Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マンマ・ミーア!
悪いところはないと思うのだが、良いところもなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-31 15:12:48)
2.  マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶
 故Marcello Mastroianniがいかに優れた俳優で、かつ、愛されていたか、ということを表すためだけに作られた珍しいドキュメンタリー。といっても、単なる礼讚ではなく、「ずぼらであることが、彼の自己防御だった」というようなことが語られ、ドヌーヴとの間の娘キアラ・マストロヤンニに「自分にもそれができれば」みたいに、パーソナリティが掘り下げられれており、そういう形で愛されたというのは、本当に愛されたということなんだろうな、と思う。  老熟の域に入ったクラウディア・カルディナーレが、「彼は私を愛したけど、ふってやった」というのだが、マストロヤンニが「本当に自分が心底愛した女はエクバーグとドヌーブの2人だけだった」って言っているのは、知っててだろうか。ちょっと、見ていられなかった。  エンリコ・ベルリングェルの葬儀(1984年というからベルリンの壁崩壊の5年間)で、マストロヤンニが棺を担いだとは知らなかった。イタリアは、共産党が、本当に浸透している国なのだなあ、と改めて、感心。「人生、ここにあり!」がレンタルされるようになったらしいから、見なくちゃ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-17 07:47:33)
3.  マリー・アントワネット(2006)
キルスティン・ダンストはうまいと思うが、あの容姿がマリーアントワネットにふさわしいとは思えない。
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-07 08:13:27)(良:1票)
4.  マレーナ
モニカ・ベルッチだけで見るのは無理がある。「ニューシネマパラダイス」がこの監督のフロックだったことがよく分かる。
5点(2004-11-01 13:35:14)
5.  マルホランド・ドライブ
艶やかで美しい女性の幻想的な物語です。分かるとか分からないとか、難解とかが、気になる映画ではないと思うんですが。
[DVD(字幕)] 7点(2004-11-01 13:06:31)
6.  まぼろし
これって、良い映画なんだけどなあ。年寄りにしか分からないのかなあ。だとしたら、自分って年寄り?
[DVD(字幕)] 7点(2004-10-24 18:15:18)
7.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
マトリックスに特に思い入れがない人間です。この映画は、あまり良い評判を聞かなかったので、期待しないで見に行きました。 普通におもしろかったです。私には、リローデッドよりも、分かりやすかったです。最後のスミスとの決闘は、お互い不死身過ぎて、どこまでやれば倒れるのかという「お約束」が見えにくかったです。そういう意味では、引用してるコミックに負けていると思います。 日本以外は盛り上がりにかける映画らしいですが、確かに、盛り上がるほどは面白くはないです。ややこしい割には、底が浅い世界観のように感じるのですが、どうでしょうか?違ったらごめんなさい。  あと、これは、DVDじゃあ迫力不足過ぎでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-15 01:50:25)
8.  マッチスティック・メン
邦画のコピーが挑戦的すぎる。どこにトリックがあるのかと、探そうとしすぎると、魅力が半減。その割に、すっかり騙されたが…。 リドリー・スコットが次回大作に向けての「箸休め的」な作品か?ニコラス・ケイジもリドリー・スコットも、10の力で、5の作品を作ったというような、安心できる映画です。 アリソン・ローマンって、この映画撮影時22歳。びっくりした。/ 映画館で観て以来6年ぶりにCSで観賞。アンジェラのうまさにつきる。
[映画館(字幕)] 7点(2003-11-14 13:39:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS