1. マッドマックス2
突き抜けた映画は好きなのだけど、これもうネタとしか思えない。ここまでくると一人で観るのは辛いので、ツッコミ気質の友人と観る事をおすすめする。 [DVD(字幕)] 3点(2012-03-01 19:49:12) |
2. マッドマックス
ネタバレ あまりにあっさりと復讐を果たしてしまうのでカタルシスを感じないんですよねえ。 [DVD(字幕)] 6点(2012-03-01 19:29:51) |
3. マッチスティック・メン
ネタバレ 目を覚ますとそこは誰もいない、廃墟いなってる、すわ、ここからゾンビ映画になるのか!と驚いた・・・が、そんなわけはなかった。ある意味俺も騙された。後日談がちょっといい話すぎて鼻についたかな。 [DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 14:16:06) |
4. マグノリア
好きな映画ほどコメントが書き辛い。これほどずっと観ていたい、終わって欲しくないと思える作品はなかなか無い。 [DVD(字幕)] 10点(2011-12-03 04:42:33) |
5. マチェーテ
間違いなく面白い。だけど、欲しい物は全部そろってるような気がするのに、なにかが足りない。それも含めてグラインドハウス的ということでしょうか。 [DVD(字幕)] 7点(2011-12-02 01:45:19) |
6. 真夜中のカーボーイ
所々面白い映像はあったが、名作といわれる所以がわからなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2011-06-04 17:59:14) |
7. マッスルモンク
ネタバレ かなり想像していたのと違ったけれど、憎しみの連鎖を断ち切り、新たな命・始まりを表す綿毛舞う中、煙草をくぐらせ歩き出すラストシーンのアンディラウが滅茶苦茶かっこよくて、それだけで見る価値があったなあと思う。渋い! [DVD(吹替)] 7点(2011-04-07 06:56:46) |
8. マイ・ブラザー(2009)
自分の中のナタリー・ポートマンは15年前の姿で止まっているので、大人の女になっていてびびった。トビー・マグワイアのイメージも変わった。 [DVD(吹替)] 5点(2011-03-26 03:20:23) |
9. MIND GAME マインド・ゲーム(2004)
ネタバレ またしょうもないサブカル系の奇をてらったやつかと思ってたら、これが大間違い。あ、いや、間違いでもないか。とにかくラストの激走の熱量がハンパない。唖然。 [DVD(邦画)] 8点(2010-12-18 19:23:01) |
10. マイレージ、マイライフ
ネタバレ なんだこのモヤモヤした気分。あれ?これって鬱映画じゃね? [DVD(吹替)] 6点(2010-12-16 16:47:02) |