1. 身代金
思い切った親ですなぁ。結果オーライだったから良かったものの。 7点(2001-09-10 23:07:01) |
2. 未来警察
う~ん、未来はこんな感じなのか?小学生のとき見た。でもいつまでたってもこんな未来が来る気配はない。なんか思うんだけどSFっていくつかの例外を除いては、どの時代をとってもストーリーに斬新さがないような。ビジュアル的には進歩してるけどさ… 5点(2001-07-19 11:55:22) |
3. ミュージック・オブ・ハート
世の中にはこんな情熱的な先生もいるんだなぁ。でもちょっと怖かった。きらきら星が一番良かった。最後は生徒たちだけで演奏してくれればな。ま、でも実話だからなに文句言ってもしゃーねーか。メリル・ストリープは名女優さ。 8点(2001-07-19 11:49:33) |
4. 耳をすませば(1995)
ジブリ作品では「海が聞こえる」と同じくらい好き。飽きないし音楽もいい。特にみんなで歌うシーンなんか。最後のほうでセイジのじいさんに雫が思いの丈をぶちまける場面はほんとジーンときた。同い年のころに見れば共感できる。同い年じゃなくても、同い年の頃の自分を振り返ることができる。そんなピュアな宝石のような映画。ちなみにオリビア・ニュートン・ジョンのカントリーロードはノスタルジックで素晴らしい曲だよん。 10点(2001-07-19 11:37:45) |
5. ミッション・トゥ・マーズ
最悪。あのラストは一体何?あえて脚本に関してはこれ以上いいません。おいら的には問題はキャスト。シニーズは脇役では凄く輝くけど主役になると物足りない。ロビンスもたまに映画に出てくるかと思えばこんな駄作。彼はじっくり作品選びをするから簡単にお目にかかることはできない、という実しやかな噂もあるが、もし本当なら、選びに選び抜いた結果がこの映画?自分で選んでこの作品に出たのではないことを願います。ティム・ロビンスさん、次ぎは「ショーシャンクの空に」のような作品に必ず出てください。 1点(2001-07-19 03:48:29) |