1. マイドク/いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか
《ネタバレ》 邦題自体は内容に合ってて長すぎ問題はとりあえず置いといて。最初の10分ちょいでなんやねんこのホモ映画と思いそのあとのなんやねんこの「マッドマックス」のチンピラもどきとのしょーもない対決と思いそのあとのなんやねんこのガバガバな精神病院はと思ってたら見てる側を混乱に陥れるラスト。えーっと、ほんとにナニコレ?出てくる人ほぼ全員死亡とうなかなかなファンキーさとバー襲撃から全く話の収集ともはや何をやってるのかさっぱりわからない展開はずーっと頭の中が???状態でやけにリアルな脳みそ開帳手術シーンが目立つばかりで色々とはしょりぎだろ感満載。島がほぼ全滅?になってそうな面白さはなんかジワジワ。監督がラストの駆けだすシーンは未来への希望だか強い女性なんだかインタビューで言ってたけどアホかと思いました。あそこであのシーンで、希望なんかあんの?(笑) [ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-04-16 02:37:28) |
2. マジック・クリスタル
《ネタバレ》 香港映画では珍しくSF風で子供と大人が主演でアホさも程よくアンディ・ラウ&シンシア・ラスロックvsチャック・ノリス風リチャード・ノートンの対決も結構凄く、えげつないぐらいのアクションを全体的にちりばめてるのでジャッキー・チェンやジェット・リーのカンフー映画路線とは全く違った作りにはちょっと驚き。道具の使い方も器用で素手以外での戦いもやりすぎ感半端なく迫力も凄い。カメラの撮り方も巧いので人が飛ぶ飛ぶ回る回るでこれぞカンフー!という感じ。なのにそこに挟んでくるパン親子のマヌケなバカバカしさだったり全体的にどこかから落ちるシーンがめちゃくちゃ多いのに全然怪我してないのが笑えるしヒスイくんに騙されて色々虐められて銀行強盗をしでかそうとする脇役くん(名前分からん)の目がイっちゃってる演技が面白すぎてゲラゲラ。ヒスイくんの個性もしっかりしておりメインの登場人物がしっかり描けているのは監督の腕がいいのか脚本がいいのか・・、あ。バリー・ウォンが凄いのか。 [DVD(字幕)] 8点(2024-02-27 02:15:30) |
3. マーダー・ライブ 殺人中継<TVM>
《ネタバレ》 オープニングからTVで放送されてる映像と映画として撮影している映像をごちゃまぜにしてこの映画を見ている人に対して「ピア」のTV放送を見てる感覚にさせる手法を取り話が進んでいくちょっと珍しい組み立て方をしてる映画ですが、TV映画なのに俳優が豪華すぎて入り込み後が結構スゴイ。フランクの娘にやるせない思いとメディアに対する怒りと実情が上手く表現されててのピアの本性が現れてからのやり合いだったり真実に対しての現実と虚像だったり、その辺の展開が静かではあるけども進んでいくのはいいけども生放送ジャックをしてる割にはTV放送を通して大それたことをしてるようなシーンがほとんどなかったので本当に全米7000万人が見ているのかどうかがちょいと疑問。その辺国を巻き込んでますよな感じが欲しかったです。意外に警察もあっさりと乗り込んであっさりとおわっちゃいましたし。 [DVD(字幕)] 6点(2024-01-10 22:25:19) |
4. マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴
《ネタバレ》 エドガー・アラン・ポーの小説をジョージ・A・ロメロとダリオ・アルジェントが映画化したのはいいけど・・・はい、1本目のロメロさんのは1時間の尺でこれをネタにするのはちょっと長すぎな。序盤30分は何も起きずに足場固めで後半30分でやっと話が進むような感じでテンポやホラーな展開もイマイチ、仮死状態ではないけど催眠状態で死んだヴァルドマーの爺さんが色々とやってくれるけども盛り上がりも微妙で最後の最後でやーーーっとお待ちかねのアレ。長い。ちょっと強引感満載。原作から大分改変されてるのがちょっと気になるところでした。2本目。オープニングからハーヴェイ・カイテルの演技と肢体が裂かれた死体を堂々と映す変態っぷりでおなか一杯。「黒猫」の映画化でもトム・サヴィーニが黒猫に全然関係ないところでめちゃくちゃ手の込んだメイクが見事。大まかな話の筋は一緒でもダリオ・アルジェント風に脚色をアレンジして死体写真家という設定を話に組み込んでそれがキーポイントになるのも個人的には仕込んでるなーというイメージ。ロメロ版よりはるかに面白かったす [DVD(字幕)] 5点(2023-08-06 02:07:42) |
5. マリブ・エクスプレス
《ネタバレ》 アンディ・シダリスの解説で始まる謎のオープニング。特典映像にこの映画に全然関係ない他の「ピカソトリガー」シリーズの解説をいっぱい詰め込む狂気。こええ・・。おっぱいおっぱいおっぱい絶えることなく出てきては抱き着いてイチャイチャ、果たしてこの映画はどのジャンルを狙ってる映画なのかと思ってしまうほど何も起きない序盤の40分はただの痴話話なのでなんも面白くもないです。やっと事件が起きたー!と思ったらナイフを刺される前から赤いシャツ・・・えーっと、、、はい?(笑)とりあえず女がみんなバカなのとやたら役名が出てくるけどあれがあの人であれはあの人とか全然ならないのでただただスルーするのみで私立探偵とかいうけど結構ドジなのでそれでよくやれてるなーという印象。まぁこの映画の一番の面白ポイントは車で轢かれたおっさんが自分の持ってた手りゅう弾で木っ端みじんになるというすんげえどうでもいいシーンでした。 [DVD(字幕)] 3点(2023-07-11 02:08:56) |
6. 魔の巣 Manos
《ネタバレ》 本編自体68分しかないのにセリフがあるシーンとセリフがなくてBGMが流れてるシーンがほぼトントン、うん、なにこれ?もはやホラーなのかよくわかんないけど素人が作った超自主製作映画とみれば問題ないではないんでしょうか(笑)グダグダなストーリーとグダグダな演出と全く関係ないのにちょいちょい出てくる昼夜問わず車でイチャイチャカップルと保安官の絡みはしゃーなしにいれたようですが、しゃーなしにしては回数が多いような・・うーん。とりあえずはマスターの来てる服が欲しくなりました。パジャマにしてえ。そしてガバガバな館なのに全然逃げようとしないからこういうことになるちょっとした自業自得的なとこもありましたがキャラが全員面白かったのでそこだけよかったです。オチはぶっ殺したろか思いました。 [DVD(字幕)] 1点(2023-01-09 22:54:12) |
7. マルチプル・マニアックス
《ネタバレ》 ジョン・ウォーターズの、ディヴァインによる、変態のための映画。モノクロ映像に写されるディヴァインがホラー以外何物でもない存在感で無駄・・・ではないけどワンカット長回しが妙に多いのでそれが逆にリアル感を出し棒読み台詞なんだか覚え立て満載感溢れるセリフ回しなんだかが妙に映画の雰囲気に合ってるのは不思議。ナレーションとウォーターズの演出でキリスト教を冒涜したり教会でいろいろやらかしたり今じゃ絶対にできないことのオンパレードで映画は作られてますが最初から最後までジョン・ウォーターズの映画らしさは全く失われてなかったです。ロブスターの唐突な登場に抜群な彼らしさを感じられずにはいられない。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-12 19:47:44) |
8. 真夜中のミゼットデビル
《ネタバレ》 主演二人の演技が大分ひどいのでワーウィック・デイヴィスが浮いててなんか変な感じ。どうでもいいしいてもいなくても全然問題なくほんの少ししか出てこない役でクリント・ハワードを使う無駄すぎるもったいなさ。1000年という時間が過ぎてるのになんで大都会の中に住んでるのか不明だしそもそもな話でいうと1000年前の祖先と現代の子孫とを繋ぐキー的なものすら何もないのでなんでこんなのにしたのかなぁ、なんでこんなすぐそばに潜んでるねんとツッコミを入れたくなる設定で復活するのも早すぎ~。グロさも前作から毛が生えたぐらいパワーアップした程度なので特に見どころもなしなので延々ブリジットを返せ!!金貨を返せ!!を見てるだけのような・・あ、それは前も一緒か。何にも変わんねえ [インターネット(字幕)] 4点(2022-04-06 00:35:28) |
9. マンハッタン・ベイビー
《ネタバレ》 話によると予算が削られまくったからゴアシーンやらなんやらを作ることが不可能になってしまったそうなのでラストの一瞬見える糸でつられた剥製の鳥くんたちの襲撃以外はほぼ見せ場無し。目が~目が~というおっさんはジャッキー・チェン映画で殴られてメガネが割られたおっさんと同じかよと思ったけども色々と意味不明で唐突に砂漠のシーンが出てくるしやたら目のアップが多い。特に深い意味はなさそうなのでさっぱりわからんけども一番意味不明なのは助けて!と呼ばれてエレベーターに乗って行こうとした管理人ですね。超常現象?で床が抜けてあ~れ~と落ちていったけどそのあと全く何も触れられなくて何で出してきたの?ですしなんで誰も気付いてないの?で理解不能でしたし、結局は子供の親たちは何にもしてなかった訳で一体この映画は何がしたかったんだろうと思ってしまう違う意味で難しい映画でした。 [インターネット(字幕)] 3点(2022-03-16 00:11:53) |
10. マクベイン
ジェームズ・グリッケンハウスの映画らしく爆破シーンも多いし派手さは80年代のノリで凄い。見せたかもごまかしてないのでその辺も結構すごい。マネキン使ってるのはご愛嬌ってことで(笑)ですけどものすんごく展開が強引でどう考えても削るべきではないシーンを削ってたりしてるのでシーンの飛び感もすごい。主人公たちが金づるを襲撃して1000万ドル用意しろ!!!んー、10億?えええええ・・・・そんなお金を使うようなシーンあったっけ・・・?いとも簡単にお話が進みいとも簡単にクーデターが成功しちゃう、クリストファー・ウォーケン自体はほぼ何もしてなくて一番頑張ってたのはマリア・コンチータ・アロンゾでした。あと撮影がフィリピンでやってたそうなので東南アジア系の人が無茶苦茶多かったのとコロンビアの大統領がドゥテルテに似てるのはちょっと面白かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2022-03-03 12:36:50) |
11. マッドライダー
《ネタバレ》 「マッドマックス」のイタリア版。スケールというか迫力というか、その辺は目をつぶって見たとしてもバイオレンスやカーチェイスというのは結構物足りないけど近未来で荒野で、何かの争いを描くこれをパチモン「マッドマックス」の最高峰!!というのはなんか面白い。確かにそれっぽいけど、最高峰なんかこれ(笑)主人公自体はメル・ギブソンのような存在感は皆無でちょっとマヌケで全然強くないところがいいけどもクライマックスのミニチュア大爆破はどことなくゴジラ映画を彷彿とさせるものがありそこで雨が降って何が解決するのかよくわかんない唐突な終わり方だったりその辺がすんげえ亜流イタリアらしいけどオープニングで追いかけられる警察官のおっさんの一人が妙にメル・ギブソンに似てたのは気のせいか・・・。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-10-03 00:55:38) |
12. 魔獣星人ナイトビースト
《ネタバレ》 しょっぱなからモンスターが登場し当たると人が消える謎の銃を撃ちまくり、人間が撃つ銃には全く当たらないくせにDV男が意味不明な絡み方をするというこれなんやねんなホラー映画でナイトビーストのモンスターデザインがやっつけで作ったような感じでバカ力と不細工な顔がとても面白い。スプラッター的な要素もそこそこ強くてそのあたりはちゃんとしてるのがある意味凄いけど如何せん脚本が大分むちゃくちゃなので全然盛り上がらない殴り合いだったりものすんげえ唐突なおっさんとおばはんのラブシーンだったりすんげえ意味が分かんないおっぱい写すシーンが何回も出てきたりスプラッターは安っぽさ全開で頑張ってるのになんでナイトビーストが絡むシーン以外もちゃんとしねえんだよと思ってしまうのは間違いない。途中電気ショックをくらったはずのナイトビーストが何もなかったのかのように出てきたのはさっぱり???でしたがラストに電気ショックで死んだおっさんの顔が映画史に残るコメディっぷりですかね、はい。何も考えずに見るとバカになる映画デシタ。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-28 00:58:03) |
13. マキシマム・ソルジャー
《ネタバレ》 1本ねじの抜けたヴァンダムさんが髪の毛をはね散らかして悪役に扮し「ユニソル」のドルフ・ラングレン並みに結構派手に殺戮をやっちゃう姿がなんかお茶目。これが作られるのが10年ぐらい前だったらヘンリーをヴァンダムさんがやって相棒じゃねえけど相手役をウェズリー・スナイプスで悪役をマーク・ダカスコスだかティム・アベルあたりやらせときゃ別に夜のシーンばっかでスタント使ってああだこうだやらせなくてもよかったんじゃないかなー、ヴァンダムさんの映画としては作るのがちょっと遅かったような気が。まぁ常連のピーター・ハイアムズが作ってるけどこれ絶対バッドエンドやんけ感以外はいつものヴァンダムさんらしさが皆無のちゃんとしたアクション映画になってたのでその辺はよかったかなと思います。 [DVD(字幕)] 6点(2019-06-21 01:17:46) |
14. マッドボンバー
《ネタバレ》 奇人監督が現代ものの映画を作ったと思いきやネタは爆弾魔、不細工にしたら某お笑い芸人にソックリな顔のクセが凄すぎるチャック・コナーズと顔と役柄が妙にはまり役のネヴィル・ブランドがそろったただの変態映画でした。こんなん今の日本で地上波でテレビ放映は絶対に不可能なくらいに変態さが溢れる、爆弾魔とレイプ犯をくっつけるとかVシネ映画でも思いつかないようなネタを思いついたバート・I・ゴードンがある意味凄い。面白過ぎて何回も巻き戻して見てしまうネヴィル・ブランドのアレは果たしてほんとにやってるのかどうかは謎ですが、グロいのと後半急に飛び込んでくるエロの融合が不思議な感じでしたがこれ以上ないキャスティングのよさとテンポのよさでこの映画の面白さをかなり盛り上げてるかと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2019-04-06 02:17:04) |
15. マニアカル
《ネタバレ》 タイプ的に言えばこの前見た「食人村 カンニバル」と同じようなもんでアンドレアス・シュナースの真似をしたかしてないかは知らんが安っぽい人体破壊がソックリ。知的障害なのに運転むっちゃうまい銃の扱いむっちゃうまい人間観察むっちゃ出来てるし警備ユルユルの精神病院にハゲ坊主は殺人を犯してるハズなのにむっさ軽微な犯罪っぽく扱われてるのは意味不明。出てくる奴全員能天気でどうしようもない馬鹿ばっかでハゲ坊主がジェイソン並みのバカ力で虐殺していく風景は滑稽で仕方がないけどSEKAI NO OWARIのDJが被ってるピエロが出てきたときには思わず吹いて5回ぐらい巻き戻してしもた。 [DVD(字幕)] 1点(2019-03-20 01:25:13) |
16. 摩天楼ブルース
見た目はいかつくもない普通の青年が街というかその地区を牛耳るギャングに立ち向かうっていうシンプルな設定だけど無駄にハデなシーンもなく、銃をドンパチするわけでもなく展開がかなりリアル。歯向かえばやられるし、悶えながらも我慢するオッサン連中らの描写も見事なんだけども主演をジャン=マイケル・ヴィンセントにしたのが一番いいように思える。普段は爽やかだけどもキレたときの顔とのギャップがイケメンすぎてどうしたらいいんやろ的な。住んで数日か1週間そこらで上に住んでる人とロマンスに発展するのもイケメンだからだろうけどニューヨークの裏路地の荒れた感がちゃんと映像で表現されてたのでそこは個人的には好き。ベタですけどもベタなりにジョン・フリンがめっさ頑張ってる一品でした。 [DVD(字幕)] 8点(2018-09-07 19:46:20) |
17. マンモス<TVM>
《ネタバレ》 ツッコミどころが満載すぎてどうしたいいのかわかんないけどとりあえずマンモスの描き方が雑過ぎで逃げたら逃げたで誰も存在に気づかない意味不明さ、シーンによって大きさ変わるしものすんげー都合よく登場するもんだからパニック映画らしさゼロ。それなのに違う意味でクッソ個性的な出演者たちをコメディータッチで描きすぎなのでもはや無理ですコレ。まぁマンモスを宇宙人をかけてる時点でもう駄目なんすけどね・・・。「アダムスファミリー」をパロってるのに壮大にスベってるのはどうにもならんけど手首切られたおっさんがあんまり痛そうにしてないのも大分意味不明。CG処理してるからって言ってもさー、ちゃんと演技してほしいけどその辺も無理なお話で映画全体がユルユルで「ブロブ」みたいな展開をされても誰も「この監督すげー!!」とはならない。残念でした~(笑) [DVD(字幕)] 1点(2018-08-23 03:27:10) |
18. 真夜中の処刑ゲーム
《ネタバレ》 現実的にはありえないような世界観だけど80年代前半のカナダ映画なのでクローネンバーグの初期の映画の破綻しかけの街っぽい、荒廃してる雰囲気をうまく作れてるようでコイツら正体なんやねんというのは序盤の方で薄々とわかってしまう。けどなんだろなーこの面白さ、80年代の映画らしい雑な画質も功を奏していい感じに仕上がってました。こういう映画をリバイバルとかで見れたら嬉しいのにカナダ映画だからか知らんけど未公開なのがほんと勿体無い。runtimeは短いのに登場人物一人一人のクセのある個性もちゃんと表現できてたし隣人のおっさんの気持ち悪さ感半端なかったけど中盤からの襲撃シーンからは派手なシーンとかは全然ないのにストーリーが全然崩れずにあっという間に終了しようとしたとこの予想外のオチ。ええええそうくるのー [DVD(字幕)] 8点(2018-05-18 10:58:12) |
19. マザーズデー
《ネタバレ》 グダグダ感がたまんねー。なんだよこのアホアホな兄弟は(笑)ホラーなハズなのにこんなのセコイよーなんよこのほのぼの感はーおかん大好き感満載じゃねえか!しょっぱなの首チョンパが一番のスプラッターらしいシーンだけど後半の低予算さを感じさせてくれるホラー的なシーンもなかなかいい感じ。トロマの映画はほとんど見たことないけど予告編で感じた限りは「「悪魔の毒々~」系と同じような匂いがするなぁ。オチも衝撃過ぎてちょっと吹きそうでした。allcinemaのあらすじに「三人の少女を誘拐する」って出てたけど全く少女じゃない年齢なのには爆笑したが映画自体そんなノリだったので結構面白かった。 [DVD(字幕)] 6点(2014-04-29 10:11:47) |
20. 幻の女(1944)
世の中いろんなサスペンス映画がありますが、これほど光と影を見事に多用し無駄を省いて音と視覚だけでこんなにも面白い映画っていうのはほとんどないんじゃないだろうか。ボスをいかにして救うか、というのを秘書役のエラ・レインズが大胆にもやらかしちゃってるので見てるこっちがハラハラしちゃう(笑)runtimeが短いのにこんなに濃厚なミステリーを描けている脚本もすごいけど監督もすごい。低予算な感じがするけどもオミステリー映画のお手本となる映画ではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 8点(2013-05-03 00:11:21) |