Menu
 > レビュワー
 > はち-ご= さんの口コミ一覧
はち-ご=さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 知的障害を持つ23歳女性です。
1週間に40時間働いているから多分社会人だと思うけど
今は旦那や発達障害者仲間とルームシェア生活です。

知能指数は11歳ですが、
この映画レビューサイトでは
見よう見まねで大人びた文章で気取らせて貰っています。

ちなみに登録自体は旦那がやっていますので
■妻投稿■がついているのが私です。
あ、でもそうじゃないので一人称が「僕」なのも
実は私が投稿していたものもあったり
「ドラえもん」とか「A」とか(^_^;)

インターネットの書き込みは初めてに近く
インターネットルールは一通り勉強したつもりですが、
「場の空気を読む」などの高度な技術は難しいので
そんな時にはスルーしてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベートーベン 《ネタバレ》 
妻投稿■この映画は本当にありきたりな犬のファミリー映画。ひねりもかけらもない普通の映画。でも、私はこの映画が大好き。■この映画、今はやりの「命の大切さ」とか「癒し系の感動物語」ではなくて、本当にただ「ワンちゃんのいる家族」を撮りたくて撮った映画なんだと思う。犬が大好きな人に対し「それは命の大切さを子供に教えるためですか?」とか「地球環境保護のため?」「動物愛護?」なんて無粋な質問をするような映画ではない。だから登場人物も変に肩の力が入っていなくて、子供を出汁に使うような演技をさせていなくて、本当に自然体で撮りたい映画を撮っている(日向ぼっこするのに気持ちよさそうな街並みと音楽がその証拠だと思います)。■■そういえば「犬の映画」とか言いながら結局は人間のエゴしか主張していない映画って多いけど、これは貴重な犬を主人公とした映画ではないでしょうか。カメラの視線とかが犬の目線なんですよね。人間と仲良くなりたいワンちゃんの気持ちになって観客が見れる映画なんだと思います。
[ビデオ(吹替)] 10点(2010-02-07 08:49:28)
2.  北京原人 Who are you? 《ネタバレ》 
「もしもしもしもし!」「(ムスカ風に)私は北京原人だ。平均点ワーストランキング№1の呪いによって、ホモ・サピエンスの監督の脳が破壊された。従って私が臨時に指揮を執る。私は片岡礼子のおっぱいを狙っている。人類が二足歩行をした時、メスが性的成熟をアピールするために乳房が発達したと言われている。北京原人の私がメガホンをとる以上、女性が乳房を丸出しにする事は至極当然なことなのだ。現代人はストーリーがなっていないだとか、引田天功が脈絡もなく出てくるだとか、下らない事でギャーギャー喚く。しかし私はこの映画を大変できのいい最高傑作だと信じている。丹波哲郎が片岡礼子に言い渡した命令、自ら餌になりに暴走してくるマンモス・・・素晴らしいではないか。これに感動できない人間はどうやって捕食や繁殖を行っているというのだ。1点や2点をつける者を私は同じ人類として認めない。満点以外の評価はあり得ないのだ。(はちーご妻の注:数字としての0の概念が確立されたのは古代ローマ時代です。従って40万年前の原人に1の後に0を表記する能力はありませんので悪しからず・・・)
[ビデオ(邦画)] 1点(2009-04-27 22:55:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS