1. ミュンヘン
娯楽とテーマ性を両立させたバランスの良い作品だと思います。緊張感を保ちつつ長さを感じさせないスピルバーグの職人技に感服。ただ、あまりにキレイにまとめすぎてて、それでいいのか?と感じます。このテーマなら、後味はもっと不快で良いはず。劇場を出た後の尾を引く不快さがないのです。たぶん一年後には記憶の波に流されてしまいそう。役者にも脚本にも演出にも不足は無いんですが・・・・・・一番印象に残ってるのがアヴナーの包丁捌きだったりして(笑) [映画館(字幕)] 7点(2006-03-05 15:43:23) |
2. Mr.&Mrs. スミス
私の目にはどうしても「スミス夫妻」ではなくブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーがイチャコラしてるようにしか見えず、どうにも気恥ずかしい映画でした。二人とも格好良いので(ブラピはヘタレで可愛かったv)ポップコーンムービーと割り切れば楽しいと思います。 [映画館(字幕)] 5点(2005-12-09 17:50:53) |
3. ミラクル
録画しておいた試合を結果が分かっていても見て楽しめる人向きかも。あまりにお約束どおりの展開は苦笑ものですが、一生懸命やれば報われる、というのは見ていて気持ちいいです。若いお兄ちゃんたちが必死で戦ってる姿は清々しいのですが、できれば試合はもう少し俯瞰で映していただかないと、せっかくの戦術とかがさっぱり分かりませんでした。 [DVD(字幕)] 7点(2005-05-22 17:03:47) |
4. ミニミニ大作戦(2003)
罪のない映画ですね。出演者は豪華なんですが、なぜかとても薄味。ミニよりむしろ冒頭のベニスのボートチェイスの方が面白かった。悪くはないけど、ストーリーにひねりはなく、数年後には見たことすら忘れそうな印象の薄い作品でした。 6点(2004-02-24 14:43:05) |
5. ミスティック・リバー
超濃いショーンとティムに挟まれケヴィン・ベーコンが意外に爽やかで大健闘、見ごたえのある競演でした。ただ作品全体は思っていたより普通の出来。『デッドマン・ウォーキング』的な深さを期待していたんですが。映画館で見るより、むしろじっくり深夜にビデオ鑑賞した方が良かったかも。映像の色合い、全体の静謐さも素敵でしたが、音楽は何カ所か浮き上がっていて邪魔に感じるシーンがありました。 6点(2004-01-22 15:15:22) |