1. マンハッタンで抱きしめて
最初はホリー・ハンターも老けたな~、ブロンドも不自然だし、なんて思ってんですが、観てるうちに、あ~やっぱりうまいし可愛いなぁと印象が変わってくるからアラ不思議。ダニー・デヴィートとのちっちゃい組み合わせも見てるだけで可愛い。結末もいかにもハリウッドのお約束ハッピーエンディングとは違うのに、逆にとてもポジティブでリアルな感じ。好きなシーンはエレベーターの中でホリーがダニーの頭をツルっと撫でるところ。思わずビデオを巻き戻して観てしまいました。「ツルッ」て音が聞こえてくるような(笑)。点数は6.5くらいかな~と思うけど、主演の二人のうまさに対して、四捨五入して7点差し上げます。 7点(2002-12-17 11:17:50)(笑:1票) |
2. マッド・ドッグス
面白い。誤解を恐れずにいうなら、バイオレンス要素を減らしたタランティーノ、という感じでしょうか?ムショあがりならぬ精神病院あがりのマフィアのボス、という時点でもう最高でしょう!そしてポール・アンカを押し退けて「マイ・ウェイ」を絶唱するガブリエル・バーン…こおゆう人だったのね、あなたは… 8点(2002-11-18 04:09:59) |
3. マトリックス
この映画は、良くも悪くもストーリーなんか無視して、いくつかの有名なシーンだけ「ほぉ~」って見てればいいのかな、なんて思った。実際、今思い出そうとしても、予告編で見たシーンしか思い出せないし。作る側も、単にここを撮りたかっただけなのでは?というのは穿った見方だろうか。ワイヤーアクションにもいいかげん食傷気味。キアヌにしても、「ワケワカラン」という点で、以前の「JM」を思い出したりして。まあ、周りが騒げば騒ぐほど醒める、ひねくれ者の私としては、特に期待もしていなかったので、この点を。 5点(2002-11-16 04:02:35) |
4. マグノリア
アルトマンを敬愛するPTAの群像劇ということで、いやが上にも期待が高まるわけですが……うーん、肩透かし。なんか皆いろいろ引きずってて暗いしなぁ。そこにきて”あれ”じゃあ、素直にカタルシス、ってわけにはいきません。新作に期待。 6点(2002-11-07 01:54:51) |
5. マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
映画が好きでよかった、なんて思える素晴らしい映画。ひたすらしみじみ。ラッセはアメリカに行かないほうがよかったなぁ… 10点(2002-11-06 03:08:38) |
6. 街の灯(1931)
傑作。これを観ずして映画を語る勿れ。 10点(2002-11-06 00:56:35) |