル・ジャッジメント 《ネタバレ》 
妻投稿■プロパガンダって、実はすごく作るのが難しい映画の分野なんじゃないのかなと思います。だって、下手に作ってしまうと、主張自体が嘘っぽくなり、物凄い逆効果になるから。この映画もその典型だと思います。全体のリアリティのなさ、特に主人公を簡単に逃がしちゃうオラン国の兵隊のへたれさは、中国(ぶっちゃけこの国がモデルだとはこの馬鹿でも分かっているのですよ)に実際に支配され苦しめられているチベットやウイグルの人たちを応援するものには絶対になり得ず、逆に「主人公のオ〇ニー演説で全てが解決するなら俺たちは苦労しないわ!」という気分にさせると思います。■まあ、これが宗教映画の限界と言うか、映画の目的が「私の宗教に入ればこの問題は解決する」と思わせる事なんですよね。でも実際はそうじゃないから物凄く嘘な映画になるわけです。宗教ってのは、「こんな糞みたいな現実でどう生きたら救済されるか」というものなのだから、実は確実な実績が必要。いくら憲法や平和主義といった「現状」を否定したとしても、そのあとが嘘だったら全然心に響かないです。
[映画館(邦画)] 3点(2012-10-05 23:00:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS