1. ミッション:インポッシブル
TV版の作品を良く観ていただけに、まさか犯人があの人だなんて思い切った事をします、賭けにでましたな。中盤まではデパルマカットがバンバン出てくるし個性的で豪華なキャラクタも好印象。しかし慣れないアクションを取り入れたのが間違いかあそこまで派手にしちゃね...あれいくら敏腕スパイでも爆風に乗って飛びつく事は出来んよ。それでもタネ明かしの回想シーンとかはさすがサスペンスの巨匠です。もっと人間ドラマに重点をおいても良かった気がしますが、なにぶん名作ドラマのリメイクなんで仕方が無いんでしょう。 7点(2003-02-12 01:50:09) |
2. 魅せられて(1996)
頑なに貞操を守っていた割にはあっけない結末。登場人物が多い割にはそれぞれを描ききれていない為に後半ではどうでも良くなっている。そして父親探しも。乳出しリブにはちょっと驚いたが、全体的には官能的という程でもないし芸術的でもない。んで、何に「魅せられた」の?? 5点(2002-09-17 01:05:34)(笑:1票) |
3. ミッドナイトクロス
OH、NO!!助けられなかったんだ!!もうちょっとだったのにね~。後半はその見せ方が上手くてハラハラしました。でも集音機から殺人現場を聞いてしまうだなんて面白い設定ですよね。 6点(2002-05-30 05:00:06) |
4. 耳に残るは君の歌声
主人公が数々の不幸や困難のため無口になってしまうのは解るんですが、その主人公が余りに無口過ぎて何を考え何ゆえの行動なのかわかりづらいんですよね。クリスティーナ・リッチの演技がそうさせたのか、はたまたサリー・ポッター監督の意向なのか?(おそらく後者でしょう)脇役が粒ぞろいなので勿体無い気がしました。それにしても華やかさと暗さがいい具合に調和した作品でした。ジョニデはやっぱワイルドな長髪がお似合いと改めて実感!ケイト・ブランシェットの存在感たるや、登場しただけでその場の緊張感が伝わってきます。それ以上に圧倒されたのがジョン・タトゥーロ!いつの間にやらこんな貫禄があって、いい演技をするようになったんでしょうか?!そしてオープニングから時々ながれるあのメロディーは切なくて効果抜群でした。クリスティーナ・リッチの歌声って吹き替えらしいんですが本当でしょうかね。 6点(2002-01-17 20:39:15) |
5. ミスター・グッドバーを探して
過去の傷が癒えないまま次第に堕落していく主人公。目いっぱい生きていることを実感しながらも満たされない悲しさが伝わりました。彼女自身は堕落していくことに決して苦痛を感じてはおらず、むしろ楽しんでいるかのよう。自堕落な姉をかばいながらも心のどこかで軽蔑していたり、両親が自分を見てくれないがために優等生の仮面をかぶる。ラストの無表情の死に顔が彼女の本当の顔なのかもしれませんね。後味は悪いですが、いろいろと考えさせてくれる作品です。お見事! 7点(2001-08-06 02:57:37) |