1. ベルナのしっぽ
《ネタバレ》 過剰ではない演出に好感が持てた。ベルナは早く引退さすべきだったかな。 [地上波(邦画)] 5点(2014-06-30 00:19:04) |
2. ベスト・キッド(2010)
《ネタバレ》 ラストの決まり技は、オリジナル版のキックのほうが現実性が有って良いかと。あのバク宙キックは無理でしょ。ヒロインのコの顔も嫌いじゃなかった。 [地上波(吹替)] 6点(2014-04-20 14:08:18) |
3. ヘッドハンター(2004)
《ネタバレ》 ターゲットをヘッドハントするためには殺人までいとわない。C・スレイターの迫力ある怪演が見所。実際、あの追跡装置が開発されたら将来面白くなるかも。時間の余っている人は見て下さい。 [地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:11:36) |
4. BECK
《ネタバレ》 原作未読。コユキの歌声なんかは全く問題ではなく、忽那汐里が可愛らしくて素晴らしく良い。これに尽きる。ラストは一応感動しました。 [地上波(邦画)] 7点(2013-03-10 22:52:23) |
5. ペイバック
《ネタバレ》 常識外れの「飛んで火に入る夏の虫」魂は観る者を熱くさせる。ラストは爽快でしたが、ポーターへの拷問は残酷すぎます。 [地上波(吹替)] 6点(2011-01-22 22:57:29) |
6. ベスト・キッド2
《ネタバレ》 最初は嫌な人だったサトウが良い人に変身して嬉しかった。タムリン・トミタは綺麗でしたし。最後は少しだけ盛り上がりました。 [地上波(吹替)] 6点(2010-10-17 10:01:03) |
7. ベスト・キッド4
《ネタバレ》 ワックスがけはカラテの基本。禅ボウリングや坊さんダンスがあり、これはこれで楽しめます。ダニエルさんは名前だけ登場。 [地上波(吹替)] 4点(2010-10-17 09:56:01) |
8. ベイブ/都会へ行く
ベイブが可愛かった。ただ動物虐待の話もあり、ちょっと微妙。 [地上波(吹替)] 6点(2010-10-17 09:50:21) |
9. ベオウルフ(1999)
《ネタバレ》 最初、カッコ良く女のコを救ったかと思えば、あっさり殺されて。。まぁ、最後も敵があっさり死んじゃうんだけど。。クリストファー・ランバートは不気味な雰囲気が出ていて良かった。 [地上波(吹替)] 2点(2010-05-13 23:36:10) |
10. ペギー・スーの結婚
オープニングの曲は良かったんですけど。タイムスリップ物なのに、ワクワクしなかった。 [地上波(吹替)] 4点(2009-03-05 23:33:48) |
11. HELL ヘル(2003)
いつものヴァン・ダム物じゃないことに驚いた。ちゃんとストーリーがあった。 [地上波(吹替)] 6点(2008-09-12 22:31:07) |
12. ベイビー・トーキング
赤ん坊が赤ちゃん語でしゃべっているが、慣れれば不思議ではない。そういう世界があるのかも知れない。 [地上波(吹替)] 3点(2008-04-28 22:02:27) |
13. ベリー・バッド・ウェディング
後味が悪すぎるし、趣味が悪いし・・・。 [地上波(字幕)] 2点(2008-04-07 21:43:32) |
14. ペイチェック 消された記憶
《ネタバレ》 最後のロトに関しては納得が行きません(未来の事実情報を使ってお金を稼いではいけないんだよ)。が、ユマ・サーマンが可愛かったので許してあげます。 [地上波(吹替)] 6点(2008-03-22 19:05:58) |
15. ペイ・フォワード/可能の王国
《ネタバレ》 ラストは助かったほうが良かったような。重体→みんなの祈り→奇跡的に回復。/200 [地上波(字幕)] 7点(2007-11-25 16:47:47) |
16. ヘルファイアー(2002)
《ネタバレ》 以前の教官が部下になってたり、同僚隊員との信頼関係が楽しめます。 [地上波(吹替)] 3点(2007-06-16 11:10:30) |
17. ベッカムに恋して
良い話でした。キーラが綺麗で。 インド人の文化を少し理解できた気がします。 6点(2004-08-05 23:04:30) |