1. マスク2
前作ほどマスクを付けた時と外している時のギャップに焦点を絞っていないためか,マスクを付けた時のはじけっぷりに不満。犬がやきもちをやいて赤ちゃんを排除しようとするのはわかるけど,マスクベイビーが何故あそこまで父親を排除しようとしていたのかはわからなかった。あまりスッキリとしないストーリーで何もかもが中途半端な感じだった。 [DVD(字幕)] 4点(2005-09-15 09:44:34) |
2. マスク(1994)
久しぶりに見たけれど凄く面白かったし、初めて見た時よりも面白く感じた。犬のマイローが良いアクセントになってた。最近のキャメロン・ディアス出演作を見てて「何でこんなオバハン顔が人気あるだろう?」って思ってたけど、この頃はこんなに綺麗だったんだな~。2を見る気はこれっぽっちもわかないけど、この作品は面白い。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-15 23:04:26) |
3. マッハ!!!!!!!!
少々鼻につくシーンもあったが面白かった。もう少し脚本にエンターテイメント的な要素を盛り込んで演出・演技のレベルアップが欲しいが今後に大いに期待が持てるアクションスターの誕生だと思う。後はトニー・ジャーのキャラクターさえ確立すれば完璧。しかし今日のこの時間に「マッハ」を観てコメント書いてる自分もどうかと思うが久々に面白いアクション映画を堪能したってことで満足。 9点(2004-12-25 00:51:57) |
4. マイ・ドッグ・スキップ
本当に良い作品だ。短い時間の中にスキッピーへの愛情と子供の成長が程よく詰まっている。ラストのスキッピーの大往生シーンも涙を誘う。惜しむらくはイギリスへの旅立ちの時にスキッピーに対する愛情をもう少し出してくれれば,そこでも泣けたのに。 9点(2004-10-21 13:24:55) |
5. マイティ・ジョー
ストーリー的には何も目新しいことは無いが,公開時に見てラストシーンに涙し最近見直したらまた感動して涙してしまった。 9点(2004-05-26 10:51:39) |
6. マスター・アンド・コマンダー
ドラマ性には乏しいが迫力のある映像で楽しめる作品に仕上がっていると思う。 [映画館(字幕)] 8点(2004-03-05 13:28:40) |
7. マイ・ビューティフル・ジョー
こういう展開の話って結構好きです。なかなか面白い作品でした。 7点(2003-11-26 16:25:26) |
8. マーサの幸せレシピ
「ショコラ」のような作品かと思っていたのですがタイトルから受けるイメージとは,全く異なる内容でした。マーサの葛藤・気持ちの移り変わりを描いた作品ですが,唯一納得できないのが,店のオーナーが「(客の気持ちをわかろうとしない)マーサはこの街の2番目の料理人」見たいな事をマーサに言います。その象徴として,マーサが同じ客に悪態をつくシーンが何度か出るのですが,最後まで客の好みには合わせず自分のスタイルを貫いていました。料理人として,どちらが正しいかは別として映画のコンセプトからは外れるのではないでしょうか?それ以外は良かったです。 7点(2003-10-27 14:43:46) |
9. マッチスティック・メン
《ネタバレ》 内容をなにも知らずに見てたので最初はヒューマン的な内容だと思っていたら,最後はあんな結末が・・・って,騙されたというよりもしらけた感じが強かった。お金を持って逃げられた後のエンディングでは,今までのストーリーの矛盾というかご都合主義的な部分ばかりが頭に浮かんでしまって・・・。後味の悪い作品だった。 [映画館(字幕)] 5点(2003-10-14 18:07:06) |
10. マイ・ガール2
前作が良かったの期待していたけど,至極普通のお話でした。 5点(2003-10-08 11:44:18) |
11. マーシャル・エンジェル
ストーリー・演出があまりにも稚拙。タイトルからも「チャーリーズ・エンジェル」を意識したものと思われるが,あそこまで制作費をかけていないので,派手なシーンも少ない。泥棒のチームを組んで,役割分担をしている割に,やることが強引で雑。人数が多いせいか,各キャラクターが発揮されず,魅力が半減している。もう少し,各キャラクターの個性を描けていれば,面白かったかもしれない。 3点(2003-08-14 13:52:02) |
12. マッチ工場の少女
TSU○AYAのHPでジャンルは「コメディ」となっていたが,終始暗い雰囲気で笑える感じではない。見終わった後にブラックコメディだったのかな?とか思ったけど,どう考えてみても面白くないものは面白くない。 2点(2003-08-11 16:00:01) |
13. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
ラブストーリーよりもコメディ色の方が強い。主演の二人よりギリシャ系の親族がいい味出してて笑える。 [映画館(字幕)] 8点(2003-08-08 11:25:35) |
14. マイ・フレンド・メモリー
カルキン君の嘘が涙を誘う。感動できる作品。 8点(2003-07-24 16:56:03) |
15. マネキン2
やはり1作目は超えることが出来なかったけど,超えていないというだけど,なかなか面白い作品だったと思う。 7点(2003-07-22 17:02:53) |
16. マネキン
だいぶ前に見たんだけど,見た当時は本当に面白かった。もちろん,今見ても面白い。最高の作品。 [DVD(字幕)] 10点(2003-07-22 16:59:42) |
17. マイ・ガール
小さな子供の「死」に対する恐怖・恋に対する憧れが良く出ていて秀逸。ただカルキン君を死なせなくても重体程度でもストーリー的に問題はなかったのでは? 9点(2003-07-22 16:53:54) |