1. マイティ・ソー
《ネタバレ》 かなり好きです。トンカチ振り回して稲妻起こすなんてまぁーなんてステキな空想。スタンリーは凄いな。クリス・ヘムズワース格好良すぎ、髭もでかさもまっちょでステキ。途中プロレス観てるのかな私・・・って錯覚も若干。アメコミたのし。 [映画館(字幕)] 9点(2011-08-02 00:49:13) |
2. マーニー
《ネタバレ》 ヒッチコックの「鳥」を観たことが無かったのが幸いだったのか、かなり面白く楽しめました。ショーン・コネリーのプレイボーイな風体は拭い去れないのではありますが、誠実に事件を解決へとみちびく真剣な眼と美声(セリフ)がナイスで御座いましたわ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-08 00:11:55) |
3. マネキン
《ネタバレ》 男の子の初恋は、絶対マネキン人形だと信じて疑わずにいます。まぁ実に美しいこと。しかしキムがSATCのサマンサだなんて!気が付いたのはごく最近。 [地上波(吹替)] 8点(2008-08-17 16:14:18) |
4. 麻雀放浪記
《ネタバレ》 観たくないのに、首に縄つけられて渋々観たのは良いが、劇場でほとんど爆睡してしまい、同行者に顰蹙を買い、しかたがなくテレビ放映でリベンジ。当時は男の子は誰もがジャパンアクションクラブに憧れ、女の子は松田聖子や中森明菜が良いとされた時代に、なんで麻雀ですか!?なんて思ったもんだ。雀牌が卓に擦られる音を聞くと爆睡する得意技を持つ私にはかなり苦痛な映画ではあったが、この20数年での日本映画の中では群を抜いており、かなり良い作品かな。久々にじっくり高品格を観たい。 [映画館(邦画)] 8点(2008-06-28 05:43:16) |
5. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 3作目にもなると、あまりに儲けたので作っちゃいました♪な出来なのでは?と訝しげにあら探しをしました。探そうとしたけど、体力と知力が必要で流石に疲れちゃって…。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-24 14:22:30) |
6. マトリックス リローデッド
《ネタバレ》 初作で突っ込み倒したくなる部分を言い訳がましく作られたのでは?と、訝しげに観た本作。劇場での鑑賞よりDVDになってからスロー再生でばかりみてあら探し。何度観ても高速シーンと各キャラの衣装が尋常じゃない。メイク・ヘアーともに素晴らしいナイオビの衣装は実に格好いい。どのキャラの衣装もそうだが、ワイヤーで吊すことで見た目軽く見えるが何キロあるんだ?と言うようなNEOとトリニティーのコートや、見た目スリムだがゴムで出来たパセフォーニのドレスはたぶん装着すると呼吸困難を起こし演技など出来かねないほどのデザインに脱帽しスゲーカッケー。訝しげな部分は衣装で割愛された。 いいなぁ、哲学の中ならどんな衣装でも着ることが出来るんだ。うらやましい。 [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 14:15:20) |
7. マトリックス
《ネタバレ》 ウルトラマンが出ているから観たほうが良いよ!と勧められて鑑賞。ドラゴンボールも北斗の拳にも縁がなかった人だったせいか、どのあたりがパクリなのかオマージュなのか、全く理解出来なかったが、完全にモーフィアスにはまる。ウー・ピンのカンフーをモノの見事にスタイル化していて美しい。もちろんはまったんだからNOKIAを探すが無いわけで。物語は先の人も話しておいでですが、哲学や宗教の”宗”であるとかイデオロギーな感じが強く有るようにも思われたのですが、私にはトリニティーが愛せば彼は本物で有るというような行動がどうにも陳腐で。。。すんません。でも好きな作品です。点は甘めですが8点中6点がパンフレットの出来栄えに差し上げたく。 [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 13:56:34) |
8. 魔法にかけられて
《ネタバレ》 ま・・・まん・・・・マンホールがッ、ママハハがッ、スゲー。ディズニーランドでジゼルが歌い踊りながら出てきたら、私は踊りながらついて行くね。 [映画館(字幕)] 9点(2008-04-14 15:33:49) |
9. マイノリティ・リポート
《ネタバレ》 ナンか解せない。かなり良い感じなスピードで物事は進行してはいくのですが・・・ [映画館(字幕)] 5点(2008-04-13 19:17:53) |
10. マイアミ・バイス
《ネタバレ》 実に暑苦しい。分厚いくちびるに暑苦しく目を細めて演技をするジェイミーに、髭は何分おきに剃っているのだ?コリン!二人とも熱いねん!!!でも、この暑苦しさがナイスキャスティングで暑いマイアミを象徴してるかも。話の筋なんて途中でもどうでも良くなって(笑)髭男のアゴとデコと胸板にばかり見入ってしまい、しかもコン・リーのアジアなラヴぅで腰抜けにされてジットリとした目つきで彼女に熨されていくコリンがエロ過ぎますが!素敵です。あーあ、こんな四十路で居たいわ(無理無理)悔しいから点数低め。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-28 22:05:27) |
11. マリー・アントワネット(2006)
《ネタバレ》 騙されました。綺麗なドレスに靴、マリーを現代の若いセレブに変換”バカもいい加減に節約しろよ!”と叫びたくなりました。ソフィアの事歴に基づいて、私ってお金持ち♪こんな風に生活していたかもよ、そう時代が違いえば私だってセレブリティ♪一般人には理解出来ないんじゃないかしら。だって歴史に基づいて作品作っちゃっても否定されるだけだもん♪完全なる確信犯で秀才な作り方に脱帽。いえ、騙された私が一番バカなんですよ、結局はね。ソフィアを舐めていた自分に自己反省をこめて1点。 [映画館(字幕)] 1点(2007-08-07 09:45:45) |
12. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
《ネタバレ》 Sex&TheCity エイダンの笑顔を確認(笑)制作にトム・ハンクスがいっちょ咬みするあたり、実話の良さが生きています。トゥーラ役ニア・ヴァルダス(脚本も)と監督との音声解説が案外良い味出してます。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 12:31:40) |