Menu
 > レビュワー
 > バーグマンの瞳 さんの口コミ一覧
バーグマンの瞳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別
自己紹介 不定期連載「どうでもいいランキング」

ミュージカル映画部門別ベスト5(ちょこちょこ変動してます)

曲の良い作品5傑
1 アニー
2 若草の頃
3 メリーポピンズ
4 オズの魔法使
5 オペラ座の怪人

ストーリーが面白い作品5傑
1 ヘアスプレー
2 アニー
3 レ・ミゼラブル
4 ウェストサイド物語
5 シカゴ

ミュージカルシーンへの入り方がナイスな作品5傑
1 ヘアスプレー
2 雨に唄えば
3 若草の頃
4 メリーポピンズ
5 シカゴ

衣装・演出・ダンス時の振り付け・その他総合的なミザンセヌ
1 ヘアスプレー
2 メリーポピンズ
3 雨に唄えば
4 チキチキバンバン
5 イースター・パレード

人物描写5傑
1 若草の頃
2 メリーポピンズ
3 シカゴ
4 ヘアスプレー
5 ブルースブラザーズ

神声1傑
バーブラ・ストライザンド

ミュージカル界に来て欲しい人
エフゲーニャ・オブラスツォーワ



その他 超独断&偏見

ルックスを「加点法」で評価すると最強な女優1傑
イングリッド・バーグマン

「減点法」で評価すると無双する女優1傑
エリザベス・テイラー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 
私は今までに観たチャップリン映画で一番笑ったのは「黄金狂時代」なのですが(特にチャップリンのすぐ後をクマがノコノコ歩いていく例の有名なシーンがツボでした)、それに比べるとこの作品は期待していたほどは笑えませんでした。でも可笑しさは感じずとも楽しさは感じました。水をかけられるシーンなど、決して大爆笑はしませんが、微笑ましい気分には浸れました。ただ、ラストシーンはちょっぴり拍子抜けでした。これだけ評判の高い映画なのでてっきりもっと感動できるのかと思っていたのです。まあ悪くもなかったですけど。ちなみに私の中ではあれはハッピーエンドです。ラストのヒロインの表情は、チャップリンに対してではなく自分に対するやるせなさを表したものかと思えました。「知らなかったとはいえ恩人に向かってなんという態度をとってしまったのか。ああ、自分で自分を引っ叩きたい…」みたいな。ま、別にどっちでもいいんですけどね。ていうか、案外一番可能性が高いのは、グッドでもバッドでもない第3の選択肢「そもそも当のチャップリン自体が「どっちにでもとれる終わり方にしよう」と考えていた」なのかなー?とも思うんですが。さて、この映画の評価ですが、楽しい映画ではあったけど、「黄金狂時代」ほどは笑えなかった、「モダンタイムズ」ほどは感動しなかった、ということで7点とさせていただきます。
[地上波(字幕)] 7点(2013-08-17 18:24:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS