Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。2ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  僕のスウィング
ジプシーミュージックはノーマークでしたが、この作品と出会ってジャンゴ・ラインハルトを聴くようになりました。生演奏はやっぱりいい。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-22 11:37:55)
22.  ぼくの美しい人だから
設定のゆるさは置いておいて、恋愛映画として楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-02-22 11:37:28)
23.  ぼくは怖くない
もっとミステリアスな理由があって閉じ込められているのかと思っていたので、途中で理由がわかった時に一気に冷めてしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-08 07:44:00)
24.  僕はラジオ
実話だからということで、特に大きく展開するわけではなかったですね。こういうエピソードをすぐに映画にしてしまうところがアメリカ人ぽさだと思います。
[地上波(字幕)] 4点(2009-01-07 18:49:05)
25.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm
子ども達の冒険を、文字通り子どもの目線で描いています。子供向けですが、なんとも現代風の可愛くも生意気な少年のストーリーという感じで、楽しめました。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-07 18:44:53)
26.  ボーン・アイデンティティー
特別な能力を持っていながら記憶喪失です、という設定はよかったです。ただアクションが苦手なので、殴り合い、撃ち合い、追いかけっこの時間をショートカットしたかったです。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-24 06:28:11)
27.  ぼくの好きな先生
初等教育なるものに興味が持てない自分にとっては、ただ退屈な映画でした。ドキュメンタリーだとは思わずにレンタルしたので…。
[DVD(字幕)] 1点(2008-12-12 22:14:45)
28.  ボビー・フィッシャーを探して 《ネタバレ》 
チェスだけやっていてもだめってことですね。他がそうであるように。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-19 07:18:01)
29.  僕たちのアナ・バナナ
エドワード・ノートンはこんなにもラブコメな映画が撮りたかったのかぁ。男目線な割に女の子がいまいちですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-18 22:50:55)
30.  ボーイズ・ライフ
あまりいい気分で観られる作品ではなかったです。ロバート・デ・ニーロが巧すぎるからなので仕方がないですね。レオナルド・ディカプリオもかなりいい感じです。これなら人気が出てしかるべきでしょうね。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-31 18:37:23)
31.  ホテル・ニューハンプシャー
原作の情報を頑張ってつめこんだ感がありました。ぐるぐる回した挙句に投げっぱなしという感じですが、嫌いじゃないです。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-03-20 12:33:37)
000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS