Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マレーナ 《ネタバレ》 
賛否両論,いろいろ出そうな作品でしたね。確かに多くの方が書かれたように,思春期の多感にして不安定な少年の視線で追った内容だけに,男としてあの年代を思い出し,ノスタルジーに浸ったりするのも納得だし,エピソードの数々も多少の生々しさはあるものの,結構笑える内容でした(特にあの父ちゃん。娼窟に連れて行ってくれるなんて何て理解ある親父!!そんでもってマレーナに似た相手を筆おろしに選ぶ少年の姿も切ない)確かにそうした意味では男性向きの作品であるのかも知れません。生活のため苦界に身を落としたマレーナの行動を皆さんはどう思われましたか・・?ナチスを支持していた大衆が,連合軍のシシリー侵攻を喝采で迎えるシーンをどう感じましたか・・・(私は,進駐軍に手を振る終戦間もない我が国のことを想起しました)。史実ではその翌年の1944年,連合軍によるパリ解放の際,ナチスに身を委ねた女性たちは,マレーナ同様のことをパリ市民によってされました。以前,その鮮明な記録写真を見た記憶がありますが,そうした女性の行動をどう判断すれば良いのでしょう・・・。北アフリカ戦線で戦死したと報告されていたマレーナの夫が生還した,という終盤のくだりは,何で屋上に屋根を重ねるようなことを・・・,と思いましたが,彼が街の人々に対して暴言・暴行を加えられた際の「こんな奴等のために死ぬ思いで戦ったのか」という独白に,思わず納得でした。少年の性への目覚めと思春期ならではの危ない行動,そして少年の日々への訣別をモチーフに,所謂銃後の世界を描いた見応えのある戦争映画として,私は評価したいと思います。最後に,モリコーネの音楽は瑞々しくて,切ないですね。特にエンドクレジットは・・・。トルナトーレ+モリコーネの作品としては,世評に高い「海の上のピアニスト」より遙かに良い出来ではないでしょうか・・・。
8点(2003-08-02 22:26:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS