Menu
 > レビュワー
 > ぐるぐる さんの口コミ一覧
ぐるぐるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミュージック・オブ・ハート
↓僕もNHKで観ました。結構渋めの映画をやっててくれてたのに残念・・・それはそうと、なかなかいい映画でした。最初メリル・ストリープが厳しすぎて「えー、別にプロの養成機関じゃないんだからそないにビシバシやらんでも・・・」と思ったのですが、子供たちはその厳しさもちゃんと受け止めていたんですね。この映画、主人公の先生としての物語だけでなく、女性として、母としての話としても楽しめますね。エイダン・クイン(「妹の恋人」の頃よりチト太った?)に「あんたもクビよ!!」と追い出しちゃったのは驚きましたが・・・。ところで特に美男美女が出てるわけでもないこの映画の中、カルキン家の子(どれだかわからないけど)は目立ってましたねー。
7点(2003-03-24 15:53:30)
2.  みんな元気(1990)
数日前、「アバウト・シュミット」を観たばかりなので、何か似てるなーと思いながら観ました。確かに主人公の老人は少しボケも入ってるみたいだし、独り善がりだけど、なんだかかわいそうで、いたたまれないなあ。同年輩の人が観たらどう思うんでしょうね。それにしても邦題の「みんな元気」っていうのは、どういう意図なんだろう?ほのぼのした作品と見せかけて、実はすごく皮肉の効いてる映画なのでしょうか・・・。
6点(2003-06-01 22:25:22)
3.  耳をすませば(1995)
うーん・・・あまりにも少女漫画っぽいのがついていけなかったです(汚い大人になっちゃったから?)。女の子はこういうの好きそうですね。何か見てて恥ずかしくなっちゃうんだよなー。あとお父さん役の立花隆は酷過ぎ。ジブリって声優ミスが多くないですか?「トトロ」の糸井重里は許せたけど。
6点(2003-02-17 17:32:18)
4.  Mr.アクシデント
ヤッホー・シリアスの作品は「ヤング・アインシュタイン」も「レックレスケリー」も好きだったんですけど、これは駄目でした。あまりにも話が破綻しすぎていて・・・。この人の作風って、おバカ映画だけど何故か心温まる(そしてピリッとした社会風刺も入ってる)ってところが魅力だと思ってたんですけどねえ。一応タバコ会社に対する皮肉めいたものが見られるけど、ただそれだけって感じだし・・・。うーん、頑張ってほしいなあ。
4点(2003-08-27 19:19:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS