1. マッチスティック・メン
《ネタバレ》 何かのビデオの予告編で「極上のクライム・サスペンス」と銘打っていたが、とんでもない。あんな方法で全てをひっくり返すのは陳腐とさえ言える。誰でも思いつくトリックだからね。それに最初のほうの人間ドラマっぽいのは何ですか?じりじりした。ラストの家具店(古美術商?)に就職したエピソード、賛否両論のようだが、これはわかる。あれに救われた反面、娘の登場は意味が無いような・・・結局他人だったわけだから。心のつながりがどうのこうのということだろうか。それなら描き方が足りない。 5点(2004-03-09 19:24:05) |
2. 魔女の宅急便(1989)
ややもするとだらだらしがちな人間ドラマ物をここまで面白く見せるのはさすが世界のミヤザキの才能。 7点(2003-11-09 16:00:34) |
3. マトリックス リローデッド
カンフーがトロいのはもういい。過剰演出もよしとしよう。しかし、ストーリーが難しすぎる。難解な娯楽などありえない。ストーリー上の粗を言い出すとキリがなくなるが、一つだけ。スーパーマンはやめてくれ。・・・面白いアクション映画に出会った時の、体中に響く心臓の鼓動をまったく感じさせてくれなかった。残念だ。 2点(2003-10-21 18:17:12) |
4. マイティ・ジョー
B級というかありがちというか・・・見なくても良かったな。 5点(2003-09-10 18:10:51) |
5. マッド・シティ
こういう硬直状態モノは結構好み。マスコミの汚さとかもうまく表現してあると思う。最後に主人公と女性カメラマンの考え方が入れ替わってるところはいいね。 7点(2003-08-08 19:49:01) |
6. マスク・オブ・ゾロ
アンソニー・ホプキンスはよかった。アクションはちょっと地味だったけど、許容範囲内。 7点(2003-08-08 19:44:24) |
7. マスク(1994)
ジム・キャリーが暴れてます。シリアスな演技もいいけど、こんなキレた役の方がいい。 7点(2003-08-08 19:40:51) |
8. マーズ・アタック!
もっと悪乗りして欲しかった。エンディングロールの後でNG集みたいな感じで、宇宙人と役者たちが撮影中に雑談をしてるとか。でもこういう映画は好き。 7点(2003-08-08 19:39:08) |
9. マーシャル・ロー(1998)
ブルース・ウィリスでなく、もっとパッと見威厳のある人を使って欲しかった。 5点(2003-08-08 19:35:24) |
10. マーキュリー・ライジング
期待して見たが、サスペンスとしてもアクションとしても中途半端。 4点(2003-08-08 19:32:41) |
11. マイノリティ・リポート
独特の未来観は面白かったが、ストーリー部分が・・・矛盾もあったりするし。 5点(2003-08-08 19:30:38) |
12. マトリックス
カンフーがあまりにも出来てない。銃の撃ち合いだけなら良かったのに。リー・リンチェイを見習え。こんなアクション映画は客を考えさせずにがんがん行かなきゃダメなのに、妙に複雑にしたせいでのめりこめない。矛盾も多いし。例えばロビーでの撃ち合いも、警備員たちはただ職務遂行していただけだから、無実の人を撃ち殺していたことになる。「おいおい、いいのか?いいのか~!?」と思いながら見ていた。翌日の新聞はさぞ大騒ぎだっただろう。見てるときの感覚としては、長縄跳びでみんなが跳んでいるところへ入ろうとして、タイミングを合わせているうちに終わっちゃったみたいな・・・分かりづらいな。 3点(2003-06-28 14:08:21) |