1. ミシシッピー・バーニング
KKKに対する掘り下げが表層的で、そこが今一歩でした。 [DVD(字幕)] 5点(2014-04-08 14:11:59) |
2. ミセス・ダウト
テーマ性に疑問。共感できませんでした。 [DVD(字幕)] 4点(2014-02-16 11:55:58) |
3. ミュージック・オブ・ハート
実話ベースだからかどうか、平凡の域を出ない作品でした。 [DVD(吹替)] 5点(2014-01-02 11:41:23) |
4. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
ストーリーを求める人には合わないということでしょうか。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-05-06 12:49:59)(笑:1票) |
5. ミッション:8ミニッツ
SF的考察にアリなのかどうかが気になってしまい、物語への没入の妨げになりました。そこを抜きに考えれば+1点はできたと思いますが、現状でも充分な佳作です。 [DVD(吹替)] 7点(2012-05-03 22:03:45) |
6. Mr.&Mrs. スミス
可もなく不可もなく。見所は演出だけ。 [地上波(吹替)] 5点(2010-01-20 20:32:24) |
7. ミスト
《ネタバレ》 途中までは「ドーン・オブ・ザ・デッド」といい勝負という感じで楽しく見ておりましたが、あのラストはちょっと個人的に×かなぁ、と……。それで-1点です。 [DVD(吹替)] 6点(2009-01-22 21:01:56) |
8. Mr.インクレディブル
設定だけは面白かったんですけど、ストーリーがいまいち……。 [地上波(吹替)] 5点(2008-12-14 16:01:43) |
9. 未来は今
軽快なテンポで引き込んでくれます。最後のご都合主義には興醒めでしたが、まあこの映画のノリからはずれてはいないので、これはこれでありなのでしょうか。 [DVD(吹替)] 6点(2008-02-24 14:21:26) |
10. ミュンヘン
中東問題に関心のない人にとっては、ひたすら冗長で退屈な映画です。関心のない人がこれを見て心に何かを喚起されるとも思えません。ひたすら淡泊なキャラ付け、ここぞという見せ場も起伏もないストーリーの平坦さ――社会派を標榜するがゆえの故意の演出だということは分かりますし、通好みの渋い作品に仕上がっていることは評価できますが、個人的には心に響くものはありませんでした。せめて2時間の尺でうまく編集してくれれば、もう少し違った感想も出てきたかもしれませんが…。 [DVD(吹替)] 3点(2007-05-29 22:12:29) |
11. ミッション:インポッシブル
ストーリーが複雑怪奇すぎ、どんでん返しを意図したであろう場面で驚けず、逆に「?」と首を傾げてしまいます。もっと話をわかりやすくまとめる等の配慮が欲しかったです。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-08 23:03:22) |
12. 見知らぬ乗客
往年はサスペンスの怪作と騒がれたかもしれない出来映えですが、さすがに経年と共に何もかもが褪色してしまっています。それにしても、ヒッチコックお得意の「巻き込まれ型」という形式は、単に話の整合性をつけずにまとめるための方便では?(なぜ主人公が事件に巻き込まれたのか、という点にきちんと説得力のある理由を与えないまま終わらせてしまう) という気がしてならない今日この頃です。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-12-18 22:02:14) |
13. M:i:III
さすがTVドラマ「エイリアス」を手がけたJ・Jエイブラムスの手になる作品だけあります。前作・前々作よりもすべてにおいて磨きがかかり、楽しめる映画として仕上がっています。次回作もあるとするならぜひ彼にメガホンを取ってもらいたいものです。 [DVD(吹替)] 7点(2006-12-14 00:00:03) |
14. ミッドナイトクロス
後味が悪いこともさることながら、登場人物らの頭の悪さが鼻につきます。もうちょっとうまく立ち回れただろうに、なぜミエミエの罠に飛びこんでいくのやら……。褒められる部分がちっとも見当たらない映画でした。 [DVD(吹替)] 3点(2006-11-26 13:51:25) |
15. ミリオンダラー・ベイビー
原作を読んだ上で映画館に臨みました。原作は短編集であり、正直なところ、それほど傑出しているとは思えない作品でした。さりながら映画については、イーストウッドの手腕にただただ驚かされるしかありませんでした。まさかあの原作を、骨格はほぼそのままに残しつつ、ここまでの作品に昇華させるとは……。当方、このところ海外ミステリ小説にどっぷり浸かっており、原作を台無しにしてしまっている映画作品の多さに辟易していたのですが、この「ミリオンダラー・ベイビー」は原作を大幅に凌駕しています。イーストウッドをはじめとするスタッフ一同に心からの拍手を。 [映画館(字幕)] 9点(2005-06-03 18:09:59)(良:2票) |
16. ミツバチのささやき
おバカな私には拷問のような映画でした…。 [ビデオ(字幕)] 0点(2005-04-25 18:37:02) |
17. M:I-2
このシリーズには最初からストーリー性など求めていないので、そちらに不満はありません。アクションシーンは流石の大迫力ですが、いくらなんでもスローモーションを多用しすぎです。あと、覆面による変装も同じく多用しすぎ(4回)でしょう。イーサンがあわや殺されるシーンなどはバレバレで興醒めでしたし。 5点(2004-06-02 23:23:22)(良:1票) |
18. 未来世紀ブラジル
どの登場人物に感情移入していいのやら……。 3点(2004-05-20 17:44:28) |
19. ミッドナイト・ラン
序盤こそストイックな展開ですが、尻上がりにテンションもテンポも上がっていきます。人間関係の構図も単純明快で解りやすく、素直に入り込める映画です。 7点(2004-05-15 01:24:59) |
20. ミッドナイト・エクスプレス(1978)
うーん、アメリカ・トルコ間の摩擦問題が重要なファクターになっているにも拘わらず、その方面の掘り下げが浅いです。単純に脱獄モノと考えても、「アルカトラズからの脱出」を観たあとでは、数レベル下の作品にしか映りません。 5点(2004-04-29 22:03:27) |